Archive for the ‘日常’ Category

明日は大腸内視鏡検査なので、今日はマグコロール液準備。

明日は大腸内視鏡検査なので、今日はマグコロール液準備。 はコメントを受け付けていません


今日は、お家でマッタリ精神の休養してました。 (^_^)v

明日は、大腸内視鏡検査です。
今日のご飯は、消化の良いものメニューにしました。
ネギとかキノコとかゴボウとか消化に悪いものは、食べないようにお医者さんに事前に言われてました。

そして、午後10時以降は絶食です。 _| ̄|○
飲み物は飲んでもOKなので、まだマシかなぁ~。

明日の朝6時から、下剤を1.8L飲まなければいけないので、今晩のうちに溶液をつくって冷蔵庫で冷やして飲みやすいようにしておく。

こんな容器に入った粉薬状態なところに、水をまず500mL入れてよく振って溶かす。
でも、500mLぐらいでは濃度が濃すぎて、全部溶けきらないです。 (^^ゞ

作り方には500mLって書いてあるんだけど・・・・。

結局、1Lぐらいまで入れてよく振ったら全部溶けた。
さらに水を追加して、1.8Lになった状態がこれ。

これを冷蔵庫に入れて、一晩冷やして飲みやすくするのだ。
匂いは、まるでポカリスエットのようでした。

味は、明日の早朝のお楽しみ♪

さて、明日は午前6時から2時間かけて、このマグコロールPを飲むように指定されています。

そして、検査は昼の2時半。
検査が午後2時半からなのにマグコロールは午前6時から飲まなきゃならないのね。 (T-T)

明日は、腹痛と、そしてその後の空腹との戦いになりそうです。

ご飯食べれるのは午後5時ぐらいだろうか・・・。

寝る前に、フォルセニッド錠という軽い下剤を3錠飲んで、寝るのだぁ。

では、おやすみなさい  (-_-)zzz

関連する記事はこちら:

スンヨンが入院しちゃったぞ (T-T)

スンヨンが入院しちゃったぞ (T-T) はコメントを受け付けていません


俺っちのお気に入りのスンヨンが急性貧血で入院しちゃったみたいだ。 >_<
上の動画はスンヨンに焦点を当てて、スンヨン中心に抜き出されたものです。

スンヨンはKARAの中で年上の方なんだけど童顔なので、”最強童顔"とか呼ばれている。

KARAは途中でメンバーが替わっているんだけど、スンヨンとギュリはオリジナルメンバーなのだ。
スンヨンは、KARAの中で一番の頑張り屋さんで有名な子。
KARAが売れない時代にKARAを守るために苦労して色んなことをやってKARAを守ったのは有名な話。

早く元気になると良いなぁ♪

ちなみに、俺っちは日本に難癖ばっかりつけてくる韓国の国民性は好きじゃ無いけど、KARAと少女時代だけは別で好きなのだ♪
可愛いものは、国境を越える (^^ゞ
AKB48は全く可愛くないので、却下!

KARAで一番好きな曲は、
 

です♪
この曲の日本語版はKARAには珍しく韓国版のかなり後に出たんだけど、日本語版より韓国版の方がリズム感があっていい。

関連する記事はこちら:

パジャマデー!

パジャマデー! はコメントを受け付けていません


【ルリホシスズメダイ @ サイパン】

今日は一日中、着替えることも無くパジャマで過ごすグータラな一日でした。 (^^ゞ
しかも、昼ご飯食べて昼寝2時間してるし!

本当に、グータラな日だったなぁ。

今から考えると英語なりプログラム言語なりのお勉強したらよかったと・・・。

まあ、グータラな週末も人生には大事!
ということにしておこう。

さて、一週間後は大腸内視鏡検査です。
3連休なのに、旅行の予定が無いのだぁ。

でも、1ヶ月後にはハワイだもんね♪
ハワイで残りの人生設計じっくり考えてこよう。
そういえば、10年前にも人生見直しにハワイに行ったんだっけ・・・。
そして、ダイビングに出会ったんだった。
あのときハワイに行ってなかったら、今頃貯金いっぱいあっただろうなぁ~。(^^ゞ
この10年で、いっぱい潜って、いっぱい遊んで、色んな物を得たから、それはそれで良かった。
そして、次の10年どうするかだな。
いずれにせよ、気楽な独り者で良かったヨ。

関連する記事はこちら:

ダラダラと過ごす週末

ダラダラと過ごす週末 はコメントを受け付けていません


【サイパンのオレンジフィンアネモネフィッシュ】

今日は、愛車のRX-7の保険更新の手続きをディーラーでしてきた。
保険料は年間95000円。
さすがに13年目の車となると、保険料も下がってきたけど結構な出費だな。

お昼からは、3ヶ月ごとの歯の検診とクリーニング。
歯のクリーニングしてもらうとお口がスッキリして気持ち良いです♪
虫歯は無し。 (^_^)v

その他は、家でグダグダして過ごした。
就活とかした方が良いのかな? (;^_^A アセアセ…

 

今日のお魚はオレンジフィンアネモネフィッシュ!
サイパンやテニアンで見られるオレンジフィンアネモネフィッシュは、尾鰭までオレンジ色で綺麗。
同じミクロネシアのパラオにもオレンジフィンアネモネフィッシュは居るんだけど、そっちの尾鰭は白。
やっぱりオレンジフィンアネモネフィッシュのヒレは全部オレンジじゃ無くっちゃね (^_-)-☆

関連する記事はこちら:

大規模リストラしても会社は立ち直らないだろう

大規模リストラしても会社は立ち直らないだろう はコメントを受け付けていません


具体的なリストラ条件が、数日前に社員に提示された。
倒産してない会社が、国内だけでこれだけの人員を整理するのは過去に例がないんじゃ無いかと思う。

お金もらって辞めても次の仕事は簡単に見つからないだろうけど、仮に会社に残れたとしても2年後ぐらいに会社が倒産する可能性も依然高い。
JALを立ち直らせた稲森さんぐらいの人に来てもらわないと、今の経営陣では無理だろう。
JALのように事業改革計画に従って余剰になる部門の人員に絞って整理するなら立ち直るかもしれないけど、見かけ上営業利益を黒にするためだけに無計画に単に人減らしするだけなんて、問題の先送りにしかならない。
営業利益は黒になっても、経常利益は何百億という大赤字じゃないか。
まあ、ちゃんと計画立てて人減らししたら、自分の居る部門が整理対象になる可能性も高いと思うけどね。
物作りをあきらめた会社には、自分の居場所は無いかなとも思う。

辞めるのも、残るのも、両地獄って感じかなぁ。

お盆のハワイで綺麗な海をながめながら、身の振り方をじっくり考えるとしよう。
人生の下り坂は綺麗に下りたいものだ。

グリーンカード抽選、来年は当たると良いなぁ。

さて、今日の写真はテニアンで撮ったアケボノハゼ。
見つけたときは嬉しかったなぁ♪
日本で会社がゴタゴタしていることなんて、すっかり頭から消えるぐらい嬉しかった♪
今度は、この周りでじっくりフィッシュサーチしてパーリーシグナルとかも探したいんだけど、次サイパン行けるのはいつかなぁ。
って、会社辞めたらダイビングにお金使えなくなるかなぁ。 (^^ゞ
まあ、この10年でさんざん遊んだから、次の10年は質素に暮らすのもありかな。

関連する記事はこちら: