Author Archive

当てが外れて残念。

当てが外れて残念。 はコメントを受け付けていません


今日ものんびりお仕事して、定時退社。
あと1日頑張れば週末だぁ♪

木曜日が一番精神的にしんどい感じ。

今週2回めの锦绣路。

日本は今年は花粉がひどいようだけど、上海に来てから花粉症は全くなし。
花粉症フリーな上海最高!

今日は一人で静かにワイン飲みたい雰囲気だったけど、当てが外れて今日は店が騒がし過ぎた。
_| ̄|○

店長に、「注文するものはいつも同じだ」って笑われた。
同じもの注文してても、食べるのは1週間に一回なので飽きない。(^_^;)

のんびり呑む雰囲気じゃなかったので、さっさと食べて退散。
いつものように美味しかった♪

話は変わって、大众点评(食べログみたいなもの)で日本人がレビューしているのがラーメンばっかりで・・・。
高級な寿司店とかのレビューはほぼ中国人。
こんなところでも、中国の勢いを感じる今日このごろ。

さて、明日は飲みすぎないように注意しよう。

関連する記事はこちら:

酒を飲むと予定通りにはいかない。

酒を飲むと予定通りにはいかない。 はコメントを受け付けていません


今日の退勤時の太陽キレイだった♪

多分月じゃないと思うけど・・・。

今日も、松扇へ。

なんだか、松扇のある上海湾2Fは、いつのまにかヘアーサロンばっかりになった。

ヘアーサロンが今流行っているのか?

以前は1ヶ月毎に必ず散髪行ってたけど、今は4ヶ月も散髪に行ってない。
4ヶ月も散髪していないのは多分人生で初。

今週半ばから春に向けて気温が上がっていくようなので、週末に散髪に行ってバッサリ切ることにした。

今日は、遅くとも9時には帰ると決めていったけど、なんだか常連の中国人と話していると10時半。
_| ̄|○
明日も寝不足だぁ。

最近、松扇カウンター人気なんですけど・・・。
今日も5人でフル。
前は、カウンターなんて人居なかったんだけど・・・。

中国人がカウンターの楽しみ覚えちゃったなぁ。

日本人はなんで個室好きなんだろう???

2月は28日しかなかったのに、飲食代が12600元。
ちょっと使いすぎだなぁ。
今月は1万元ぐらいを目指そう。

 

関連する記事はこちら:

相対的に地位低下しているかな。

相対的に地位低下しているかな。 はコメントを受け付けていません


昨日は楽しかったけど、そのぶん今日は眠たかった。(^_^;)

仕事終わって晩御飯食べるために松扇に行く途中で、昨日プレゼントしたファーウエイの体重計が届いたと嬉しそうに報告してきた。
痩せて、イイ男と出会うチャンスが増えることを切に願う。
顔は抜群に良いんだから、ちょっと痩せれば完璧。

八百伴の地下の山崎パンで、バターロールを買ってから松扇へ。

今日は、なんだか店に入ると女性率高し。
珍しい。

カウンターでとなりに居た中国人女性に、途中で名前を呼ばれて挨拶されてビックリ。
某バーのママさんだった。
全然気づかなかった。
まあ、飲み屋で女性居てもあんまり見ないし・・・。

昨日、娘たちと飯食いながら話したときに、日本人客の比率の大きい飲食店について話題になった。

そして、長女が一言、「今の日本人お金持ってないから日本人が多いところは儲からない。」と、日本人の自分に向かって言う。
(^_^;)

実際は、日本人の持っているお金は今も10年ぐらい前も今もあまり変わってないはず。
上海に住んでる中国人の所得が2倍、3倍になって、物価も上がったから相対的に日本人はお金持ってないと言われるまでになったんだな。
昔は長女は、”日本人はお金持ちだ”って言ってたのに、いつのまにか日本人の印象が・・・。
(´・ω・`)

先週、他のお金持ちの上海人からも、ツイッターの画面見せられて、「これって本当?」って聞かれた。
なんのことかと見てみると、そこには日本人の年収分布データがあった。
1000万円以上がだいたい2%ぐらいで、まあ良く見かけるデータ。
区分けで2500万円以上が最高で、存在率0.06%だった。

上海人からしたら、「1000万円って60万元ぐらいだよね。そんなに少ないの???」ってな感じだった。

「日本で1000万円所得あればまあ悪くないと思うよ。上海だったら100万元でも一般般かもしれないけど。」って答えたら、

「”上海”で100万元だったら一般般じゃなくて、少ないんじゃないか」って、上海人が言う。
_| ̄|○

日本のテレビ番組は中国を下にみる情報ばっかり流すからそういうのに気づいてない日本人多いけど、”上海”では日本人の地位(?)は今はかなり落ちてるんじゃないかなぁ。

あくまで自分の周りの狭い範囲の中国人の印象で、上海にいる中国人を代表しているとは言えないけど、この1週間で同じようなレベルの話を2人から聞いたので、ちょっと気になった。

 

関連する記事はこちら:

好久不见

好久不见 はコメントを受け付けていません


今日は楽しい月曜日。
定時退社だけど、駅までいつもより早足で歩いて、御味道に午後6時丁度に到着。

娘たちと超久しぶりに、それも御味道上海科技馆店での再会。

当時とは立場が違うけど、娘たちと御味道で会うなんて、9年前に上海に来た頃を思い出す。

左の子とは4年ぶり、右の長女とは1年ちょっとぶり、真ん中の子とは半年ぶりの再開。

コロナがあったから、みんなで集まる機会がなかった。

4年ぶりの子なんて、2020年に新型コロナが発見されて大騒ぎのときに武漢に居てロックダウン経験してる。

左右腕部下達も娘たちを知っているのだが、「そんなの普通ないです」って、自分が仲良くしているのを驚いている。
(*)KTVやバーといった水商売の仕事してた人ではない普通の娘たち。

そして、’忘年交’という言葉を教えてもらった。

もうコロナも誰も気にしていないし、これからは皆で晩ごはん食べる機会もちょくちょくあるだろう。

太るからオジヤをずーっと食べてなかったけど、今日は特別。

長女のつくるオジヤ食べたのは、6年ぶりぐらいかな?
懐かしすぎる。
今日の方が当時より美味しく感じた。

4人でみんなで食べて、一斉に「好吃!」

2人は闵行と松江で、「遠いし明日も仕事あるだろうからタクシーで帰っても良いよ」って言ったけど、まだ電車あるから電車で帰ると。
そんなわけで、みんなで上海科技馆駅へ♪

最寄り駅から遠い長女には、人通り少ないし何かあったら困るから、最寄り駅からはタクシーで帰るように伝えた。
家ついたと連絡あったけど、安かったからタクシー代不要とのメッセージ。
20元以下だろうけど、娘たちの給料からしたら貴重なお金。
払わせるわけにはいかないので、25元送金。

痩せる必要のある一人の娘には、体重計をプレゼントするという提案をした。
痩せるためには毎日体重チェックする習慣が大事だと、自分の経験上わかっている。

”体重計に毎日乗る”という約束で、自分が使っているのと同じのファーウエイのちょっと良い体重計を349元で購入。
本人にポチッとさせたら最初は淘宝で安い2手(95新の中古)を購入したので、それをキャンセルさせて、ちゃんとファーウエイの正規店から購入し直し。
本当に欲のない娘たちだ。

今も体重計持っているらしいけど、全然使ってないらしい。
自分だったら、安い体重計だとスマホで日々の推移を管理できないし、楽しくない。

毎日体重計に乗るというモチベーションを得るためには、それなりの体重計じゃないとね。
(^_-)-☆

夏に向けて、本人も痩せるために頑張ると言っているので応援だ。

 

 

 

関連する記事はこちら:

今週の出会いは面白かった

今週の出会いは面白かった はコメントを受け付けていません


今日も良い天気♪
気温は9度。

洗濯機を回しつつ、昼前に明日の朝食用のパンを買いにお出かけ。

八百伴の山崎パン。
来たときはいつもお客さんほとんど居ないので、閉店しちゃわないか心配。

まあ、山崎パンだけでなく、八尾半地下は閑散としているので、地下スーパー自体が心配。

優勝劣敗がはっきりしているのが中国のモールかな。

Oleにも立ち寄って、晩御飯材料の仕入れ。

支付宝ビル。

青空が気持ち良い上海。

今日も追加で苺をちょっとだけ購入。
今日は市場の大きいサイズがなかった。
どうやら日曜日は入荷しないのかも。

一昨日、年会に持っていって飲んじゃったので、また2本購入したのが戻ると届いてた。

昨日、鳥蔵・極のカウンターに座っていた中国人客も、このワインインフルエンサー知っていて、ワインに詳しい感じ。
話してみると、なんと宁夏贺兰山にある某ワイナリーに関係ある人だった。(@_@)
自分が良く買っている淘宝内のワインショップの老板とのワインに関する対談動画も見せてもらった。
自分の使っているワインショップのソムリエとも知り合いだったとは驚き。
なんか、ちょっと日本に関係あるみたいな某博物館(?)の館長もしているし、謎の中国人。
以前にも鳥蔵・極で会ってて、向こうは気づいていたんだけど、こっちは忘れてた。(^_^;)
館長だといわれて、思い出した。

先日の松扇での出来事や、昨日の鳥蔵・極と、今週はワインで中国人との交友関係が広がった感じ。

昼から、レーズンバターを458g作成。
日曜日はクッキング主夫。

今日は久しぶりに焼肉。
ロックダウンに備えて冷凍庫に保管していた1kgの塊を、電動スライサーで260g分切り出し。

久しぶりに電動スライサー使った。
電動スライサー持っている一人者ってレアかも(^_^;)

良い感じの厚さに切れた。

今日から鉄板だけ、追加購入した新しいものに交換。
鉄板だけは119元。
やっぱり新しいのは焦げが簡単に取れて快適。

交換用の鉄板を売っている商品を買うのが吉だ。

支付宝の果物の木に水を与えるゲームでゲットしたキーウィフルーツ。
なかなか美味しかった。

さて、明日は娘たちと超お久しぶりな再開予定。
いつも日曜日夜はブルーだけど、今日は明日の月曜日が待ち遠しい♪
楽しみだなぁ。

ワクワクして寝れないかも。
((o(´∀`)o))ワクワク

関連する記事はこちら: