Archive for the ‘旅行’ Category

パラオまでかなり近づいた。今グアム

2 Comments »


【グアムのプレジデンタルクラブラウンジからの風景】

グアムまでやってきました。
関空ーグアム間の飛行機はほぼ満席だったけど、まだ6席ぐらいは空いてました。
やっぱり年末年始の飛行機は家族連れが多くて、子供がうるさい。
飛行機では静かにするように、親はちゃんと注意してほしいものだ。
最近の親はなってない。

さて、グアムについてとりあえずバーガーキングでワッパーを食べた。

昔は、バーガーキングはうまかったのだが、近ごろは全くダメ。
ハンバーグの質が激落ち。
2000年頃にドイツに2か月滞在してた時は、バーガーキングのハンバーガーを食べにわざわざ日曜日に20分ほど歩いて食べに行ってたのに・・・。

ワッパー食べた後に、コンチネンタル航空のプレジデンタルクラブラウンジへGO。
受付のおばちゃんが、「あ、パラオなのね。飛行機の出発はかなり遅いわね。空港のフードコートの店は午後7時に閉まるから食事するなら気を付けてね。ラウンジは出入り自由だからね(^_-)-☆」とフレンドリーに教えてくれた。

もちろん英語で。
ちなみに、俺っちの搭乗するパラオ行きの飛行機は午後10時半発。
ヤップ空港に一度立ち寄って、そこで45分ぐらい滞在して、パラオ到着が午前1時。
グアムの時差を考えると、グアムを飛び立って3時間半後にパラオに到着となる。
直行便だったら、日本から4時間半でパラオに行けるんですけど・・・。
そもそも、グアムに来るだけで3時間半かかっているし、グアム経由はしんどいな。
でも、昔はグアムで一泊必要だったからそれを思えば、少しは改善している。
そういえば、一番最初は台湾経由で台湾で一泊してパラオに行ったなぁ。

グアムーパラオ間の飛行機では、エコノミーで最前列で通路側のC列を確保。
ヤップでは、ヤップで降りた乗客が機内に危険物が残していないかチャックするために、パラオに行く乗客の半分をいったんおろして機内チェックをする。
そして、その半分は過去の経験上A~C列に座っている人が対象。
昔は、ヤップ空港で一度おろされると空調も効いていない監獄のような狭い暗い場所に閉じ込められたのだが、今は綺麗で快適な待合室ができたのでここはいったん降りるほうが正解。
前の監獄のような部屋はなんだったんだってぐらい差がある。
いったん降りると、トイレにも行ける。
機内に残ると、機内チェック中はトイレも使えないのだ。

webチェックインで、エコノミー最前列確保したので、パラオでは入国審査もすんなり通れそう。
飛行機降りたら早足でビジネス客追い越して、一番最初にブースにたどり着くぜ! 
ミクロネシアの人は呑気で、お客さんが並んでいることなんて気にしない気質なので、イラチな俺っちにはこれすごく重要。
飛行機の後方に座ってたら、入国審査はいつ終わるんだぁ~って叫びたくなるほど、手続きが遅くてイライラするのだ。

さあ、まだ5時間あるけど、ずーっとネットして時間つぶすか。

パラオから日記更新できるかなぁ・・・。
頑張ります!

関連する記事はこちら:

関空よりパラオに向けて

関空よりパラオに向けて はコメントを受け付けていません


さて、いよいよ出発日です。

いつもより早く起きたのでちょっと寝不足気味。
空港までのリムジンバスでは爆睡してました。
そして、空港でチェックインを済ませて、いまはanaのラウンジ。

おにぎり2つと、クッキーと味噌汁飲んだらおなか一杯。

あと1時間で、フライトです♪

あ、そういえば今回チェックインの時に受付の人が、

「お客様の荷物が23㎏を超えているので、・・・・」
と追加料金がいるような発言を。
俺っちが、
「え、スターアライアンスのゴールドだから32㎏を3つまでokでしょ?」
って反論したら、なんか調べて
「すみません。お客様のおっしゃる通りです」
ってながれに。
俺っちの言ったことのほうが正しいのだ。

ビジネスカウンターに座るんだったら、それぐらいちゃんと知っておいてほしいなぁ。
俺っちの提示したアシアナのメンバーカードに書かれているスターアライアンスのゴールドマークが見にくいという問題もあるのかな?
 

関連する記事はこちら:

忘年会旅行で、RX-7の燃費記録更新!

忘年会旅行で、RX-7の燃費記録更新! はコメントを受け付けていません


【香住での忘年会】

昨日は、会社を昼過ぎに出て、日本海側の香住に行ってきました。
だいたい、2時間半から3時間ぐらいで香住まで行けた。
料理はカニ!
でも、今年の旅館のカニ料理はイマイチでした。
イマイチの理由は、
・カニの量が少ない ←これが一番ガッカリ!
・カニの足が小さい
・カニの刺身に鮮度が足らない

当たりの旅館だったら、カニすきの後のおじやが食べれなくなるぐらいカニでお腹いっぱいになるのだが、今回はおじやでお腹をいっぱいにした気がする。
ちょっと、ガッカリだった。

でも、やっぱりカニは美味しかったなぁ。

特に焼きガニ(左)は絶品でした。右はカニ味噌。
でも、もうちょっと焼きが入っている方がよかったな。


見た目は、それなりに豪華なんだけどねぇ。

シロエビ(左上の2匹)は美味しかった。

甘エビは普通。

こりゃプライベートで、もっと良い旅館にカニのリベンジしたいところだが、一緒に行く相手がいなかったりする。
(;^_^A アセアセ…

内湯の温泉もガッカリだったなぁ。
※外湯はそもそも無かったけど。
泉質が、中性だったので、全然温泉感がない。
さらに、水道水を加水して湧かしているので、温泉感がゼロ。
普通の湯としか感じなかった。
香住は初めて行ったが、良い印象を持たなかった。
やっぱりカニを食べるなら網野町が一番だと、あらためて思った。

さて、今回俺っちは愛車のRX-7で、単独行動したのだが、自己最高燃費を狙って運転してみた。

そして、これは朝食。

朝食も、イマイチだったなぁ。
半分干物のカレイって俺っちは好きじゃないんだなぁ。
もっとご飯が熱くないと。
お茶は薄いし。

そして今日の香住の海は日本海らしく荒れていました。

往復320Kmぐらい。
そのうちの2/3の200kmぐらいが高速道路。
今までの最高燃費は8.2km/Lで、もう何年も前のこと。
そして、今回はなんと、9.17km/Lと大幅に記録アップ!
11年目で走行距離が14万キロを越えたRX-7で9km/Lの燃費を超えたら十分だ。
豊岡市内で渋滞に巻き込まれなかったら、9km後半が狙えたのに・・・。
セブンは燃費が悪いと良くいわれるが、普通に大人しく運転すれば9km/Lはこえることが証明された。
いやぁ~、狙い通りに燃費記録更新できて、気持ち良い!
香住の海風で、車が塩塩になった。

ガソリン入れたついでに、頑張ってくれた愛車を洗車機で洗いました。

関連する記事はこちら:

祝! 年末パラオダイビング確定

祝! 年末パラオダイビング確定 はコメントを受け付けていません


【パラオダイビング ジャーマンビーチ】

3月に予約を入れて、なかなか飛行機が確保できなかった年末年始のパラオダイビング旅行。
本日、無事に関空発コンチネンタルで、希望通りのスケジュールで確定した。
12月25日に出発で、26日から8日間か9日間のダイビング。
帰国は1月4日の火曜日です。
成田発のデルタ航空を急遽仮押さえしたり、かなりドキドキしたけど、結果的に取れてよかった。
来年からは、個人手配しようと思う。
個人手配の方が確実だ。

あ、アシアナ航空のサイパン便はキャンセルしないと・・・。
6千円のキャンセル料が無駄になった。
まあ、パラオに行けるからヨシとしよう!

年末・年始は潜り倒しますよ!
でも、残念ながら1000本には及ばず。960本ちょっとだな。

さて、明日は日本海側の香住に忘年会でカニを食べに1泊旅行してきます。
予算は2万円也。
カニ料理の美味しそうな写真撮って、ブログにアップします!

関連する記事はこちら:

サイパン旅行記11月編書き始めました。

サイパン旅行記11月編書き始めました。 はコメントを受け付けていません


【サイパン空港 グアムからのケープエアー便】

今日は1日パジャマで過ごしちゃった。(;^_^A アセアセ…

時間がいっぱいあったので、先週末のサイパン旅行記を書き始めました。
5話書いて、残りは2話です。
かなり頑張りました。
後2話だから完成間近です。

さて、年末のダイビング旅行ですが、なんとかパラオに行けそうです。
3月に予約入れた分はまだ飛行機キャンセル待ちで、ふざけるなって感じです! (`_´プンプン)
でも、12月22日からデルタ航空が成田からパラオ直行便を飛ばし出すので、保険として成田経由のパラオ便を押さえることができた。
成田に行く分余計にお金かかるし、出発も1日遅れるのでダイビングが1日短くなるのだが、とりあえずパラオに行けるのは間違いない。
それにしても、3月に予約入れているのに飛行機がキャンセル待ちなんて、旅行会社はなめてる!
ちゃんと取れなかったら、二度と使わない。
ということで、年末のサイパンダイビングはありません。
 

関連する記事はこちら: