Archive for the ‘日常’ Category

来週末急遽サイパン行くかも・・・。

来週末急遽サイパン行くかも・・・。 はコメントを受け付けていません


【サイパン フィエスタホテル】

来週末でアシアナ航空のサイパン直行便はGWと夏まで運休。
4月上旬の旅行代って安いよねぇ。
エアーチケット代とフィエスタのホテル代で全部込みで6万円。
これでサーチャージがなかったら、4万4千円なんだよね。
飛行機代とホテル代安すぎだろう。

でも、来週末は日本にいることにしていたのだが、もしかしたらもしかするかも。 (^^ゞ
もしサイパンに行くとしたら、今回は仲の良いハワイのガイドさんと行きます。
いつもは、一人旅なんだけど、たまには2人旅も良いだろう♪

さて、どうなるかな?
明日日曜日には行くか行かないか確定すると思う。

関連する記事はこちら:

来週末は日本だな。

来週末は日本だな。 はコメントを受け付けていません


【サイパンの夕暮れ】

場合によっては、来週末もサイパンに行く可能性があったのだが、結局行かないことになりそうだ。
来週末で、関空からのサイパン直行便は休止。

来週末にサイパン行かなかったら、次のダイビングはGWのタイクルーズまでおあずけ。
といっても、あと1ヶ月だけどね。 (^_^)

サイパンではホテル近くのビーチは西に面しているので、夕日の観賞には絶好です。
ハワイのワイキキビーチは南に面しているので、綺麗な日没が見れない。
夕日観賞に関しては、サイパンはハワイのワイキキより桁違いに良い。
でも、こんな綺麗な夕日を見ることが出来るのに、なぜかビーチで夕日を見ている人は少ないんだよなぁ。
ワイキキビーチは綺麗な夕日見れないのに、人がいっぱいなのとは真逆。

サイパンに行ったら、是非ビーチから日没を観賞してみてください。
 

関連する記事はこちら:

サイパン渡航準備完了!

サイパン渡航準備完了! はコメントを受け付けていません


【ハワイアンロングフィンアンティアス @ ハワイダイビング】

さて、サイパンへのフライトまであと48時間を切りました。

注文していたお酒も本日届けられて、全て荷造り完了。
今回も、預け荷物3つでサイパンへ行くぜ!
お酒を2升持って行くにはやっぱりカバン3つになるよね。
それに、ダイビング器材でウエットスーツ2着持って行くし (;^_^A アセアセ…
7mmと、200本ほど潜って薄くなった5mmの2着。
ボートダイビングは7mm、ビーチに行く場合は5mmと使い分ける。
7mmの場合は重りが7LB(3.5Kg弱)必要だけど、5mmだと重りはいらないので歩くビーチダイビングは5mmじゃないと辛いのだ。
特にグロットなんか3.5Kgも余分に重り持っていくと考えるとゾッとする。
と言うことで、ビーチダイビングしない予定だけど、万一に備えて5mmも持っていくのだ。
そんな風に、色々持っていくと預け荷物が3つ。
ダイコンも3つ持って行くし、ストロボも2つ持って行くし、カメラは陸上用も含めて3つだし、こんなに荷物いっぱい持っていく俺っちは、女子かぁ~!

関連する記事はこちら:

今日はダラダラとダイビング旅行記書いてました。

今日はダラダラとダイビング旅行記書いてました。 はコメントを受け付けていません


【バンディットエンジェル @ ハワイ固有種】

今日は、祝日で会社はお休み。
でも、何の祝日なんだろう? (^^ゞ

まあ、休みの理由なんて何でもいいや。 (^_^)v

今日は、時間がたっぷりあったので、お盆のハワイダイビング旅行記3話追加。
追加分はここから。
これでニイハウ島のダイビング1日目が完成しました。
去年のお盆は、海が荒れていけない日があることの保険的な意味で、ニイハウ島ダイビングを2日間申し込んでました。
なので、あと1日分あります。
もう一日もレアな魚との出会いがありますので、こうご期待!

先日購入したAdobeのDreamWeaver CS5.5はかなり使い勝手良くて、旅行記製作がちょっとスピードアップ。
やっぱり高いだけあって、DreamWeaverは良いソフトだな。

旅行記3本かいたけど、まだ時間あったので前に録画しておいたグランブルー・デジタル・レストアバージョンを見た。
3時間と長い映画だったけど、評判の割には・・・・。
全然感動とかしなかったです。

関連する記事はこちら:

お待たせしました! ニイハウ島ダイビング旅行記

お待たせしました! ニイハウ島ダイビング旅行記 はコメントを受け付けていません


【カウアイ島とニイハウ島の地図】

去年のお盆のハワイダイビング旅行記が、やっとカウアイ島編に移りました。
そして、ニイハウ島ダイビングも1話だけど書き上げた。
まだ1話だけどね (^_-)-☆

去年のお盆では、ニイハウ島で2日間計6ダイブしたので、まだまだ写真あります。
2年前にも潜っているので、ニイハウ島で3日間9ダイブした日本人ダイバーの俺っちです♪
ニイハウ島で9ダイブもしている日本人はレアじゃないかな?

ニイハウ島のダイビング情報ってほとんどネットにないので、チョット貴重な情報だと自画自賛。 (^^ゞ
だって、ネットで調べても2年前の俺っちの旅行記ぐらいしか実際のダイビング情報は出てこないもん。
まだ、ハワイアンロングフィンアンティアスやトンプソンズアンティアスやティンカーズバタフライといった超レアな魚との出会いのあるダイビング旅行記は書けてないけど、こうご期待です!

さて、ニイハウ島についてももうチョット説明。
上の写真で右側がカウアイ島で、左側の細長い島がニイハウ島。
ニイハウ島はカウアイ島の直ぐ横にある。
今回はカウアイ島のポイプにある港からニイハウ島の北側にあるレフア島いう小さな無人島まで船で移動した。
※上の写真ではレフア島は小さすぎて見えていない。
その航路が紫色のライン。
このラインの距離が65Kmです。
カウアイ島とニイハウ島の一番近いところだったら30kmぐらいって感じでしょうか。
ニイハウ島は、観光客が上陸できないので日本人にほとんど知られていないハワイの島の一つだけど、実は日本とは深いつながりのある島のだ。
ネットで、”ニイハウ島事件”で検索かけると、その理由がわかると思う。
真珠湾攻撃と深く関係しているのだ。

日本から行きやすい所に、こんな素晴らしいダイビングポイントあるのに、日本人ダイバーにほとんど知られていないのはもったいない。
日本のダイビング雑誌に載っているのが全てじゃないんだよ。
ダイビング雑誌は、広告を出してくれるお店の地域を載せているだけ。

 

さて、サイパンへ出発まであと5日です!

今海が荒れているようだから、今週末サイパンに行かなくて正解だった。

関連する記事はこちら: