Author Archive

帰国。え、君も三宮にいるの・・・

1 Comment »


专车で呼んだら飞凡が来た。
まあワーゲンより飞凡の方が良い♪
アパートを9時45分に出発。
空港まで44分で到着、30元割引して207.64元だった。

チェックインカウンターは既にオープン。

到着便遅れのため、出発が45分遅延することが確定済み。
あ~、長いラウンジタイムになりそう。

ラウンジでほぼ1.5時間過ごした。

昔は浦东空港にもJAL専用ラウンジあったのになぁ。

予定通り(?)45分遅れて出発。

当然エコノミーでの移動。
たった1.5時間のフライトにビジネスクラスは不要。

空港到着は定刻の15分遅れ。
荷物出てくるのがめちゃめちゃ遅くてイライラ。
おまけに、荷物出てくる予定レーンが変更になるし・・・。
人手不足でグランドスタッフの数足りてないんじゃないか。

リムジンバスは発車寸前のところに乗れたのはラッキーだった。
発車寸前というか、切符買うのを待ってくれた。
m(_ _)m

三宮について、晩ごはんへGO。
案外、三宮も賑わってるじゃないか。

日本についてから予約電話かけたけど、今日は予約取れた。
春節のときは、満席で当日予約できなかった。

せっかく神戸牛食べるんだから肉メインの一番高いコースをチョイス。

見るからに美味しそうな肉だ。

野菜は、普通。

肉は激ウマ!
豆腐より柔らかい肉だった。

ハーフボトルのワインもメニューにあったので、ムーラン ナ ヴァン (ルイラトゥール)をオーダー。

美味しい神戸牛には赤ワインがよく合う。

シェフもワインを注文したので気を利かせたと思うけど、160gの肉を半分ずつ2回に分けて焼いてくれた。
このサービスにちょっと感心。
さすがに6年連続ミシュラン1つ星だけのことはあるな。

ガーリックライスも手際よく。

お一人様でのステーキハウスも自分的には無問題♪

今日は日本人と外国人客比率は半々ぐらいな感じだった。
中国語が一番耳に聞こえてきて、なんか上海にいるような感じだった(^_^;)

別室に移動してデザートタイム。

デザートも綺麗で美味しかった。
7時に入店して、午後9時に会計を済ませた。
ステーキハウスでゆっくりできのは良い。
これも、半分ずつ肉を焼いてくれたおかげだ。

円安がすごいことになってるので、銀聯カードで払おうとしたら、銀聯カード使えないと・・・。
仕方なくJCBカードでお支払い。
29040円だから1500元ぐらいだな。
これが1500元って、安すぎぃ~。

松扇で知り合いの中国人が微信で、「三宮でおすすめのバーを教えてくれ」って聞いてきたので、彼の友達が日本旅行に来ているのかと思って、SAVOYを薦めておいた。

彼は、自分の上海のアパートに来て、一緒にパーティーした事ある仲。

そしたら、SAVOYで飲んでる写真が送らてきた。

「え、もしかしてあなた今三宮にいるの?」
ビックリ。

それを先に言えよなぁ。
自分は、もう家に帰ってきたのに。

知ってたら、ステーキハウス出たあとにバーで合流したのに。

 

関連する記事はこちら:

お、コーヒーマシーンだ

お、コーヒーマシーンだ はコメントを受け付けていません


イエェェェーイ!
労働節前の最後の仕事終えて、明日から10連休だぁ。

でも、本当は今年1ヶ月休暇取れる年なんだけどなぁ・・・。
コロナのときにその制度がなんか有耶無耶になって、取りづらくなった。

松扇へ行くと、コーヒーマシーンが新たに設置されていた。
空港ラウンジなんかで見かけるタイプだな。

アメリカン、エスプレッソ、カプチーノ、ラテが選べた。

ランチメニューには、サービスでコーヒーがついてくる予定らしい。

焼酎のコーヒー割りも良いかも・・・。
今度コーヒー割りしてみよっと。

明日の空港行きの专车も既に手配済み。
春節のときは何時に車を呼んだかをこの日記でチェックして、配車予約時間を決めた。
毎日の出来事を書いておくと、こういうときに便利だ♪

明日は家に帰る前に、三宮でまた神戸ビーフ食べよっかな。

 

関連する記事はこちら:

予想外に長く続いたなぁ

予想外に長く続いたなぁ はコメントを受け付けていません


今日もそつなく仕事をこなして、定時でもちろん退勤♪
できる男には残業は不要。

御味道の隣の細川が閉店した模様。
完全閉店なのか、移転なのかはしらない。
そういう張り紙は見当たらなかった。

この店長く続いたほうだと思う。
東和公寓に住んでたときに開店して、2回ほど行ったけど、不味いし高いので半年持たないと思った。
メニューの日本語めちゃめちゃ変だった。
結構長く続いて逆にビックリ。

そして、多分15年ぐらい続いている御味道。
ここは安定だな。

IHのテーブルを初めて使った。

なんか雰囲気が・・・(^_^;)

まあ火力強いのはGOOD!

肉はウマウマ♪

あと1日頑張ろう。

 

関連する記事はこちら:

あと2日頑張る

あと2日頑張る はコメントを受け付けていません


今日は会議でほとんど1日過ぎた。
なんか、最近会議増えたよなぁ。
まるで日本の会社みたいになってきた(^_^;)

でも、自分は本当に必要な会議しか出てない(^o^)v
まあ出ても中国語理解できないし♪

仕事終えて、松扇へ。
なんかこんなのができてた。

自分が上海に来た4ヶ月後ぐらいにオープンした松扇。
変化の激しい上海で10年続いているのは凄い。

労働節前のお仕事はあと2日!

日本に帰って、神戸ビーフ食べるのが楽しみ♪

関連する記事はこちら:

便利家電なゴミ箱ゲット

便利家電なゴミ箱ゲット はコメントを受け付けていません


今日は、結構気合の入ったレポートを書いて自己満足。
明日のミーティングで報告するけど、まあ半分ぐらいしか理解されないだろうな。

定時が来て、やりきった感で、今日は退勤♪

今日は、上海科技馆方面へ。
10年前はだだっ広い野原だったところも、博物館ができて相変わらず上海の発展はすごい。

ビストロフィオーレで晩ごはん。
なんか、駐在のおっさんがうるさかったなぁ。
酒飲む雰囲気が壊れた。

と言いつつ、料理は美味かった(^_^;)

マルシェでカステラ大人買い!
前回部下たちに好評だったので、明日また部下に配ろう。

昨日ポチったゴミ箱2つが届いた。

このゴミ箱は、内部のビニール袋を自動装填して、さらにボタン押せばビニールの口を熱圧着で自動で閉じてくれる(らしい)というスグレモノ。

ビニール装填のときは、下面から掃除機のように吸引して、ビニールが綺麗に広がる。

当然蓋はセンサーで開く。

ビニールは25枚カートリッジに入っていて、25回使ったらカートリッジだけ取り替え。
カートリッジも10元ぐらいと安い。

今の中国の家電は凄いよなぁ。

これも知能家電の一種だな。
便利な面白そうな家電は買っちゃう自分♪

 

 

関連する記事はこちら: