Archive for the ‘日常’ Category

お金に羽が生えて飛んでいくぅ~

お金に羽が生えて飛んでいくぅ~ はコメントを受け付けていません


20140620_170005

【エアコンガスクリーニング中の愛車】

今日は忙しかった。

朝は、予防注射を打ちに予約を入れていた海星病院に出かけた。

予防注射は飛び込みではダメで、事前予約が必要だった。

お医者さんと何を打つか相談。

結構料金がかかるので、医者としてもどこまで打つかは患者との要相談って感じ。

健康はお金には換えられないので、基本的にお薦めは全部するとう方針を伝えた上で、どれぐらいの料金になるのか聞いてみた。

すると・・・、

全部で14万ぐらい! (゚Д゚)

保険はきかない。

一番高いのは狂犬病の予防注射で、なんと3回で5万円とのこと。 _| ̄|○

まあ、仕方ない。

ということで、今日は1回目の注射を4本。

狂犬病、破傷風、A型肝炎、B型肝炎の4本だ。

両腕と、お尻の両側の4カ所にそれぞれ1本ずつ注射した。

一度に打つのは4種類がmaxなのかな?

1週間後に、また追加を4本ぐらい打つ予定。

日本脳炎とか、ポリオとか腸チフスとかまだ色々あるんだなぁ。

それにしても、こんなにお高いとは思わなかったヨ。

まあ、これでダイビングで訪れるたいがいの地域では病気の心配しなくても良さそう。

 

病院からの帰りに、三菱東京UFJ銀行によって口座の開設。

何故か都市銀行がインターナショナルカードの発行を一斉に止めちゃってるんだけど、三菱東京UFJ銀行はインターナショナルカードのかわりとなるデビットカードを発行している。

このデビットカードがあれば、海外にいるときに現地通貨で自分の口座から現金を引き出すことが出来る。

クレジットカードのキャッシングと似ているけど、自分の口座から引き出すので利息を払う必要がなので、ちょっとお得。

 

そして、市民税の請求が来てたので一括支払ったんだけど、これまた20万円!

失業者から20万円も税金とるなって感じ。 (T-T)

 

さらに、愛車のセブンのクーラーが弱い。 _| ̄|○

1403250600887

ディーラーに行って、ガスチャージ&ガスクリーンで9000円弱。

単にガスを足すんじゃなくて、今入っているエアコンのガスを乾燥させて、全部をクリーンなガスにした上でちゃんと既定圧に充填したので、ちょっと料金が高いのだ。

クーラーは冷えるようになったけど、どこかから漏れているんだったらすぐにダメになるんだろうなぁ。

漏れてなくて自然減だったことを祈るのみ。 〔(/-o-)/〕

 

もう、今日だけでいくらお金使ってるんだぁ・・・。

 

サイパンに行こうかと思ったけど、お金無くなったんですけど・・・。

 

 

 

関連する記事はこちら:

YOGA TABLET 8は良い衝動買いだった。

YOGA TABLET 8は良い衝動買いだった。 はコメントを受け付けていません


P6184607

【YOGA TABLET 8】

先日衝動買いしちゃったYOGA TABLET8が届いた。

価格.comとかで見ると2万円弱が最安値なんだけど、キャッシュバック等があるので実質1.4万円で購入出来た。

しかも、セキュリティーソフトもおまけでついてきた。 (^_^)v

こいつは思ったより良いもんだった。

IPS液晶で、発色はメチャ綺麗。

スピーカーもスマホに比べれば、増しな音。

Full HD解像度では無いけど、Skype用途に購入したので全然問題無し。

P6184609

自立スタンドがついているのがポイントが高い。

手に持ってもめっちゃかるい!

Android3時代の古いAcerのタブレットも持っているんだけど、時代の進歩ってすごいね。

家置きように買ったんだけど、自分の持ち歩きようにもう一台欲しくなってきた。

関連する記事はこちら:

今日は街をブラブラ

今日は街をブラブラ はコメントを受け付けていません


dc120962

【ベルギーの美しい街ブルージュ】

今日は月曜日。

世の中の多くの人は働いている日。

Weekdayです。

そんなWeekdayですが、失業中の俺っちには自由な時間がいっぱい 

というわけで、ドライブがてらに今日は出かけた。

まだ6月上旬だというのに暑い!

梅雨だというのに神戸では全然雨降らないし。

今日は楽しく過ごした一日だった (謎)

 

今日の写真は、ドイツ滞在中にベルギーのブルージュに行ったときのもの。

dc120942

綺麗な街だった。

特に夜が素敵だった。

過ぎし日の・・・。

関連する記事はこちら:

今日もダラダラと

今日もダラダラと はコメントを受け付けていません


20140608_185052

【愛車のセブン! 15年の付き合いなのだ】

今日は出かけるつもりだったけど、予定変更。

お家でノンビリしてた。

家を出たのは、ご飯を食べに出かけたときだけ。

駐車場に愛車を停めると、その車高の低さが際立つ。

20140608_185128

車高が低くて見た目は抜群にセクシーなんだけど、乗り降りがちょっと辛いかな。

ぎっくり腰になった母親に、

「病院まで送っていこうか?」

と言ったら、

「乗り降りで腰が痛いから遠慮します。」

って・・・。 (^^ゞ

RX-7は実用性ゼロの車だと、15年乗っている俺っちも認めます (^_^)

この車は21世紀になる前に購入したんだけど、まだピカピカ。

大事に乗ってます。

ノーマルから変更したのは、ライトをHIDバルブに変えたのと、クラッチを強化クラッチに変えたぐらい。

クラッチはかなり重いけど、それ以外はほぼノーマル状態なのだ。

今の日本ではマニュアルミッション車はもうほとんど売ってないけど、車はやっぱりマニュアルミッション車じゃないと楽しくないと思う。

楽しいことより実用性が選ばれるだけの世界なんてどうなのかなぁ?

無駄がいっぱいのスペシャリティーカーが全盛だったバブルの頃に戻りたいなぁ。

 

あ、今日どなたかがブログのアマゾンリンクをクリックして、何かを購入してくれたようだ。

ちょっとした小遣い収入となったので大感謝。

牛丼2杯は食べれる 

 

関連する記事はこちら:

スマホでゲーム三昧って・・・

スマホでゲーム三昧って・・・ はコメントを受け付けていません


dc120912

【フランスのカレー】

今日は一日、スマホでゲーム三昧。

大人としてどうよ?

あ、課金するようなゲームはしてません。

ダビオナとサカつくシュートというセガの2つのゲームにちょっと夢中かな。

まあ、土曜日なんだしゲーム三昧の一日でも良いでしょ。

これが毎日になると、無職なだけに完全にニートになっちゃうので気をつけなきゃ。 >_<

 

今日の写真は、フランスのカレーという街。

ドイツに2ヶ月滞在していたときに、駐在していた先輩に車で連れて行ってもらいました。 <m(__)m>

ドーバー海峡を挟んでイギリスと対岸にある街なのだ。

dc120909

ドーバー海峡を挟んで、イギリスがぼんやり見えてます。

港町で、とうぜん魚介料理を楽しめます。

dc120914

俺っちが行ったときは、海辺のレストランでこんな料理を食べました。

牡蠣は苦手なので、牡蠣は俺っちは食べなかったんだけど、俺っちの分まで食べた人が牡蠣毒に当たっちゃったみたいで、フランスからドイツに戻る時に結構大変なことになってました。

まあ、今となっては良い思い出♪

 

さて、明日は出かけようかなぁ。

関連する記事はこちら: