Archive for the ‘日常’ Category

Windows7はどうよ?

1 Comment »


P1000569
【休日のお昼はお好み焼きでしょ (^_^)】

さて、昨日と今日はWindows7のインストール&環境設定に時間を費やしてました。
※昨日はうちの会社は休みでした。
ほぼ前の状態(Vista)と同じになったので、これからガンガン使える。
OSのインストール自体はあっという間に終わったのだが、普段使っていた色んなソフトをインストールし直して、そしてそれぞれに設定してとかするのに時間がかかった。
今回Windows7に載せ替えたついでに、環境を64bitモードに変更した。
64bitモードに変更できた大きな理由は、地デジボードが64bitに対応した事。
TVが見れなければPCとして役立たないので、64bitのドライバーが出るまで32bitモードで使うしかなかったのだ。
それと、Windows7 ProfessionalにはVirtual XPモードというのがついているので、64bitで動かないものもそちらで動かせる。
俺っちは、携帯電話のデータもPCで管理しているのだが、携帯電話のUSBドライバーは今のところ32bitしか対応していない。
なので、Windows7の64bitでは使えなくて、携帯のデータ管理ソフトはVirtual XPモードで使用して問題なく使えている。

さて、前評判の高かったWindows7だが実際に使ってみるとVistaより劣るんじゃない?って感じ。
俺っちのマシンはメモリは4GBで、CPUはE8500となかなか高性能なのだが、これぐらいのスペックのマシンだとVistaの方がキビキビ動く感じがある。
非力なマシンでも使えるようにWindows7はなっているのだが、そのために描画がちょっとショボイ感じがする。
ハイスペックマシンユーザーにとってはデグレードしたような・・・。
Windows7にしてよかったことは、64bitモードで普段使って、動かないソフトはVirtual XPモードで使うって使い方が出来るのと、AVCHDの動画フォーマットがデフォルトでサポートされたこと。
俺っちのTZ-7で撮った動画が、Windows7では普通に再生できるようになったので、俺っち的にはこれはかなりポイント高い!
TZ-7のAVCHD LiteもOKだった。
でもAVCHD形式の動画ファイルを使わない人には全く関係ない。

あとはBlu-rayフォーマットも標準でサポートされているので、ドライバーを別途用意する必要はないのもちょっと便利だな。

と、ちょっとだけ良いこともあるのだが、メジャーバージョンアップって感じは全くないな。
Windows Vista SP3って感じだな。
かなりがっかりかも。_| ̄|○
俺っち的にはXPからVistaに乗り換えたときの方が楽しくて良かった。
こんな地味な7はそんなに売れないんじゃないかな。
少なくともそれなりのマシンパワーがあって既にVista使っているひとは乗り換え不要だな。

さて、今日のお昼はお手製お好み焼き。
具材は用意してもらうのだが、焼くのは自分。
大きいのを作ってお腹いっぱい。
できあがりは、
P1000572
かつお節が踊ってます♪
オリバーお好み焼きソースもたっぷり♪
美味しかった♪♪♪

さて、明日はハワイログ書こうかな。

関連する記事はこちら:

平凡だけど疲れる一日

2 Comments »


IMG_2902

【サイパンダイビング 激レアなイエロークラウンドバタフライ】

今日は憂鬱な月曜日。
そう、週末連休明けの普通に仕事始まりの日。
仕事おもしろくない! やる気でない! 仕事やりにくい! 転職したい!
って感じ。
ということで、今日は愚痴だけの日記でした(;^_^A アセアセ…

さて、今日の写真は俺っちが最も好きな魚一つでイエロークラウンドバタフライ。
これ激レアな写真です。買うと一匹40万の魚です。
サイパン・テニアンの某所で撮影。
綺麗ですよねぇ。
他にマルチカラーエンジェルが好きなのだが、それはサイパン・テニアンでは見たことがない。
でもきっといると思って探しているのだが・・・。
一度だけパラオで見つけたんだけど綺麗だった。

イエロークラウンドバタフライは以前に動画も紹介しています。
ここ

関連する記事はこちら:

今日はサーバーメンテで1日つぶれた

今日はサーバーメンテで1日つぶれた はコメントを受け付けていません


s-P1000212

【ハワイオアフ島 カエナ岬から西側の海を望む】

今日は午前中は2週間に一回の通院の日なのでかかりつけのお医者さんに行ってきた。
昼はオムライスを食べて、ちょっとお昼寝。

その後、自宅サーバーのメンテをしようとしてトラブった。
_| ̄|○
そのために、昼間はこのブログが長い間見れなくなっていた。
結局、バックアップデータを使ってデータを戻して復旧した。
うーん、PHPのバージョンアップする予定だったのだが、バージョンアップするとMySQLが動かなかったのでバージョンアップ諦めた。
もう当分サーバーいじるのはやめだ。

関連する記事はこちら:

あと2日でサイパン

2 Comments »


 



【ハワイオアフ島ダイビング シーケーブのムレハタタテダイ】 

久しぶりに強い台風が上陸するみたいだ。
運がよいことに俺っちがサイパンに出発する金曜日の夜には台風は関東に抜けているので、飛行機は問題ないだろう。

1ヶ月ぶりのサイパンだが、9月の頭に行ったときは海が最悪でボートでインリーフのみという不完全燃焼ダイビングだった。
今回は、久しぶりに窒素酔いの感覚を味わいたいものだ。
ハワイオアフ島だと最高でも36mぐらいなので、窒素酔いは全くなし。
最後に窒素酔いの感覚味わったのは7月下旬だからもう2ヶ月も経ったんだなぁ。
グロットでニシキアナゴでも探すとするか!

さて、今日はオアフ島東側でのドリフトダイビングで撮った動画を公開。
動画下の■ボタン押すと全画面表示になります。
東側でシーケーブからハナウマ湾側にドリフトするとかなり大きなムレハタタテダイの群れに出会うことが出来る。
この群れはエグジットするバブーノーズ付近にいた。
俺っちは、オアフ島で一番好きなポイントはピナクルだが、2番目がシーケーブより東側でするドリフトダイビング。
ただ船に強い人じゃないとオアフ島の東のポイントは辛いです。
基本的に荒れていることが多いので・・・。
フロートを、上げているのがガイドをしてくれたZXDIVINGのジムさん。
ジムさんはPADIのエグザミナーなのだ。
そんなジムさんと、このときは贅沢にもマンツーマンダイビングでした。(^_^)v

関連する記事はこちら:

来週末はサイパンなのだ

来週末はサイパンなのだ はコメントを受け付けていません


 



【ロイヤルハワイアンショッピングセンター 無料ハワイアンショー】

帰国して一週間経ちました。
かなり体疲れていて、この土日は散髪に行っただけで家でごろごろしてました。 ハワイにいたときはアトピーも治って体楽だったのだが、帰国してすぐにまた再発。
_| ̄|○
アトピーで体がだるいので、ハワイブログとか作成する気力が起きないのだ。

日本にいたらどうも体調が悪いので、来週末はサイパンに行くことにしました。
(;^_^A アセアセ…
金曜の夜出発で、月曜日の早朝帰り。
今回は月曜日が休日だから、日曜日の夜遅くまで酒飲んで、関空のラウンジで酒を抜いてから帰宅するか・・・。
関空から会社に直行のいつものケースじゃないから楽ちんだ。

今回のサイパン旅行で、アシアナ航空のメンバーランクが平から1ランクアップするはず。
次回からはゴールドメンバー昇格だ。
スターアライアンスはシルバーメンバーになるのだ。
飛行機好きな俺っちとしてはメンバーのステータスがあがるのは嬉しかったりする。

関連する記事はこちら: