Author Archive

クタクタで帰国。明日からは、まあ・・・。

クタクタで帰国。明日からは、まあ・・・。 はコメントを受け付けていません


P6212288

【プーケットで5日間乗ったデイトリップ船】

今朝午前7時に関空に到着。
バンコクは午後11時半の離陸だったんだけど、睡眠薬飲んでたので機内では疲れもあって爆睡。
食事は一切取らずに、関空までねてました。
関空からのリムジンバスでも爆睡。 (*^O^*)

帰宅してからも、お昼寝して、やっと疲れ取れた。

昨日今日と、船に揺られる生活から解放されて胃の調子が悪いのも戻った。 (^_^)v

天気は神がかり的に晴れてたけど、風が強くて船は大変だったなぁ。
もし船に弱い人だったら、ダイビングどころでは無かっただろう。

でも、この一週間タイで目一杯遊んで、色々考えることも出来た。
休みを取ってタイまで行って良かったと思う。Ha Ha

プーケットでリラックスした環境を作ってくれたガイドのトモちゃんには大感謝です。 Still Dreaming

関連する記事はこちら:

タイプーケット最終日は、シャロンでプチ観光

タイプーケット最終日は、シャロンでプチ観光 はコメントを受け付けていません


P6222311

【お釈迦様の骨の一部が納められているワットシャロン・仏舎利塔】

今日の夕方7時の便で、プーケットを発つ。
お昼ご飯を食べてから、近くにあるワットシャロンへ出かけた。
ここは、シャロン地区では有名な観光ポイント。

仏陀の骨の一部が納められている仏舎利塔があるのだ。

P6222319

靴を脱いで、建物を仏陀の物語が書かれた画を見ながらゆっくり昇っていく。

そして、最上階には遺骨が納められたこんなものが。

P6222335

周りは、宝石で囲まれてました。

こんな俺っちでも、ワットシャロンでちょっとは心が洗われたでしょうか・・・。

ワットシャロンを散策したあとは、マッサージ屋さんに行って2時間マッサージを受けた。
タイといえばマッサージでしょ。Ha Ha

そして、午後3時半頃にホテルに戻って、1回のレストランでガイドのトモちゃんとお茶して、最後の時間を過ごした。

午後4時になってタクシーのお出迎えが来て、泣く泣くトモちゃんに別れを告げて、プーケット空港へ向かった。

プーケットからの帰国は、もうクタクタだった。
バンコクでの乗り継ぎ時に、寝ないで起きているのが一苦労。
まあ、乗り過ごすこと無く、乗り継ぎ便に無事乗れて良かったヨ。

あ~、楽しかった。

関連する記事はこちら:

トモちゃんガイドのダイビング最終日 (T-T)

トモちゃんガイドのダイビング最終日 (T-T) はコメントを受け付けていません


P6212151

【ラチャヤイ島でエントリーするトモちゃん】

今日で、プーケットダイビング5日目。
最終日です。

5日間ずーっと晴れてて、雨は全く降らなかったので良かった。
今日は、かなり風も収まっていたのでラチャノイに行けるかと期待したけど、結局ラチャヤイ止まり。

4日間ラチャヤイ、1日コーラル島のダイビングということになったね。

毎日ラチャヤイでも、ガイドのトモちゃんがコース取りに変化を付けてくれて、見たお魚も変化があって楽しめたよ。

そんな今日は、ラチャヤイベイ3からベイ4に流して、コハーでしか見たことなかったストライプヘッドドアーフゴビーをラチャヤイ島にも居ることを発見!
普通は暗闇に隠れているハタンポが凄い数で明るい外に出てきていたのもビックリ。

そして、ピピ島に行かないと見れないと思っていた内湾性のハシナガチョウチョウウオをベイ1の水深20mで見れて嬉しかったなぁ。

P6212232

コース取りが絶妙だなぁ

最後には、シモフリタナバタウオもゲットして、プーケットダイビング15本終了!

P6212269

こいつをこんなにちゃんと写真撮れたのは運が良い!

最後の夜は、トモちゃんにつきあってもらってワインコネクションへ行った。
料理もワインも美味しかった。
そして、一週間遅れのバースデーを、ケーキにろうそく立てて祝ってもらった。Ha Ha
ありがとう。

また、遊びに来るよぉ~

関連する記事はこちら:

ラチャヤイマイスター

ラチャヤイマイスター はコメントを受け付けていません


P6201886

【ラチャヤイのツマジロオコゼ】

今日も天気は晴れ!
でも、波は高かった。

ラチャヤイ島には無事行けて、透明度もまずまず。

今日はツマジロオコゼをガイドのトモちゃんに見せてもらった。
モルディブで見て以来だと思う。
久しぶりに見た。

ピカチュウに似た透明のウミウシもトモちゃんに見せてもらった。
P6201873

今日は、綺麗なウミウシをいっぱい見せてくれた。 Ha Ha

そして、俺っちはラチャヤイ島でギンガハゼ見つけちゃったゾ。

P6201895

といっても、撮っているときにはギンガハゼとは気づいてなかったんだけど、晩ご飯の時にトモちゃんと写真見ていてギンガハゼが写っていることがわかった。

晩ご飯は、ローカルの人が行く美味しいイタリアンのお店へ。

P1030262

ピザが美味しかったです♪

関連する記事はこちら:

今日も天気予報は外れて晴れ! でも波高すぎぃ~

今日も天気予報は外れて晴れ! でも波高すぎぃ~ はコメントを受け付けていません


DSCF1622

今日の本来のスケジュールは、マリンパーク方面での3本。ところが、風が強くて、波高すぎ。

マリンパーク方面がダメなら、今日もラチャヤイ島に行こうと船は出航したんだけど、ラチャヤイ島までも行けず。

シャロン港近くのコーラル島で潜ることに。
コーラル島は透明度が悪いのはわかっていたんだけど、今日潜ったのはコーラル島の東側でガイドさんも潜ったこと無いポイント。そういうダイビングは俺っち好き。

でも、透明度2mぐらいで、ずーっと砂地。
魚いない・・・。いや、居てても、透明度悪くて見えないな。Confused

そんなコンディションが悪い中でも、収穫はあるもので、ずーっと見たかったセバエアネモネフィッシュを初めて見ることが出来た。

P6191785

 

そして、こんな綺麗なスズメダイも。
P6191753

タイダムゼルだと思う。
成魚サイズのタイダムゼルのちゃんとした写真撮ったのはこれが初めて♪Ha Ha

2本をコーラル島の東側で潜って、3本目はAol島の東側。

DSCF1624

これまたガイドのトモちゃんが潜ったこと無いという場所。
海の中は、コーラル島の東よりもっと濁ってた。 (^^ゞ

そんな超悪いコンディションの中、ガイドのトモちゃん頑張ってくれました。
今日のガイドさんは大変だったと思う。
可愛いウツボが居て、ここでもセバエアネモネフィッシュが居た。
P6191858

ダイビングは自然が相手の遊びだから、コンディションが悪いときもあるのはしかたない。
雨が降らずに、連日晴れているだけでも幸せ。Ha Ha

明日も懲りずに、ラチャノイ&ラチャヤイ目指します!

さて、今日の晩ご飯はシャロンで有名なカイエンピア2に連れて行ってもらう予定。
お腹減ってきたぞぉ。
ただいまタイ時間午後5時42分 (日本時間は午後7時42分)

関連する記事はこちら: