プーケットの空港から

プーケットの空港から はコメントを受け付けていません


【タイプーケット ロイヤルオーキッドラウンジ】

タイの出国手続きを無事完了。
いよいよ、楽しかったタイの時間も終わりです。

でもフライトまで、まだ4時間ぐらいある。
ラウンジの受付の女性に、「すごい早くにチェックインしましたね。まだかなり搭乗先です」ってちょっと驚かれた。(笑)
でも、そんなに早くにチェックインしたにもかかわらず非常口座席は空いてなかった。

バンコクのラウンジと比較すると、プーケットのラウンジはしょぼいなぁ。

4月29日からほとんど日本の情報入ってきていないので、搭乗までの時間でネットを見まくって帰国までに情報に追いつかないと (^^ゞ

関連する記事はこちら:

ジンベイザメと私

2 Comments »


【南アンダマン海でダイビング】

長いダイビングクルーズを終えて、プーケットに戻ってきました。
今晩のタイ航空で帰国します。
かなり疲れたけど、充実したダイビング。
完全に良い方に予想を裏切られました。
船のクルーも、ダイビングガイド陣もすべて良かった。
お魚好きなガイドのトモちゃんがいたのも良かったなぁ。
お魚好きなガイドさんと話をするのが大好きな俺っちなのだ♪
もちろんチーフガイドのGOさんも、楽しい人で、ガイドもばっちり!

後半の南アンダマン海でのクルーズでは2ダイブでジンベイザメと遭遇しました。
HIN MUANGというダイビングポイントはすごすぎ。
写真に写っているダイバーは私です。
ガイドをしてくれていた船のオーナーの”ジャック リン”が撮った写真をいただいたものです。
ジャック リンは水中カメラマンとしても有名らしい。
さすがの写真ですね。

ジンベイという大物以外にも、スジクロユリハゼが35mぐらいからいっぱいた。
見たかった魚だったのでうれしかった♪

もちろん、俺っちもこの距離で写真やビデオを撮ったので、良い映像をゲットできました。
帰国したら、少しずつ公開していきます♪

これから2時間ほどマッサージを受けて、空港に向かいます。

関連する記事はこちら:

タイでのダイブクルーズ前半終了。そして1000ダイブ。

タイでのダイブクルーズ前半終了。そして1000ダイブ。 はコメントを受け付けていません


【固有種のトマトアネモネフィッシュ】

シミランでのダイビングクルーズ終えてプーケットに戻ってきました。
透明度は25mぐらいでまずまず。
もちろん、サイパンやハワイのようにどこまでも抜けるような海ではないけど、それはわかっていたこと。
普段潜ってない海だから見たことない魚がいっぱいいて楽しかったゾ。
写真もいっぱい撮ってます。
帰国したら、また旅行記書きます!

ガイドさんはみんないい人で、船のクルーの態度もバッチリ。
パヌニーヨットはダイビングには使いやすい船だ。

あ、本日、1000ダイブ目を迎えました。

いまプーケットのマクドナルドでWifiつかってネットアクセスしてます。
そろそろ、後半のトリップのための集合時間が迫ってきたので、これにてブログは終了。
次に陸に戻ってくるのは5月7日です。

では、みなさんもGWの残り楽しんでください!

関連する記事はこちら:

スワンナプーム空港についた。

スワンナプーム空港についた。 はコメントを受け付けていません


【タイ スワンナプーム空港】

フライト時間6時間でタイのスワンナプーム空港につきました。
いつもより1時間半も早起きして、さらに長時間移動でかなり疲れてます。
ボーっとしている。
しかも、見知らぬ土地の移動は神経使うので、疲れが倍増するんだよなぁ。
スワンナプーム空港はバカでかいから余計にわかりにくい。

インフォメーションが不十分なので、ラウンジを探すのも一苦労。

さあ、あと1時間半の飛行でプーケットだ。

関連する記事はこちら:

今日は関空も人がいっぱいだぁ

今日は関空も人がいっぱいだぁ はコメントを受け付けていません


【GW出発ピーク29日の関空】

今日は、いつもは空いている関空も人いっぱい。
出国ラッシュっていうやつですね。
自粛ムードは全く感じられない、関空です (*^_^*)
遊べるときは遊ばないとね。 (^_-)-☆

タイ航空のチェックインカウンターは15分ほど待って開いた。
非常口座席をリクエストすると、
「英語またはタイ語はできますか?」
って、聞かれた。
「英語はできるよぉ~」って答えたら、リクエスト通り非常口座席をゲットできた。
でも、非常口座席だったら窓際にしておけばよかった。
ちょっと失敗。
でも、これで足元広々でバンコクまで行けるぜ。
機材は、通常はエアバスのA330のはずなのに、今日はなぜかボーイングの777。
エアバスのほうがよかったのに。

しかし、GWとかは普段海外に行かない人が、海外に行くので変な人がちょくちょくいる。
街中でそんな服着ている人見たことないぞって感じの、和彫り刺青な感じのTシャツ着た人とか・・・。
普段より品のない人たちが増えるのがGWの特徴かも。
ほかに、両替所で係りの人に因縁つけている初老の男の人もいた。
関空では出国後に2か所両替所がある。
俺っちは隣で両替手続きをしながら聞き耳を立てて因縁の内容をチェック。
どうやら、男の人は最初にこの両替所に来て、「値段はどこも同じか?」と聞いたようだ。
そして、係の女性が、同一ではないと答えたようだ。
それで、その男の人がもう一つの両替所に行って、そっちの両替所の人に「値段は同じです」と言われたらしい。
それで、また戻ってきて、「さっきお前が言ったことと違うじゃないか!不誠実だ。謝れ!」
って、絡んでいた。
2か所の両替所は、運営している銀行は異なる。
実際のところ、レートは当然ながら全く同じではない。
さらに、カードを見せたらレート割引とかの特典もあったりなかったり。
だから、絡んでいる初老の男性は完全に間違っている。
からまれている受付の若い女性も気が強い人で、「間違ったことは言っていない。運営母体が違うので手数料とかが違ってくるので同じとは限らない」と正当な主張をだんだん強い口調で返す。
日本人はとにかく非がなくても客に対しては謝りがちなのに、この女性はしっかりしている。
客だからといって、間違ったことをいう人を甘やかしてはいけない。
でも、そもそも理解できないおっさんは、「不誠実」繰り返しのみ。
両替のシステムも分かってないぐらいだから、初海外で舞い上がっているんだろうな。
舞い上がって、「海外旅行する俺は偉い」ってぐらいまで勘違いしているんだろう。
よっぽど、横から「馬鹿か? お前!」って言ってやろうかと思ったけど、ここは俺っち自粛。

そんな、舞い上がった人たち見ても不快になるだけなので、さっさとタイ航空のロイヤルラウンジにきた。
俺っち、一番客。(^_^)v

タイ航空のラウンジは狭いね。
食べ物はANAラウンジよりちょっといいかも。
まあ大して変わらない。

さて、あと1時間ちょっとでフライトです。

もうすぐ、初タイ入国です。
明日には、タイの海でダイビングだぁ。

”世界の海でダイビング”を実践しております。

関連する記事はこちら: