Archive for the ‘日常’ Category

プレゼント当選でちょっぴり幸せ!

プレゼント当選でちょっぴり幸せ! はコメントを受け付けていません


先日、twitterでアシアナ航空のプレゼントに応募したら、あたっちゃいました。
商品は、4月の機内誌とセクトンクンネームタグ♪

アシアナ航空の機内誌は、残念なことに日本語のページが少ないので、日本人にとってはイマイチ。
これだけ、日本国内の各空港から韓国に飛ばしているんだから、もうちょっと日本語ページを増やしてくれてもいいと思う。
CAのサービスは一流なだけに、機内誌は残念。

セクトンクンネームタグは嬉しいな♪
これは、非売品のキャラクターグッズ。
これをカバンにつけると、アシアナ航空に乗るのがさらにウキウキになっちゃいます。

4月9日で関空ーサイパン便が運休になっちゃったので、当分アシアナ航空に乗る機会はない。
と言っても、7月に深夜早朝便で運行再開になったら、喜んで乗りますけどね。


アシアナ航空さん、深夜早朝便の今のスケジュールで、サイパン便を定期運行してくれませんかねぇ?

関連する記事はこちら:

今日は梅田のホテルから出勤

今日は梅田のホテルから出勤 はコメントを受け付けていません


【クダゴンベ @  サイパンダイビング】

昨日は、北新地で宴会した後、ほろ酔い(?)気分で、JR大阪駅の上にあるホテルグランヴィアに宿泊。
今日は、そのホテルからちょっと二日酔い気味で出勤。
ホテルの部屋を7時40分に出たのだが、以外と時間がかかって会社に着いたのは8時半。
自宅から車で通勤するときは7時50分に家でても、8時半に出社できるのに。
やっぱり自動車は便利だと思った。

そんな便利な自動車ですが、相変わらず愛娘のRX-7のエンジンは調子悪いまま。
そして、調子悪い状態を再現させる方法も判った。
でも、その症状からいって、やっぱりローターハウジングの中にクーラントが漏れているとしか考えられない。
完全にエンジンOHコースです。 _| ̄|○
車検&エンジンOHでボーナスが全部飛んでいきそうな予感。 (T-T)

関連する記事はこちら:

日本で久しぶりに飲んだぁ~♪

日本で久しぶりに飲んだぁ~♪ はコメントを受け付けていません


今日は、定時退社して梅田へ。
北新地の播鳥で、ハワイから里帰り中のキコさんを囲んで(?)の宴会。
播鳥に行く前に、まずホテルにチェックイン。
飲んで自宅まで帰るのがだるいので、今晩は梅田のホテルを手配した。
エレベータ降りたら直ぐJRの改札口になる超便利なグランヴィア大阪ホテル。

部屋は、ビジネスホテルよりちょっと広め。
広くは無いけど、圧迫感は感じなくて、まあ我慢できるレベル。
この立地でシングル8500円は安い。
部屋から外を眺めると、真下はJR大阪駅の銀傘が見える。

チョックイン後、播鳥に向かう。
待ち合わせの時間の5分前の6時25分に到着。
でも、まだ誰も来てなかった (^^ゞ
皆さん5分遅れで到着。

料理はなかなか美味しかったです。

キコさんと、恭子ちゃんと、もう1人のイントラさんと、バリバリ大阪のノリの女性の計5人で、午後11時ぐらいまで楽しく飲みました。
俺っちは、今日は日本酒5合。
俺っちは、グランヴィアに泊まるので終電の心配は無かったのだが、酒を飲むと気が大きくなるYさんの終電時間がちょっと心配。
11時になったところで、終電を逃されると大変なので、お開き。

いやぁ~、日本酒5合飲んで気持ちよくなっているときに、近場のホテル宿泊ってのは良い。
今までは、飲んで自宅まで帰るのが苦痛で、日本であまり飲まないようにしていた。
これで電車に乗って2時間とか帰るのはゾッとする。

これから、会社の宴会でも飲む気な時は、梅田のホテルに泊まろうと思う。

飲んでホテルで寝る。これサイパンライフ相当。 (*^▽^*)

関連する記事はこちら:

明日は急遽、梅田で飲むことに決定。ダイビング話で盛り上がろう!

明日は急遽、梅田で飲むことに決定。ダイビング話で盛り上がろう! はコメントを受け付けていません


【ニラミハナダイの雄 @ サイパンダイビング】

明日は水曜日。
水曜日は、定時退社推奨日ということになっていて、定時退社しやすい雰囲気の日。
定時後の会議もあまり設定されない。

そんな水曜日なので、明日は梅田で飲むことになった。
ハワイのダイビングガイドのきこさんが里帰りで帰国されているので、梅田で飲もうということになった。
金曜日にはZXDIVING大阪店で”ハワイのキコと白浜に潜りに行こう&夜桜ツアー”があるみたいだけど、寒いのが苦手な俺っちは、それはパス (;^_^A アセアセ…
だって、私は水温28度のサイパンで7mmのウエットスーツ着てますからね。
寒い海が大丈夫な人は、是非ご参加を! (^_^)

ということで、明日は8ヶ月ぶりにキコさんと会うので、いっぱい飲むぞ。
あ、大阪店の恭子ちゃんと会うのも久しぶりだなぁ。
飲む気満々なので、飲んで酔っ払った状態で電車に乗って1時間以上かけて家に帰るのもだるいといことで、梅田のホテルを予約。
歩くのが嫌いなので、大阪駅の真上にあるホテルグランヴィア大阪をにした。
ここだと、朝起きて直ぐに電車に乗れる。(^_^)v
立地条件は最高なのに、意外とシングルルームの値段が安かった。
明後日は、梅田のホテルから出社。

関連する記事はこちら:

すったもんだのあげく来週末サイパン断念。 (T-T)

すったもんだのあげく来週末サイパン断念。 (T-T) はコメントを受け付けていません


【ハワイニイハウ島のハワイアンモンクシール動画】

すったもんだしたあげく、結局来週末は日本にいることになりました。 m(__)m
いやぁ、すっかりサイパンに行く気になっていたもんだから、一度行く気になって火の付いた気持ちを消火するのが辛かったよ。
これで、直行便が再開する7月までサイパンはおあずけかなぁ。
とかいってながら、5月末ぐらいにコンチでグアム経由でいったりして・・・。

さて、今日は朝からドタバタして、ずーっと忙しい1日だった。
なので、ハワイダイビング旅行記は1話しか追加できなかった。
ここです。
見てね (^_-)-☆

昨日から入院していた、最近病気がちな愛娘RX-7の治療が夕方に完了。
持ってきてもらうのが待ちきれずに、ディーラーまで25分も歩いて取りに行った。
普段歩かないから、25分も歩いて足がしびれた。

今回の入院で、
・スパークプラグ交換(10080円)
・エアエレメント交換(5775円)
・サブタンクホース交換(1912円)
※()内は部品代の値段で、工賃は別途
の治療をして、全部で2万2千円ほどかかった。

プラグは前回交換から2万4千キロも走っていた。
これまではだいたい1万5千キロごとに交換していたんだけど、さすがに2万4千キロも使うとプラグがかなりちびていた。
RX-7のプラグは白金プラグなんだけど、ロータリーエンジンはプラグ寿命が短いのだ。
そして、白金プラグだから4本で1万円もするんだなぁ (T-T)
コールドスタート時に1気筒点火してないときがあるような症状がこれで治るといいんだけど・・・。
病気がちな愛娘はよりいっそう可愛かったりするのは何故?

RX-7を引き取った後、そのまま使い捨てコンタクトを買いに行った。
これまでは、ネットで購入していたのだが、最近今使っている度だとちゃんと見えなくなってきたので、処方せんをもらいにお店まで。
結局、ちゃんと見えなかった原因は、度が進んだんじゃなくて、乱視がヒドくなったためだった。
年取って、乱視がヒドくなってきたみたい。
と言うことで、右目だけ乱視用の使い捨てコンタクト。
乱視用は普通の使い捨てコンタクトの倍の値段。 _| ̄|○
精神的には年をとったとは全く感じないんだけど、目の劣化が一番歳を感じるところ。
(´・д・`)ヤダ(´・д・`)ヤダ
ちゃんと見えるようになったコンタクトつけて、GWのタイ旅行にのぞむのだ!

 

関連する記事はこちら: