Archive for the ‘日常’ Category

新しいキーボードでハワイ旅行記3話追加したのだぁ

新しいキーボードでハワイ旅行記3話追加したのだぁ はコメントを受け付けていません


【Logicool K-270キーボード】

今日も、先週録りだめたTV録画ダラダラと見るグータラな一日でした。

録画番組を見ていると、昨日注文したロジクールのキーボードが配達されてきた。
あたらしいキーボードが来たので、ハワイ旅行記執筆気分アップ! (^▽^)
今まで使っていたキーボードは引っかかりが出るようになって、ちょっと使いにくくなってきてたのだ。

そんなわけで録画番組見終わって、夏のハワイ旅行記を書いて、3話追加しました。
2012年08月17日 ハワイの沈船シータイガーでダイビング
2012年08月17日 ハワイのノーチラスリーフでシャローダイビング
2012年08月17日 ワイキキビーチの夕暮れと花火

の3話です。

お盆のハワイダイビング旅行記も完成まで残すことろ2日分となりました。
来週末には完成できるかな?

 

さて、今回購入したK-270キーボードですが、ストロークはちょっと浅めだなぁ。

[amazon asin=”B004W1KCCO”][/amazon]

押した感触が柔らかくて、メカニカルキーボードのタッチが好きな俺っちには合わないけど、今はメカニカルキーボードなんてほとんど売ってないので、一般の人にはこのタッチの方が自然に感じると思う。
このキーボードは無線ワイヤレスキーボードなんだけど、なんと1400円ぐらいなのだ。
これはもう衝動買いの値段でしょう。
電池は2年持つらしい。まあ使い方によるだろうけどね。
キーボードの重さ自体はかなり軽い。
この辺は、ワイヤレスキーボードなので、キーボードを移動させて使うことがあることを考えると妥当だな。
サイズは、男の人にはもうちょっと大きい方が良いかなぁと思う。
でも、ワイヤレスキーボードで1500円切る値段ですから、値段考えると十分だと思います。
かなりコストパフォーマンスが良い。
 

今まで使っていたキーボードは捨てるわけではなく、分解して洗剤で洗いました。

洗う前は、ゴミでメッチャ汚かったけど、中性洗剤で洗ってすっかり綺麗になりました。(^_^)v
こっちのキーボードはストロークが深くて、キーピッチも広くて使いやすいんだけど、有線だし場所をとるのが難点。
予備で置いておくことにする。
 

関連する記事はこちら:

歌姫、テヨンちゃん♪

歌姫、テヨンちゃん♪ はコメントを受け付けていません


テヨンの歌は、聞いててじーんと来るものがあるなぁ。

歌唱力はかなりのものだ。

あ、右から2人目が少女時代のテヨンちゃんです♪

一番右は、ワンダーガールズのソネ。
左側は、ダビチの2人。

ソネもダビチもそれなりだけど、テヨンはちょっと別格だよね (*^。^*)
ルックスも可愛いし♪

 

話は変わって、先日購入したGULLのマンティス5 EXTREAMだが、レンズの油落としに歯磨き粉で磨いて良いかと、GULLに直接質問してみた。
コーティングとかしてたら、台無しだからね。 (^^ゞ
翌日に回答あって、”歯磨き粉は研磨剤がいっぱい入っているので使用は避けてください。中性洗剤で洗って、そのあと良くすすいでください”とのことだった。
歯磨き粉はダメだったのか。 (^▽^)
磨かなくて良かった。 ホッ

関連する記事はこちら:

明日、スペインにダイコン送り返すのだ。

明日、スペインにダイコン送り返すのだ。 はコメントを受け付けていません


【ハワイ固有種のスズメダイ、ハワイアンサージャント】

ファームウエアのアップデート失敗して壊れてしまった、まっさらのダイコンVT4。 (^^ゞ

明日、スペインのお店に発送します。
月曜日には準備は整っていたんだけど、集荷業者が家に取りに来るときに居る必要があるので、家人のいる明日になった。

さて、修理終わって帰ってくるのはいつだろう?
修理終わって戻ってきてからサイパンに行くか、それともその前に・・・・。

実は、昨日新しいダイビング器材買っちゃったんだよねぇ。 (;^ω^)
明日か明後日に配達される予定。
VT4が帰ってこなくても、それを早く使いたくなって衝動的にサイパンに行っちゃうかも?

何を買ったかは今日のところはひ・み・つ (*´∀`*)
ヒントは、1.5万円ぐらいのものです。

届いたら、このブログに写真アップしますヨ

関連する記事はこちら:

今日もハワイダイビング旅行追加したゾ

今日もハワイダイビング旅行追加したゾ はコメントを受け付けていません


【オアフ島のフレームエンジェル】

今日もグータラな一日でした。

時間はいっぱいあったので、ハワイ旅行記を3本書いた。
8月16日の3話分です。

旅行記を書いていると、その時の思い出が鮮明に蘇ってきて、またハワイに行った気持ちになる。
旅行を2度楽しむために旅行記を書いている感じかなぁ♪

またハワイに行きたいなぁ~♪

ハワイでスーパーディープダイビングできるポイント無いかなぁ?
あれだけ固有種が多いんだから、60mぐらいサーチしたら、未知の魚が見つかりそうな気がする。
 

関連する記事はこちら:

ハワイダイビング旅行記を4話追加!

ハワイダイビング旅行記を4話追加! はコメントを受け付けていません


【ハワイ固有種 ラインドコリスのオス】

今日は、2012年夏のハワイ旅行記を4本書きました。 (^_^)v

追加は、8月14日からの4本♪

ランドコリスは綺麗だなぁ。8月14日のダイビングで初めて観察したのだ。
たぶん、これまでも見てるんだろうと思うけど、見た記憶はない。

旅行記書く以外は、お昼寝したりテレビをダラダラと見たりして過ごすグータラな一日。 (^^ゞ

 

あ、ファームウエアのバージョンアップに失敗して起動しなくなったダイビングコンピュータVT4は、購入したスペインのお店に送り返すことに決定。
修理されて戻ってくるだろうから、4.5万円を捨てることにならなくてすんだ。

自分で海外発送手配すると送料も高いし、書類書くのも面倒なんだけど、購入したScubastoreがDHL発送の手配をしてくれて、INVOICEも最小限の記入で済んだ。
DHLの発送票は、スペインのDHL業者からメールで送られてきたので、それをプリントアウトして荷物と一緒に集荷業者に渡すだけで、超楽ちん。
日本での集荷依頼もスペインからされていた。
保証が効けば、送料もタダになるみたいだけど、ファームアップの失敗だから保証が効くかどうかは微妙。
でも、お店手配の発送だと、おそらく送料は片道1500円程度だと思うので、送料取られてもたかがしれている。
これが個人発送でDHL使っちゃうと、片道5000円以上覚悟する必要がある。
まあ、保証が効かなくても修理費込みでもたいしたことないと思う。
年末のダイビングには使えるかなぁ?

とにかく、修理の見込みが立ったので良かったです。

関連する記事はこちら: