Archive for the ‘日常’ Category

ノートンインターネットセキュリティのお得な買い方

ノートンインターネットセキュリティのお得な買い方 はコメントを受け付けていません


【karaの5人娘の名前を覚える動画 ; スンヨン可愛いゾ 】

楽天やアマゾンで、ノートンインターネットセキュリティの海外版を安く売っている。

[amazon asin=”B007CJMOG0″][/amazon]

ノートンインターネットセキュリティ 中国とかで検索かけると出てきます。

どうやら、ノートンのキーは世界共通のようだ。
だから、日本語体験版をシマンテックのHPからダウンロードして、海外版のキーを入力すれば日本語製品になる。
既に日本語版を使っている人は、期限更新時に、そのまま海外版のキーを入れれば、期限が延びるだけで楽ちん。

日本に居て海外版をわざわざ購入する理由は?

値段がバカみたいに安いからです。
日本語版を買うと、3PC/1年の標準版で5000円弱が相場。
これが中国版とかになると、3PC/2年で2500円ぐらい。
使える期間が2年と倍で値段は半額!

つまり、実質的には1/4の値段なのだ。

シマンテックが方針変えて、キーの全世界共通という運用を止める可能性はあるから、そういうリスクはもちろんあるんだけど、そんなことしないんじゃ無いかなぁ。

ただし、海外の製品版をちゃんと送ってくれる店から購入するのが賢明だと思う。
店によっては、送料等を省くために、必要なプロダクトキーのみをメールにて送ってくるところもあるみたい。
たしかに必要なのはプロダクトキーだけなんだけど、そのプロダクトキーが正規のものという保証が製品が送られてこないと確認できない。メールでプロダクトキーだけ送ってくる店で買うと、海外在住の日本人が楽天で買えるって特殊なメリットもあるんだけど・・・。
だから、実際に商品自体は不要なので、箱に傷み有りとかの訳あり品の出品物を安く買うのが賢いかな。

あ、海外在住者がその地域のノートンインターネットセキュリティを購入した場合は、日本語体験版をシマンテックHPからダウンロードしてインストールすれば、日本語版になりますよ。

 

関連する記事はこちら:

無線ルーターをまた買っちゃったぞ

無線ルーターをまた買っちゃったぞ はコメントを受け付けていません


【サイパングロット沖の水深30mの根】

来週の土曜日に、我が家の光回線がパワーアップする予定なので、新しい無線ルーターを買っちゃった。

今使っているのは、まだ1年しか経ってないんだけど、ギガイーサーネット対応じゃ無いので、買い換えないとWAN側よりLAN側の方が回線細くなるという意味なし状態になっちゃうのだ。

一般用ルーターなら安定しているのはNECでしょということで、AtermWR8750Nを購入した。
ジョーシンwebから購入して、御値段は6080円でした。
価格.COMの最安値表示より500円ほど安かった。

今NECの製品で、お薦めできるのはルーターぐらいじゃないかなぁ。
すっかり落ちぶれちゃったNECですが、一般用無線ルーター分野では輝きを放っている。

日曜日には配達されるかな。
日曜日は、ルーターセッティングDayだぁ♪

関連する記事はこちら:

Youtubeあれば、お金からからず良い曲聴ける

Youtubeあれば、お金からからず良い曲聴ける はコメントを受け付けていません


この曲、結構お気に入りです。
歌っているのは少女時代。

23秒ぐらいから前列センターの金髪の娘が、俺っちお気に入りのテヨンちゃん。
少女時代のリーダーなのだ。

9人の中に可愛くないのが2人混ざってますが、サニーとヒュヨンです。

韓国は国家的戦略で韓流を世界に広めようとしているので、youtubeで少女時代やKaraの動画とかいっぱい見れる。
Youtubeで見る分には、あの国にお金が行くこともないので、まったく問題無し。
CDやDVD買って、お金使ってまでみる気はしないけどね。

韓国は好きではないけど、AKBなんかより100万倍少女時代の方が芸能という面でレベル上というのは認める。

関連する記事はこちら:

10月から1Gbps回線に増強なのだ

10月から1Gbps回線に増強なのだ はコメントを受け付けていません


【サイパンのヘラルドコガネヤッコ】

NTTの光回線を1Gbpsのタイプに変更申し込みをした。
今まで100Mbpsだったので、10倍の回線容量となる。
他社と比較して割高なNTTの光回線だったけど、10月から1Gbpsが値下げになって、100Mbpsや200Mbpsと同じ値段の設定になるので、これで割高感はかなり解消。

同じ値段だったら、そりゃ1Gbpsにしちゃうでしょ。 (^_^)
しかも、変更の工事費無料だし・・・

とりあえず、今のフレッツプレミアから、10月6日にフレッツネクストの200Mbpsに変更。
そして、NTTの準備が出来たら後日、1Gbpsの隼タイプに変更と2段階で回線増強だ。

といっても、現在の100Mbpsの回線容量でも十分な帯域は確保できていると思うので、1Gbpsになったところでこのブログの表示がどれだけ速くなるのか疑問だけどね。
少なくとも、遅くなることは無いでしょう (^_^)v

 

しかし、20年以上前にモデムがピーヒョロロォ~って鳴ってたときは、通信速度は36kbpsぐらいだったのに凄い進歩だなぁ。
1万倍以上の回線速度になっている。
あの頃は、画像データなんてダウンロードするのにすごい時間かかったのに、今では動画がさくさく。
でも、こんなネット技術が劇的に進んだ世の中が、人に幸せをもたらしたのかどうかははなはだ疑問。

関連する記事はこちら:

サイパン出発24時間前にチェックイン♪

サイパン出発24時間前にチェックイン♪ はコメントを受け付けていません


【サイパンのサラサゴンベ】

気の早いことに、サイパン出発24時間前にユナイテッドエアーのwebチェックインしちゃったぜぇ~。
チェックインしたからといって、サイパンへ早く行けるわけじゃないのはわかってるんだけど、待ちきれない! (^^ゞ

24時間前からwebチェックインできるんだけど、今日はラッキーなことに足下がちょっとだけ広くて$89追加で利用できる席がオープンになっていた。
その席をキープ♪
そして、グアムーロターサイパンへの飛行機は、いつもは出口に近い後方座席取るんだけど、今回はロタ経由で飛行機に滞在する時間が2時間と長いので、少しでも寝れるように最前列の席をキープ!
ロタ経由じゃ無かったら、45分もあればグアムからサイパンに行けるのに・・・。
午前4時半空港着はちょっと辛いなぁ・・・。

関連する記事はこちら: