Author Archive

デジカメ修理完了

デジカメ修理完了 はコメントを受け付けていません


【修理完了のLUMIX TZ-7】

水中動画撮影に活躍してくれているルミックスTZ-7を修理に出していたのが戻ってきた。
定額修理コースで依頼したのだが、結局無料だった。
古いデジカメなので保証は当然切れている。
でも、不具合がレンズに入ったゴミ&CCD部異物だったために、どうやら無料修理となったようだ。
購入後、レンズ内ゴミ混入はこれで2回目だから、ゴミが入りやすいのかなぁ。
レンズ交換式じゃないのに、レンズにゴミが入ったらダメだよねぇ。
まあ、8000円を覚悟していたのだが、良心的な修理対応でパナソニックの印象が非常に良くなった。
上の写真で、カメラの右側に写っている2つの部品が交換した部品。
交換した部品まで不良品というシールが貼られて、送られてきた。
ちゃんと交換したという証拠のための発送だろう。
かなり、しっかりとした修理対応だと思った。

ということで、パナソニックさんのサービスはGOOD!

関連する記事はこちら:

EC-14を付けても、水中ハウジングでズームが効くように工作したのだ

EC-14を付けても、水中ハウジングでズームが効くように工作したのだ はコメントを受け付けていません


【オリンパス 14-42mm & EC-14テレコンバーター & PPZR-E06加工】

先日衝動買いしたEC-14テレコンバーターと水中ハウジングの延長ポートPER-E01が届いた。
PER-E01の取説には、対応ポートPPO-E01, PPO-E02, PPO-E03としか書かれてない。
俺っちのポートはPPO-E05なのだが、何の問題も無く延長できた。
でも、水没チェックはまだしてない。水没チェックは明日だ。
そして、今まで使っていた14-42mmの安物セットレンズにEC-14を付けて、テレ端でちゃんと延長したポートに収まることも確認。
ところが、EC-14付けちゃうとズームが出来なくなっちゃうことがわかった。
ハウジング本体のズームネジの歯車から、レンズに装着したズームギアのPPZR-E06がEC-14の厚さ分だけずれて、全く歯車が意味ない状態。
このままだと倍率固定でしか使えないことになってしまうので、PPZR-E06を加工することにした。
ちょうど良い太さのアクリル棒を持っていたので、適当な長さに切断して瞬間接着剤でPPZR-E06に固定。
アクリル棒とPPZR-E06のゴムの接着性はかなり良くて、一度接着すると全く外せないぐらい。
でも、アクリル棒自体の強度が若干問題ありそうだった。
そこで、これまた手持ちで良い厚さのゴム板があったのでそれをカットして、アクリル棒の間に挟んだ状態で接着。

寸法も測らず、いい加減に作ったのでちょっと不格好だけど、機能上問題なしのPPZR-E06改が完成した。
イメージがわかりやすいように、ズームギアのPPZR-E06をわざとレンズに装着しないで、横にずらして写真を撮ったのが上の写真。

本当は、PPZR-E06はギアのある方が写真の下側に来るのが正規の使い方。
でも、正規の向きに付けるようにするとアクリルの棒を8mmぐらい長くする必要があるので、強度的な観点から逆向きにズームギアを使うことにした。
こっち向きで使っても全然問題ない。

このPPZR-E06改を付けて、ハウジングPPO-E05&延長ポートPER-01&ポートPPO-E05のシステムに、テレコンバーターのEC-14を付けたキットレンズ14-42mmを装着して動作確認。

EC-14付けても、PPO-E05ハウジング内でズーム動作バッチリ!

これで、35mm換算38mm~118mmの水中ズーム撮影が出来るようになった。 (^_^)v
118mmあればヘルフリッチもちょっとはマシな写真が撮れるだろう。

さあ、14-52mmの明るいレンズ買うかなぁ・・・。
テレコン付けて、35mm換算150mmまでズームできるのは魅力的だけど、あと10万追加投資なんだよなぁ。
ズームギアに同じような加工したら、14-52mmもEC-14付けてズーム使えるようになると思う。

hほ
 

関連する記事はこちら:

実は衝動買いしちゃったのだ。

実は衝動買いしちゃったのだ。 はコメントを受け付けていません


【ハワイアンレッドライオンフィッシュ @ ハワイの海でダイビング】

ずーっと、レンズを買おうかどうしようかと迷ってたのだが、結局1.4xのテレコンバーター(オリンパス EC-14)を買っちゃいました。
そして、それを海中に持って行くために、既存の水中ハウジングポートを延長するためのポートアダプター(PER-E01)も一緒に購入。
お店は、やっぱり安いアマゾンから。
2つ合わせて5万弱。
本当は、今日届くはずだったのだが、宅配便が不在で受け取れず。 (´д`)

tた楽しみは、明日に持ち越されました。

今持っている14-42mmの梅レンズにつけて、そしてハウジングに入れて問題なさそうだったら、14-52mmの竹レンズとそれようのポートPPO-E02も買っちゃうかも。
オリンパスのレンズは、松竹梅と3段階のグレードがあって、カメラに付いてくるのは安物の梅グレード。
竹グレードになると、かなり写りが変わるようだ。
梅レンズはF値が大きくて暗いので、テレコンバーター付けたら水中では暗くてそれはそれで苦労しそう。
竹レンズは、値段も高いけど明るいので、1.4xテレコン付けても、今の14-42mmのレンズと同等のF値になる。
そして、倍率は14-52mmに1.4xのテレコンバーターつけたら、35mm換算で39-150mmになる。
150mmあれば、かなり魚を撮るのが楽になるだろう。

年末のパラオに備えて、竹レンズとポートも買っちゃうと、追加10万だけどどうしようかなぁ。

今日の写真はハワイ固有種のハワイアンレッドライオンフィッシュ。
ハワイの海で見ること出来る魚は、普通種に見えても固有種だというのは結構いるのだ。
お魚マニアにはたまらない海です♪

 

関連する記事はこちら:

フライグアムはダメダメだけど、サイパン便に新しい動きが

フライグアムはダメダメだけど、サイパン便に新しい動きが はコメントを受け付けていません


【ハワイアンロングフィンアンティアス @ ハワイニイハウ島の海でダイビング】

グアムに出来た新しい航空会社フライグアムによる名古屋ーサイパン便はどうやらうまくいってないようだ。
当初の予定より減便されてたし、欠航もちょくちょくあったので、どうなるかと注目していたが、どうやら11月の残りの予定は全てキャンセルになったようだ。
こんなにスケジュールが不安定な航空会社だと旅行会社も使いにくくなるだろう。
ということで、どうやら名古屋ーサイパン路線のビジネスはうまく離陸できなかったようだ。
まあ、名古屋より関空の方がまだ商圏は広いと思うけど、何で名古屋路線にしたんでしょうか?
まだ名古屋だったら、新幹線で東京まで行って、成田経由でサイパンというパターンもあるしね。
関空の着陸料が高かったのかな。
今はLLC誘致しているから、ボーディングブリッジ使わない沖止めにして着陸料減らせば良かったのに。

そんな暗いニュースが多いサイパンに、久しぶりに希望の光というか明るいニュースが!
サイパンにはタンといういわゆる財閥のような大資本があるのだが、そこがなんと来年に航空会社を設立して日本ーサイパン便を飛ばす準備を進めているらしい。
サイパン経済が沈滞しているのを打破するためには一大マーケットの日本から観光客を連れてこなきゃダメ。
でも、航空会社がサイパン便を飛ばしてくれない。
日本人でサイパンに観光に行きたいと思っている人は潜在的に多いはずだが、飛行機が無いからサイパンに来られない。
既存の航空会社が日本から飛行機を飛ばしてくれないなら、自分たちで飛行機を飛ばしちゃうぞ!
って、流れのようだ。

タンホールディングのトップは素晴らしい。

待っているだけでなく、客を呼ぶために航空会社立ち上げるなんて、サイパンの救世主だな。
この計画が順調に進むことを祈るのみだ。
そして、関空便は是非、夜出発、早朝帰国のスケジュールにして欲しいな♪

あ、これに対抗してアシアナ航空が、通年便にしてくれたらもっといいかも。
アシアナ航空はなんだかんだ言って快適な航空会社だから・・・。

さて、今日の写真はサイパンの話題なのに、ハワイで撮ったハワイアンロングフィンアンティアス。
夏にも何回か写真を紹介している。
このドロップオフに群いている美しいハワイアンロングフィンアンティアスを見れるのは、ダイバーの特権。
ホムラハゼより、ハワイアンロングフィンアンティアスの方を見たときが断然感動だった。

ハワイアンロングフィンアンティアス、ティンカーズバタフライ、トンプソンズアンティアスという夢の3種を見れたお盆のニイハウ島でのダイビングが、今年のベストダイブというか、俺っちの全ダイビング経験の中でNo1ダイブです。
あ、サンドバーシャークも初めて見たし、もちろんハワイアンモンクシールも飽きるほど見れた。

サイパンのダイビングも安近短で楽しい海だけど、ハワイダイビングも最高です!

関連する記事はこちら:

全くレベル不足なのにオリンピック狙うってどうかしている猫ひろし

全くレベル不足なのにオリンピック狙うってどうかしている猫ひろし はコメントを受け付けていません


【クロソラスズメダイ @ サイパンの海でダイビング】

ウーン、やっぱりいいレンズ欲しいよぉ。
ちょっと妥協して、14-54mmに1.4倍のテレコン、そしてそのポート。
やっぱり15万コースだよなぁ・・・。
一眼レフがレンズ付きで5万円で買える時代なのに、交換レンズそして水中ハウジング用のポートは高いなぁ。
年末のパラオまであと1ヶ月ちょっとだから、買うなら早く決めなきゃ・・・。

話は変わるが、猫ひろしがカンボジア国籍を取得して、カンボジアからオリンピックのマラソン代表として出ようとしているらしい。
これを批判的に書いている記事を見かけないのだが、俺っちはこれはイカンと思う。
カンボジア国籍に替えるのは本人の自由だから、それは勝手にどうぞ。
猫ひろしのマラソンベストタイムは2時間40分前後。
それに対して、オリンピック出場に最低必要なB標準記録は2時間18分。
全く足らない。
足らない場合は、普通は出場できない。
ただし、オリンピック競技に幅広い国が参加できるように特例があるようだ。
その競技(今回は陸上)で、だれも国際B標準をクリアできていなければ、誰か1人は参加できる。
逆に言うと、マラソンに限らず他の陸上競技種目種目ででB標準をクリアした人が出れば、猫ひろしは参加できなくなる。
カンボジアの場合は、他の種目でもB標準をクリアできる可能性が低いので、その場合は陸上競技で誰かが選ばれて1人参加できる。その候補が猫ひろしになっていると言うことらしい。
でも、オリンピック参加記録に全く届いていないレベルの人が、オリンピックに参加するだけのために国籍替えて出場するってのは本来の趣旨に反しているのでは?
レベルの低い国(今回はカンボジア)から、経験値を積ませるためにもカンボジアで陸上をしている人を、参加させるべきだろう。
芸人(猫ひろし)が、オリンピックに出たいからといって、全く実力不足なのに国籍替えて出場狙うって、カンボジア国民を馬鹿にしているように思う。
金でオリンピック出場権を買っているように見える。
せめて、国際B標準クリアぐらいしてから、そういうことを考えろと言いたい!
こんな、オリンピックをなめた猫ひろしと同じ日本人だと思うと情けない。
芸人って、やっぱり恥知らずだな。
国籍替えて、そして代表に選ばれないというオチが芸人にはふさわしい。
そして、二度と日本国籍には戻さないで欲しい。

関連する記事はこちら: