今日の晩ご飯は、いつもの定食屋でまだ食べたことないメニューに挑戦。
サイコロステーキ定食。
48元でしたが、おいしくなかった。
38元の焼き肉定食の方が断然よかった。
しかも、今日の味噌汁はなんだか変な味がしたので、飲むのを途中でやめた。
なんか、薬っぽい味がしたので・・・。
さて、明日は何食べようかなぁ?
今日の晩ご飯は、いつもの定食屋でまだ食べたことないメニューに挑戦。
サイコロステーキ定食。
48元でしたが、おいしくなかった。
38元の焼き肉定食の方が断然よかった。
しかも、今日の味噌汁はなんだか変な味がしたので、飲むのを途中でやめた。
なんか、薬っぽい味がしたので・・・。
さて、明日は何食べようかなぁ?
【上海に持って行く物品】
日本に一時帰国しました。
別に日本が恋しかったわけじゃないけど、冬物の衣料とノートパソコンとか日本から持って行く必要のある物を取りに帰ったのだ。
お家に帰ると、ネットで注文しておいた品々が届いていた。
一番の大物は、これ
15インチのノートパソコン。
Core i7のパワフルPCだ。
10万円弱だった。
今上海で使っているノートPCは10インチで、セレロンのCPUなのでもうストレスたまりまくり。
TVを表示させていると、他の作業が出来ない。
ということで、就職で初月給をもらった機にちょっと奮発。
さて、今晩はセッティングで寝不足になるかも・・。
今日もアパートにある定食屋さんで晩ご飯。
もう晩ご飯はここで食べることにした。
自分で作るより時間も金も節約できる。
しかも午後11時までやってるので、余裕で間に合う。
だいたい仕事を終えてパートに帰るのが9時なのだ。
そして、今日はすき焼き定食を選択。
このボリューム満点の鍋で、なんと68元!
日本円で1200円ぐらい。
牛肉たっぷりに、野菜もたっぷり。
エノキもいっぱいはいってた。
具が多すぎて、割りしたが溢れてた。
味もかなりGOOD!
これは、ベストメニューかも。
今の時期は、食べると汗が噴き出すのだけが難点(^^ゞ
これから寒くなったら、すき焼き定食毎日食べそう。(*^。^*)
まじで、上海の東和公寓での生活は便利で快適。
先週は、ブログの更新が出来なかった。
仕事から帰るのが遅いわけでも無いんだけど、帰宅してご飯食べて、洗濯すると、なんか疲れて寝ちゃうのだ。
午後11時には寝てるので、超健康的なんだけど・・・。
ということで、眠くてブログがかけない日がこれからもあると思います。 (^^ゞ
今日は、一日お家でマッタリしてた。
今日は、アパートの敷地にある日本スーパーに買い物行っただけで、基本的にお家でマッタリ。
昼ご飯はスーパー隣のお好み焼き屋で、買い物ついでに焼きそばを食べて帰った。
焼きそばは、38元。
自分で作れなくも無いんだけど、キャベツや肉や青のりとかかってると、一人分つくると結局同じぐらいかかっちゃうので・・・。
10月1日から7日まで国慶節でお休みなんだけど、どうするかまだ決めてなかった。
一時帰国しようかと思って、エアーチケットを見てみるとJALはもうなさそう。
エアーチャイナはチケットがあったので、それで帰ることにした。
10月1日の便は3万円ぐらい高くなるので、2日のフライトで日本へ。
そして、6日の月曜日に上海に戻ってくることにした。
サーチャージ込みで11万円ちょっと。
やっぱり、国慶節期間のフライトは高いや。(T-T)
ということで、10月頭に数日だけど一時帰国。
こっちで買うと高いコーヒーとか調味料を買って戻ってこようと思う。
なぜか、味の素がこっちには無いんだなぁ。
ドリップ式のインスタントコーヒーも日本の5倍ぐらいの値段している。
ちょうど日本の家にドリップ式のインスタントコーヒーが100杯分以上残っていたので、それを持って帰ってこよう。
夜は、買ってきたお弁当に、自分で肉とタマネギを炒めたおかずを追加して、腹一杯!
お肉はすき焼き用の150グラム400円ぐらいと、タマネギ半玉を使用。
炒めたところで、焼肉のタレをかけて暫くフライパンの上で味をしみこませた。
先日、フライパンが届いて、おかずのバリエーションが広がった。
目玉焼きが食べれるようになったのがおおきいな♪
さて、明日から新しい会社での2週目の仕事開始だけど、まだ慣れるまで時間かかるだろうなぁ。
慣れるんだろうか?
ダメ出しされないように頑張らねば。