Author Archive

キラキラ上海でイタリアン

2 Comments »


今日は、晩ごはんを誘われて、陆家嘴のイタリアンレストランへGO。

晩ごはんに誘われたときに、

「平日なら遠くに行くのはつかれるので、浦东じゃないと行かない」

とか、

中国料理の店を予約するつもりだと聞いて、

「中国料理食べたいと思わない」

とか、遠慮なく言って・・・。(^_^;)

イタリアンはどうですか?って聞かれたので、

前から気になってた、週末散歩コースのイタリアンをリクエスト。

会食に誘われて、店を指定する態度大大大な珍しい日本人。(^_^;)

まずは食前酒でシャンパンをオーダー♪

今日は天気も良く。

テラス席で、気分は最高。

イベリコハムも美味しかった。

料理はどれも合格点。

この店リクエストしたのは正解だったな。

お値段は、上海だったら高くない。
日本人な感覚だったら、ちょっと良いお店って感じ。

天気良かったので、テラス席で食べるお客さんばっかりで、店内は人おらず。

何と言っても、景色が良い。

この景色見ながらだったら、普通のワインも美味しく感じる。
持ち込み不可だったらしく、この前のワインとは比べ物にならないぐらい低レベルなワインだけど・・・。

3人でシャンパン1本、ワイン2本を空けた。

自分が一番飲んだので、自分ひとりで2本飲んだと思う。(^_^;)

やっぱりキラキラ上海は楽しい。

 

関連する記事はこちら:

タイミングバッチリ

タイミングバッチリ はコメントを受け付けていません


日本に帰国前に、仕事の予定を1日ごとにチェックして、今日までは案外暇な感じと思って帰国した。
今日出社して見ると、読みがバッチリ当たっていて、今日から試作品の解析がちょうど出来る状態♪
結局、仕事に全く影響ない抜群のタイミングで帰国できてた。
先週出社していても、案外暇で時間を持て余してたかも・・・。

11日ぶりの仕事だったけど、やることがちょうど良い具合にあったので、良い感じに一日過ごせた。

仕事終わって、松扇へ。

やっぱり上海は良いなぁ。

キラキラしている。

日本のバブルを経験した自分にとっては、今の日本より上海のほうが断然自分には居心地が良い。

関連する記事はこちら:

戻ってきた

1 Comment »


今朝は午後5時すぎに家を出て、三宮からいつものようにリムジンバスを利用して関空へ。

7時40分頃にチェックインカウンターに来ると、カウンターは開いているけど、お客さんほとんどいない。
こんなに空いていると、JGCの優先チェックインの有り難みがない(^_^;)

チェックイン時に、サクララウンジが今は閉鎖されているので、KIX AIR SIDE LOUNGEを利用してくださいと伝えられた。

サクララウンジよりかなりダウングレードな感じ。

JALのカレーを食べるつもりで、朝ごはん食べずに関空に来たのだが・・・。
_| ̄|○

仕方ないので、鮭おにぎり2つと味噌汁の朝食。
あ~、今回は往復共にラウンジでがっかりだ。

カレー食べたかったぁヽ(`Д´#)ノ

朝からやけ酒。

飛行機に乗ると良いがめちゃめちゃ回るので、これ一杯だけで自粛。

9時45分から搭乗開始。

一番先頭で乗り込んだ♪

機内は、めちゃめちゃ空いていた。

まあ、JAL使うより中華系の航空会社使う方が安いからだろうな。

自分は、2万ぐらい高くてもJALの方が良い。

3年間JALに乗ってなかったけど、エコノミーで足元の広い一番前の席は追加料金必要になったようだ。
JGCメンバーは、今のところ無料で指定できるみたい。
たぶん、今回追加料金取られてないと思う。

たかだか2時間のフライトだから、足元広いエコノミーで十分。

CAさんが、「今日は隣の席だれも来られないので、ご自由にお使いください」って言ってくれた。
でも、隣の席の間には固定式の肘掛けがあるので、物置ぐらいにしか使えない。

(^.^)/~~~

今のJALスカイタイムはキウイフルーツ味じゃなくなって、赤色だった。
3年以上乗ってないから、浦島太郎だな。

飯はあいかわらず・・・。

サラダだけ食べて、あとは見ただけ。

食後(?)の珈琲。

あっというまに、上海浦东空港に到着。
フライト時間ほぼ2時間。

イミグレで今までで一番並んだ気がするけど、それでも並んだのは20分ぐらいかな。

荷物をさっさと取って出てくると、1階だった。
3年前は、2階に出てきたと思うが・・・。

タクシー使う人には1階に出てくる今の方が便利だと思うけど、自分は態度の悪いのが多い空港のタクシー使いたくない。
空港のタクシー運転手は、行き先が浦东とわかったら、不機嫌になることが非常に多い。
そんなわけで、自分は滴滴を呼んだ。
ただ、荷物が多い場合は荷物に合わせたタクシーが振り分けられるので、タクシー乗り場に行くほうが無難。

滴滴は地下駐車場でピックアップなので、一度2階に上がってから、地下駐車場へ移動。

ターミナル1はC区のこの2番が滴滴の待ち合わせ場所。

呼んだら2分ほどで車が来て、スムーズに帰宅できた。
タクシーと違って、不快な思いすること無し。

荷物を片付けてから、お出かけ。

この景色見るのは11日ぶりだなぁ。

上海に帰ってきてホッと安心する自分がいることに気づく。

自分にとって今は上海が一番落ち着く場所。

長泰広場のvivoに行って、スマホの保護シート張替え。
日本で愛車の乗り降り時に、何度も落として、保護シートかなり傷ついた。
愛車は車高が低くて乗り降りがけっこう大変なので、スマホが落ちがち。(^_^;)

帰りに松扇に行って、晩ごはん。

あ~、疲れたぁ。

こんばんはぐっすり寝よう。

 

 

関連する記事はこちら:

帰国最後の晩ごはん

帰国最後の晩ごはん はコメントを受け付けていません


今日は、母親と晩御飯のお買い物にでかけた。

高齢だし、もう焼肉なんて食べないと思ってたら、なんと焼肉食べたいとのことだったので、山垣畜産までGO。

この場所で解体して、売っている。

びっくりするほどの安さ。
A5レベルの肉が100g 、1090円。

上海でこの肉買ったら、6000円以上するだろうな。

買い物から帰って、明日上海に戻る準備開始。

抗原検査で陰性確認!

今回の帰国での最後の晩ごはんは、両親と焼肉。

めちゃめちゃ柔らかい肉なので、歯が弱っている両親でも問題なし。

650g以上あったんだけど、3人で全部食べてしまってびっくり。
高齢な両親も200gずつぐらい食べたはず。

これで、今回のプチ親孝行は終わり。

晩ごはん終わって、ユーハイムケーキを食べて満足。

さて、明日は大都会上海だ。

 

関連する記事はこちら:

やっぱり目は問題なし。

2 Comments »


今朝は、結構強めな雨。

雨の中、眼科へ行ってきた。

今月頭に、中国で7万円も払って目のチェックして問題ないという判定だったけど、目は大事なので日本でもチェック。

検査内容は中国とほぼ同じだったけど、保険なしの全額自費で料金13800円。
安いぃ~♪
まあ中国の方は診断書がPDFで送られてきたり、至れり尽くせりだったけど。

結果は、中国の結果と同じで、なんか緑内障も問題ないってことに。
うーん、10年ぐらい前に緑内障だって言われて、眼圧下げる目薬使ってたのは何だったんだろう・・・。

まあ、問題ないってのは良いことだ。
これで目の懸念ははれた。

今日も昼から肉。
またまた”やまがき”へランチを食べに行った。

3100円のランチだけど、この肉うますぎ。

サーロインとヘレのセット。

やまがきのメンチカツはそのままで美味しい。
ここのコロッケとメンチカツは世界一だ。

夕方になって、三宮にお出かけ。

先日モーリヤに行ったけど、今日もモーリヤのすぐ近くのお店。

これまた歴史あるお店の串乃屋。

今の自分の中国の会社に4,5年前に新卒で入ってきた中国人が、今は別の中国の会社に転職して、日本に駐在している。

久しぶりに会って一緒に食事することになった。

串乃屋のお会計は、2人で11600円ぐらい。
彼は「支払いはAAで」って言ったけど、年上の自分が1万円だして、残りを彼に払ってもらった。
彼も日本人から見れば、めちゃめちゃ給料もらっているだけど、まあ年上のプライドだな。(^_^;)

まだちょっと時間があったので、阪急三ノ宮駅の29階にある望海山へ行って、ちょっと飲んだ。

ワインもナッツも安い。
日本の物価は低いと実感。

窓際の席はひとり1000円追加だった。

良い感じ。

海側の席だと、大阪から和歌山まで見えた。

彼が、「ここの料金は自分が払います」って言ったけど、

ここでも自分が5000円札出して、残り1000円ちょっとを払ってもらった。

2店行って自分が払ったのは15000円。
800元ぐらいだから、ぜんぜん安い♪

関連する記事はこちら: