Author Archive

3年以上ぶりに顔見せ

3年以上ぶりに顔見せ はコメントを受け付けていません


今朝は、日清食品のハヤシメシ。
これはインスタントとは思えない出来栄え。
トロトロになるまで根気よくかき混ぜるのがコツ。

午前11時から、3年以上ぶりに両親と兄貴に、ビデオ通話でご対面。
親父も調子よくないし、3年以上帰国できてないので、ちょっと顔を見せようかと・・・。
13分程度の通話だったけど、まあ3年以上ぶりに顔を見せれたので良かったかな。

それが終わってから、明日の朝食を買いに八百伴までGO。

東方明珠電視塔が上海環球金融中心に写っているのを久しぶりに見た。

今日は昨日と違って気温は急激に下がって11度、さらに風が強くて寒い。

夕方になって、锦绣路に滴滴でお出かけ。

いつも日曜日夜はお家でまったりだけど、今日は珍しくお出かけ。

お、意識高い系のGREYBOXコーヒーが閉店している。

ここ結構お客さん多かったと思うけどなぁ。
でも、ここの家賃高そうだから、家賃の問題かな。

自分が上海で東和公寓に住み始めたときは、ここはパパジョーンズだった。

その後不動産屋に変わって、そのあとがGREYBOXコーヒー。

さて、次はなにが入るのか?

チュンストア跡に出来る新しいスーパーは3月24日正式開業らしい。
今も試開業しているけど、お客さん全然入ってないなぁ。

今日の晩ごはん会の会場。

Nさん、Sちゃん、Kさん、自分の4人。

今日はみんな大人の飲み方で、だれもヘロヘロにならず。

まあ、御味道では食べるのがメインになっちゃうのは仕方ない。
(^_^;)

関連する記事はこちら:

冬が終わって部屋の片付け

冬が終わって部屋の片付け はコメントを受け付けていません


昨日飲みすぎて風呂に入れなかったので、朝起きてお風呂入ってから軽くブランチ。

これだけ食べて、あとは晩ごはんまでなにも食べない。

もう土曜日の決まりごとになった感じでもあるけど、いつもの苺売り場にお散歩がてら行って、47元で苺をパックいっぱいに買ってきた。
これで、1週間分もつ。

今日も20度超えでぽかぽか陽気な上海。

昼からは、なんとなく部屋の大掃除をして、散らかっていた机の上とかをきれいに整理。
乾燥する冬が終わったので加湿器も箱に入れて、戸棚にしまった。

使わなくなった岩谷の”やきまる”を人にもらってもらうことにした。

だいぶん部屋がスッキリした。

夕方になって、滴滴でいつもの場所にGO。

今日は岩谷のカセットガスを持っているので、地下鉄は使えない。

本日も美味しゅうございました♪

中村さんの美味しい料理を堪能して、午後9時半に店を出た。

なんか今日は高架道路は混んでた。
酔っ払って早く家に帰りたいときに限って、車がスムーズに進まない。

いつもはあっという間に過ぎ去る大世界も、車が止まったりゆっくり動いたりで、綺麗に撮影できる。
(^_^;)

さて、明日は気温が下がるようだ。

明日は日曜日だけど、珍しく外食予定。

関連する記事はこちら:

楽しい金曜夜

楽しい金曜夜 はコメントを受け付けていません


仕事帰りに松扇へ。

空いていると予想していったら、カウンターにはすでに4人座ってる。
(@_@)

あと2席空いてたのは、自分と中国人常連の予約分。

カウンター先客4人が、なんか会釈してくるので、よく見たら彼らも最近き出した常連だった。
(^_^;)

あんまり周りの客見ないので、気づかなかった。

お客さんがいっぱいいる間は、自分のボトルキープの酒を呑む。

午後9時過ぎになって、お客さんが減って、店員さんに余裕ができたところで、持参のワインを皆で飲むことに。

まずは、こっちから。
山西省のワイン。

フルボディだけど、ちょっと甘さもある感じで悪くない。
レイちゃんはこっちが好きだと言ってた。

最近常連になった、大众点评LV8の五郎が、今日もお手製チーズケーキ持ってきてた。

自分たちは酒やケーキを持ち込む不良客だ。(^_^;)

まあ、キープ酒もしっかり飲んだし、料理も結構な額それぞれが注文しているから大丈夫だ。
大将も大目に見てくれる。

自分がワイン出したら、彼もケーキを取り出して、常連客と店員さん皆で食べた。

ちゃんとジャムも作って持ってきてて、それをかけてくれる。

彼が作るスイーツは、そのへんのケーキ屋のものより絶対美味い♪

金曜日の夜は楽しい。

中国語出来なくても、中国人と仲良くなれる。
言葉は重要じゃない。
フィーリングが合うかどうかだ。

今年18歳になった店員さんにまた飲みたいとリクエストされて持ってきたワインもここでオープン。
これは中国のワインで有名な女性の网红(インフルエンサー)と宁夏贺兰山のワイナリーがコラボして作ったワイン。

レイちゃんにはこっちはイマイチらしいけど、中国人常連と若い店員はこっちが美味しいと。

午後11時過ぎになって、ヘロヘロになった状態で店をあとにした。

家に帰ったら、服着たままベッドにダウン。

関連する記事はこちら:

今日は锦绣路で一人飲み♪

今日は锦绣路で一人飲み♪ はコメントを受け付けていません


今日は昨日より更に気温が上がるという予報。
朝の家を出る時点で、すでに14度。

そんなわけで、春用の薄いセーターに今日から変更。
その上から薄いジャケットを羽織って出勤♪

ここ最近は機嫌よく仕事していて、イライラする事もあまりない。
(^_^)v

やっぱり解析するものがあって、頭を使えると楽しい♪
いつまでもバリバリ現役の技術者というか、自分の進歩が未だに速くて、部下との知識差が開く一方。
(^_^;)

仕事終えて、古巣の锦绣路へ。

先日、上海の不動産屋のサイトを見てみると、今は結構いろんなアパートで空きがあるようだった。
コロナが終わって移動が簡単になって帰国した駐在員が多いのか、たんなる年度替わりで帰国した人が多いだけなのか・・・。

自分の住んでるアパートも去年は一部屋ぐらいしかサイトに出てなかったけど、今は結構な数が出ていて驚いた。
今住んでるところは東和公寓より断然気に入っている。
東和公寓の売却がなければ今も東和公寓に住んでたはずで、あれがあったから今のアパートに移れたので、結果オーライだ。

今日はビストロフィオーレで、一人飲み。
ここは、常連さんの知り合いとか居ないので、孤独に飲めるのが良い♪

いつものようにワインをグラスに2杯。

気持ちよくなったところで、滴滴で帰ってきた。
今日はホンダアコードが来た。
トヨタや日産よりは、まだ良い感じだな。
でも、中国の車よりダサい。

なんかポイント全然たりてないのに、昨日から滴滴でV6になってるんだけど、なんでだろう?
まあ、待ち時間が短くてラッキーだ。

 

 

関連する記事はこちら:

まだ水曜日なのに・・・。

まだ水曜日なのに・・・。 はコメントを受け付けていません


最近は、自分の予想モデルが外れてばっかりで、ちょっと気が重かった。
まあ、外れても解析結果から直ぐに次の対策を取ってるので、無駄ではないのだが・・・。

でも、今日は自分の予想通りの結果が出てきたので、久しぶりに心が軽い。
一番大きい問題の解決道筋が見えたので、ほっと一安心。

明日の朝食のパンを八百伴地下の山崎パンで購入後、心も軽く松扇へ。

まだ水曜日だからサクッと飲んで帰るつもりが、常連の上海人と話しているうちに午後10時・・・。

先日店に持ってきて飲んだワインの評判が良くて、今年から酒飲める若い店員さんがまた飲みたいと。
常連の上海人も、「あれは美味しい!」って言うので、金曜日にまた3人で飲むことになった。(^_^;)
まあ小売で一本5000円ぐらいのワインだから、それなりに美味しくて当たり前なんだが・・・。
バーで飲んだら高いだろうな。

買っても直ぐに無くなるなぁ・・・。
また追加で購入するかぁ。

 

関連する記事はこちら: