Author Archive

土曜日には寿司が必要

土曜日には寿司が必要 はコメントを受け付けていません


一度食べたかったどん兵衛のハイグレードバージョン。

今朝は最強どん兵衛を食べることにした。

揚げが分厚い!

柚子の香りがする七味。

確かに普通のどん兵衛より美味しかった。
ちょっと高いけど、食べるならこっちだと思った。

でも、やっぱりインスタント。
手間はそんなに変わらないけど、冷凍うどんを湯がいて、白だし簡単に作ったうどんのほうが美味い。

今日は天気良いけど、気温は7度。

運動がてらローカル街を通って、苺を買いにでかけた。

东昌路駅近くのいつもの苺売り場へGO。

今日は、大きな苺を無事買えた。

フルーツはローカル市場で買うけど、こういう魚や肉といったのは自分には絶対ムリだな。

夕方まで、掃除と洗濯という主夫業をこなして、夕方にまたお出かけ。

今日は、いつもと違う経路。

陆家嘴中心緑地を通って歩いて陆家嘴駅まで。

公園内の樹木を整備中。
これ、たぶん梅の木を新たに植えてるんだろうな。

今日はお上りさん多かった感じ。

ifcのルイヴィトンには入場待ちの長蛇の列。
いつみても、上海の購買力に感心。

ifcも人いっぱいだし、もう完全にコロナ前に戻ってる。

ネスプレッソの店に立ち寄って、コーヒーカプセルをリサイクルのために返却。
リサイクル専用バッグに入れてリサイクルに出すと、回数に応じて年末にプレゼントがもらえたりする。
カウントは1ヶ月に1回だけなので、2月ももう終わりだから3月になる前にリサイクルに持ってきたのだ。

ショートケーキが1切れ1200円ぐらい。
上海は良い街だからずーっと暮らしたいけど、物価の高さ考えると仕事辞めたら住み続けるのは絶対無理。
貯めた老後の資金がすぐに溶けちゃうだろうな。

地下鉄で静安寺まで移動。

土曜日は寿司に決まり。
某人から豪華プライベートディナーパーティーに誘われたけど、申し訳ないけど土曜日の中村料理長の寿司は欠かせないのでお断りした。
パーティーにはすごく興味あったけど、土曜日の寿司は自分にとってのガソリンなので必須。

久しぶりのサワラのお刺身。

寿司を食べて、来週一週間分のエネルギー充填完了♪

 

関連する記事はこちら:

今年は遅い年会

今年は遅い年会 はコメントを受け付けていません


今日は、例年よりかなり遅い年会。
まあ、1月はまだ回復してない人が居たので仕方ない。

ほとんどの人は、コーラやスプライト飲んでた。

テーブルに会ったワインも少しだけ。

予想していたので、お気に入りの自分でワインを一本持ち込んでた。
それなりに長く居るので、こういうことは読める。(^_^)v

それにしても、若い中国人お酒飲まない人が多いなぁ。

 

 

関連する記事はこちら:

今日は深酒せずに

今日は深酒せずに はコメントを受け付けていません


今日はお仕事帰りに上海科技馆で降りてビストロフィオーレへ。

昨日飲みすぎて帰宅が遅くて、寝たのは午前1時。
今朝は血糖値が高かった。
やっぱり遅くまで食べて飲んで、寝不足はダメだ。

仕事中も眠たかった。

寝不足なので、ビストロフィオーレでさっさと食べて飲んで帰るという算段。

東和公寓前に建設中のビル群だいぶん形になってるけど、まだまだだなぁ。
中国にしては建設スピード遅い感じがする。

いつもと同じものを頼んで、ワインも2杯。

家に帰って、まったりしていると、長女(?)から微信で連絡。
ひさしぶりに皆で月曜日に晩ごはん食べることになった。
なんだかんだで、一番最近会った次女でも、もう半年ぐらい会ってない。
長女なんて、一年以上会ってない。
コロナの前に武漢に帰ってて三年以上あってない娘も参加予定。
なんか、今年になってまた上海で働くために戻ってきたらしい。

財布は寂しくなるけど、めちゃめちゃ楽しみだぁ。
バーで1000元使うより、娘たちと晩ごはん食べてお金使うほうが有意義だ。

今日は11時前に寝る。

 

関連する記事はこちら:

美味しいワイン

美味しいワイン はコメントを受け付けていません


今日は仕事帰りに松扇へ。

今日は遅くとも午後9時には帰ると心に誓って行ったのだが・・。

本物か偽物を見極めるために持ち込んだ自分で購入した日本酒”梵”

そして、最近自分が美味しいと思ったワインを、レイちゃんとかが飲みたって言うのでこれも持ち込み。

松扇は、お酒を持ち込むときは、グラスとか必要なら持ち込み料が100元/1本だったと思うけど必要。

でも、今回は自分がメインに呑むのではなく、大将含めて皆で呑むので持ち込み料無し。
自分が呑むというより、プレゼントなので当然だよね。(^_^;)

この自分のお気に入りのワイン、お世辞を抜きにして評判良かった。
大将やレイちゃん、カウンターに座ってた常連+αで飲んだ。

偶然、最近仲良くなった大众点评LV8の人が連れてきた隣りに座っていた中国人がワイン通らしくて、このワインの右側に書いている名前は会社ではなくて、ワインで有名な女性インフルエンサーだと。

インフルエンサーと、宁夏贺兰山の有名なワイン会社がコラボしてリリースしたワインってことだな。

その人は、家にワインが300本あるらしい・・・。
自分の50本なんて、赤ちゃんレベルだな。

「今度、ワイン持ってくるね」って言ってた♪。

愛想悪いし、中国語殆どできない自分なのに、最近中国人の知り合いがだんだん増えていく。
飲みニケーションってやつかな?

レイちゃんのレーズンバター。
今日は無塩バター使ってて、美味しかった。
これだったらメニューに乗せて料金とっても全然問題ないレベル。

このあと、別の中国人がカウンターに来て、なんだかんだで店出たのが午後11時過ぎ。
_| ̄|○

まあ楽しかったので良き。

 

 

関連する記事はこちら:

洗濯デー!

洗濯デー! はコメントを受け付けていません


今日は晴れたものの、気温は低めで10度以下。
寒くなったり暖かくなったりと繰り返しながら、春が来るんだろうな。

まあ、晴れていたら気分良く通勤だ。

今週はやることがあるので、時間があっという間に過ぎて、仕事が快適。
気がついたら定時になってた。

定時になって速攻退社。

昨日HR部門から、退勤のカード記録が午後5時15分きっかりの人が多すぎという指摘があった。
15分に仕事終えて、ゲートに行く時間考えると15分に出門記録があるのはおかしいと。
うちの会社超ホワイトだなぁ。(^_^;)

でも自分はそもそも月俸者なので、8時間いれば良いのであって、本当は定時というのはない。
始業時間より早く会社に行っているので、理屈上は5時15分より早く退勤することも可能(なはず)。

そんなわけで、残業付く若い人は昨日から15分きっかりに速攻退社する人が激減したけど、自分は変わらず。
まあ、15分まではちゃんと自責で仕事しているので、カードリーダーに通すのは20分前後。
15分過ぎてからPCをシャットダウンしている自分は優良社員だな。

今日火曜日は洗濯デーなので、外食せずに直帰。

午後6時15分頃に戻ってきた。(^_^)v

家に帰って洗濯をまずしかけて、それから冷蔵庫から週末に作ったおでんを取り出して煮込み直し。

しっかり味の染み込んだおでん!

今日はエノテカで購入したチリ産ワイン。
うーん、パンチが足りない。

レーズンバターで〆

関連する記事はこちら: