Archive for the ‘日常’ Category

日本を離れて

日本を離れて はコメントを受け付けていません


20140812_104755

午前8時半頃家を出て関空へ。

お盆だけど、関空はそれほど混んでない。

でも、中国からの観光客が大半って感じになってる。

チェックインを済ませて、2Fのフードコートへ昼ご飯を食べに行った。

20140812_111116

長期海外滞在前に食べるものと言えば、やはりお寿司でしょう!

20140812_111233

お寿司食べたあとは、サクララウンジへ。

エアーチャイナはスターアライアンスに属しているんだけど、関空では南ウイングを使っているのでJALのサクララウンジが使える。

お寿司食べたあとだというのに、サクララウンジでカレーとミネストローネも食べた。 (^^ゞ

20140812_121218

しばらく(?)日本よさらばだ。

20140812_130433

行き先はここ。(^^ゞ

フライト時間は予定では2時間30分だったんだけど、2時間で着いちゃった。

20140812_141901

沖縄行くのと変わらない近さなので、外国って感じが無い。

週末にサイパンに気軽に行ってた俺っちにとって、2時間のフライトで行けるここは、ほぼ国内感覚。

空港からホテルまではタクシー。

20140812_153505

荷物が多いのでタクシーじゃないと無理なのだ。

そして、こっちはタクシーだけは安い!

高速道路を1時間弱走って、2千円ぐらい。

タクシーの運転手には英語なんて通じないので、ホテルの名前と地図をプリントして用意していた紙を渡して、レッツゴー!

運転手は、ホテルの名前聞いても知らなかった。

ホテルには午後4時半ぐらいに着いた。

ウーン、このホテルにはかなりガッカリ。

冷蔵庫無いし、バスタブも無い。

設備的には日本の一番ショボイビジネスホテルって感じ。

まあ、綺麗な点はGoodなんだけど、冷蔵庫無いのは辛すぎ。

ここで1ヶ月滞在は無理じゃね?

さっさと住むところ見つけて、ホテル出るしか無いな。

 

午後5時半に、こちらに居る数少ない仕事関係の日本人と静安寺(ジンアンスー)駅周辺の居酒屋までGO。

20140812_183229

中国は凄い。古風な建物と超近代的なビルディングが向かい合って建っている。

街は活気があって、綺麗でお洒落なお店がいっぱい。

なんか、20年前の日本のバブルの時の東京を思い出す。

バブルに生きた俺っちには、楽しい生活になりそうでワクワクする。

 

今日行ったお店の名前は”木村”ってコテコテの日本風居酒屋。

店員はもちろん中国人なんだけど、日本語が普通に通じる。

メニューも日本の居酒屋となんら変わりない。

130元(2200円ぐらい)のお食事会でした。

お店と料理の写真撮るのを忘れました。 <m(__)m>

ウーン、全然海外って感じがしないぞ。(笑´∀`)

 

でも、いま宿泊しているホテルは、かなり町外れにあって、かなり寂しい。

というか、このホテルには観光客は泊まらないと思う。

ハイテクパークに入っている企業への仕事で訪れる人がメインなんじゃ無いかなぁ。

うちの会社にも歩いて15分で近いんだけど、まだ当分働かないし。

20140812_215414

このホテルで1ヶ月は無理だぁ。

 

 

 

関連する記事はこちら:

いよいよ明日第2(?)の人生へ旅立ち。

2 Comments »


いよいよ渡航が明日になった。

さて、どこの国・都市に行って生活するのでしょうか?

明日のブログで写真込みで発表するかも・・・。

 

今日は、昼に荷物を2つ送り出したあとに、最後の荷造り。

あったら便利だと思う小物とかをカバンに入れていく。

さて、渡航後に「あれもってくれば良かった」とか「あれを持ってくるのを忘れた」とか思わないことを願うのみ。

 

69Kgの預け荷物と、10Kg程度の手荷物にいろんな物が入っているんだけど、税関のチェックでトラブらないことを祈る。

何も悪い物は持って行ってないつもりなんだけど、なにせ荷物の種類が多いし、慣れない国なので実は持って行ってはいけないものがあったりしないかと、ちょっと不安。

 

そして、宿泊するホテルは会社が手配してくれたんだけど、これがちょっと不便そうな位置にあるのがちょっと・・・。

まあ、部屋が綺麗でインターネット回線がそれなりの速さだったらいいけど。〔(/-o-)/〕

 

関連する記事はこちら:

荷造りほぼ完了。疲れたぁ~

荷造りほぼ完了。疲れたぁ~ はコメントを受け付けていません


火曜日からの渡航に備えて、今日荷造りをした。

結局、大きなスーツケース2個では全然入らなくて、ダイビングの時に使うダイビングバッグまで動員。

それぞれが23Kgギリギリなので、3つで70Kg弱。

これに機内持ち込みのキャリーバッグと、リュックサックで、なんとか引っ越し(?)準備完了。

靴が思いの外場所を取ったなぁ。

さすがにこれだけの荷物を関空に持っていくのは無理なので、明日運送業者に取りに来てもらって荷物2つ(46Kg)分は関空に送ることにした。

現地で、これだけの荷物をタクシーに載せられるのかがちょっと心配だけど・・・。

同じ渡航でも、ダイビング旅行の時とは、かなりドキドキ感が違う。

さて、渡航先で楽しく住んでいけるのかなぁ???

アメリカ以外で、生活することになるとはちょっと予想していなかったなぁ。

関連する記事はこちら:

渡航前の散髪

渡航前の散髪 はコメントを受け付けていません


今日は、渡航前の最後の散髪。

まあ、向こうにも日本人のヘアーサロンあるみたいなんだけど、やっぱり慣れたところでの散髪の方がいいよね。

髪を切ってスッキリしたぁ。

 

そして眼科に行って、眼圧を維持する目薬をいっぱいゲットだ。

 

今日は、かなり部屋の整理が出来た。

20数年前に入社したときの研修資料とか、人事処遇の資料とかが出てきてて吃驚。

一気に捨てちゃいました。

 

明日は、ビザを領事館に取りに行って、そのまま伊勢の方に一泊旅行に行って来ます♪

関連する記事はこちら:

部屋の片付けが進まない (^^ゞ

部屋の片付けが進まない (^^ゞ はコメントを受け付けていません


20140713_180853

【ハワイ ミシェルからの眺め】

渡航前に、今使っている部屋の整理をしようとは思っているんだけど、体がいうことを聞かない (^^ゞ

病気とかじゃなくて、単に整理整頓するのが面倒なだけ。

いらない物を捨てようと書類とか本棚から出してくると、20数年前に会社に入社した頃の書類が出てきたり・・・。

20年以上の蓄積のある物品だから、そりゃ簡単に部屋がきれいにならないわな。

明日はもっと大胆に捨てていこうかなぁ・・・。

 

部屋の掃除もそうだけど、そもそも渡航荷物を全然まだパッキングしていない。

旅行じゃなくて、そのまま住むんだから、いわゆる引っ越し相当なんだけど、まだパッキングしてないって大丈夫か?

(;^ω^)

関連する記事はこちら: