Author Archive

睡眠11時間超え!

No Comments »


帰国してからの環境変化でずーっと寝不足で、さらに東京出張という特別イベントが加わって、体が悲鳴を上げた。

昨晩は午後9時前に就寝して、朝8時頃に目が覚めた。
睡眠時間11時間超!!!
上海だと8時間も寝れば絶対目が覚めて、9時間以上寝るなんてまあ無いのに、11時間とは本当に疲れてたんだなぁ。

そんな今日は、午後2時頃まで家でのんびり。

帰国してから初めて家で昼食食べた。
久しぶりの母親の作った昼食を食べたなぁ。
料理は自分のリクエスト♪

美味しかった。

午後2時頃に、近所のショッピングモールへお出かけ。
そしたら、そのショッピングモール付近で、歩いている知り合いのA氏に気づいた。
車運転していて、人を見分けた自分の動体視力にビックリだ。
それにしても、こんな偶然あるんだろうか?
タリーズコーヒーで40分間ぐらい急遽おしゃべり。

その後、ショッピングモールで晩御飯の材料買い物した。

雛人形売ってたのを見て、日本だなぁって感じた。
それにしても、自分が子供の頃は5段とか7段雛が売ってたけど、最近は段無しが主流のようだ。
あんな大きなのを飾れる家がなくなったんだろうか?

こんな雛人形だったら、家来が全く居ないじゃないか。

昨日購入したジャケットをはるやまで帰る途中にゲット。
そしたら、なんかスラックス必要な気がして、今日スラックスを購入。
昨日購入しておけばよかった・・・。

晩御飯は家で食べて、その後クランツを食べた♪

さて、残り3日。
何しようかな。

 

 

関連する記事はこちら:

危機一髪。やばかった

2 Comments »


狭い部屋で更にいっぱい酒のんで寝たので、朝7時半に起きて体の疲れが取れてない。
さらに、新幹線の切符買うのとか、日本のシステムに慣れてないので、頭が混乱。
コンビニで現金でお茶買うだけで、支払い大変だった。

そんな頭が混乱した状態なので、ホームに入ってきたのに乗ったら、なんと1本早い時間のひかりだった。
_| ̄|○

自分の本来乗るのは、次ののぞみ19号。
心臓バクバクな大トラブル。

自分の席に他の人が座っていて気がついた(^_^;)
あの人が座ってなかったら、もっと大変なことになってただろうな。
その点ではツイてた。

次の新横浜駅で下りて、本来自分の予約した列車を10分待った。

あ~、もう心身ともにクタクタだ。
自分には、日本は向いてない気がする。
陆家嘴に早く戻りたい。

無事?神戸に戻ってきて、三宮へ。
晩御飯のアナゴずし買ったあとに、たこ焼きへ。

老舗のたこ焼きや、たちばな。

店内写真撮影禁止だけど、たこ焼きの写真はOKらしい。

三つ葉の出汁で食べるタイプのたこ焼き。
ふわふわで美味しい♪

帰宅してから、ジャケットを買いにはるやままでGO。
今までジャケットなんて100%無用な生活だったけど、これから必要になるかもということで、2.5万円のジャケット出費。
今の話が頓挫したら、この出費は100%無駄になるな。

晩御飯は、下村の焼き穴子寿司。

帰国して食べるものは大体決まっている。
上海では食べれないものメイン。

江戸前寿司は、中村屋で毎週食ってるので、日本で普通の寿司屋に行く必要なし。

めちゃめちゃ疲れているので、午後9時前に就寝。

関連する記事はこちら:

春節休暇なのにぃ~

No Comments »


春節休暇で帰国しているのに、なぜかお仕事で東京へGO。

自分の乗るのぞみが来る前に、ハローキティーのこだまが来た♪

グリーン車の出張旅費はでないけど、差額を自分で払うことにしてグリーン車で移動。
休みの日に仕事しに行くのに、狭い席で東京に行くなんて気が滅入る。

列車の旅の楽しみはお弁当♪

まあ悪くない感じの味。

富士山が綺麗に見えた!
日本人の心だ。

慣れない仕事をなんとかクリアーして、イタリアンで晩ごはん。

大先輩手配の店で、ワインも色々飲めて美味しかった。

会社が手配した品川プリンスホテルに午後10時半頃にチェックイン。
イーストタワーの部屋って、超狭い (T_T)

綺麗で清潔感があるのが救いだ。

この部屋は、上海のアパートのバスルームより狭いんじゃないかなぁ。

上海の広いベッドが恋しくなってきたなぁ。

関連する記事はこちら:

トロ三昧

No Comments »


今日は父と母を神戸市立医療センター中央市民病院まで愛車で送っていった。
父の具合が良くない。
それが原因で、新型コロナ明けの長期連休は海外ダイビング旅行にいかずに、毎回日本に帰っている。

病院に送って行ったあと、自分一人で三宮をブラブラ。

帰国したときの定番で、鳥光にランチを食べに行ったけど、今日は定休日だった。

バックアッププランで、これまた帰国したとき絶対に行くらーめん熊五郎へ。
自分はラオタじゃないので、上海ではラーメン食べに行くのはめったにないけど、ここは別。

昭和45年から続くマジらーめん店。
1990年前後には渋谷道玄坂の全国有名らーめん街にも出店してたなぁ。

何十年も続く店の味は格別だな。

お腹いっぱいになったところで、神戸阪急に行って晩御飯のお買い物。

痩せた活けズワイガニが上海の2倍の値段だ(@_@)

ズワイガニは買わず。

大トロ、中トロ、シマアジ、しめ鯖、エビを購入して帰路へ。

vivo X90 Pro+がAndroid Autoに対応したので、中国で購入したAndroid Auto無線対応横長ディスプレーが優秀なナビに変身!!!
便利だね♪

晩御飯は、トロメイン!

トルコ産大トロより、長崎産中トロのほうが高かった。
でも、トルコ産大トロも美味しかった♪

さあ、明日のテンポラリ仕事へのエネルギー充填できた。
明日は東京移動頑張る。

 

関連する記事はこちら:

偽の中国語の、本物の王将♪

No Comments »


今日は、偽の中国語が飛び交う、偽の中国料理の、本物の餃子の王将でランチ♪

上海の偽王将とは違うぜ。

チャーハンは昔と味が変わった感じで、ちょっとベタベタしてるんですけど・・・。

餃子の王将で、1000円超え!
まあ50元だけど。

神戸に帰ってきたら肉肉肉!

有名な山垣で、600g購入。

親父は体調悪くて肉食べれず。
母親と2人で焼き肉。

中国から持って帰ってきた。
中国のアパートにあったワインを日本で消費。

そんな遠くない未来の帰国が見えてきた今、部屋のものを頑張って消費中。

関連する記事はこちら: