まったり金曜日

まったり金曜日 はコメントを受け付けていません


ここのところ秋らしい過ごしやすい天気が続いている♪

今朝も気分良く出勤。

今日はのんびりお仕事で、良い金曜日だった。

今日はイタリアン気分。
夕方に、ビストロフィオーレを一人予約。

最近はお客さん多いので、予約していないと席がない恐れ。

今日も午後6時15分ぐらいに店に行ったら、既にほぼ満員。
予約しておいてよかった。

太らないメニューだけど、満腹感はある。
今月はまだ2日残っているけど、上海来てからの最低体重月を記録しそうな感じ。

太らない秘訣は、良いものを美味しく食べることだな。
(●^o^●)

 

関連する記事はこちら:

体調かなりというか劇的に回復。

2 Comments »


久しぶりに上海リニアモーターカーを撮ってみた。

先週末から新薬を使い始めて、体が劇的に良くなって、朝の通勤も余裕が出てきた。

いやぁ~、新薬マジすごい。
ペットボトルの栓を開けれるようになった。
\(^o^)/

たった5日でここまで回復すると、あと1週間もすれば、ほとんど元通りになるんじゃないかなぁ。

タクロリムスは魔法薬だ♪
免疫抑制剤が主成分の塗り薬。
(飲み薬は、強力だけど副作用のリスクが高まるので、アトピーごときでは飲み薬は使わない。)
まだ歴史が浅い薬(?)なので、将来的なリスクが確認されていないという欠点もあるみたいで、使わないで良いなら使わないに越したことはない。
注意書きにも、伝統的な治療方法が使えない場合に使用を推奨すると書かれている。
部下が心配して、薬の箱に入っている細かな字で書かれた説明書を全部読んで説明してくれた。
右腕部下は、マジで良い子だ。
薬の説明書を自分でちゃんと読んだことなんて、今まで生きてきてないけど・・・。
(^_^;)

自分の体にあってるようで、高確率(説明書には治験サンプルの58%と書かれていた)で出るらしい痛みの副作用もまったく出ず♪

まあ、ネットでも色々調べてみたけど、自分の年齢で使う分にはリスクは心配する必要なさそうだし、自分にはステロイドのほうがリスクは遥かに高い気がする。
ステロイドで血糖値がかなり上がるほうが自分には問題。
そんな強いのを使っても、自分にはあまり効かないし・・・。
(´・ω・`)

でも、この薬は実はネットショッピング大手の京東でも処方薬扱いで売っていて、それほど特殊というわけではない。

でも、まだ極力手を使わないように朝ごはんは前日夜に買ったクロワッサン。

今日も、ここでクロワッサンと塩パン購入。

その後、隣のエスカレーターで2階に。

体調良くなると、酒がうまい!!!

料理も美味しく食べれる。

今週末は久しぶりに自炊して、家で良いワインでも開けようかなぁ。
(●^o^●)

関連する記事はこちら:

今頃国慶節祝いの品

今頃国慶節祝いの品 はコメントを受け付けていません


今日も秋らしい良い天気。
冬はゆっくり来てほしい♪

最近は、窓を開けて寝ている。
冷たい空気が入ってきて、頭寒足熱で良い感じ。

でも窓を開けていると、街の音がちょっとうるさいのが欠点。
東和公寓は周り静かだったけど、今は大通り近くなので、高層階でも車の音が時折したりして、目が覚めることも。

東和と比べて、今のアパートは良いところも悪いところもある。

今日は、会社からちょっと遅れたけど、国慶節祝いの品が配られた。

お米と、ハムと、ナッツ類の食品。

自分は食べないので、右腕部下にプレゼント。
あんなの重くて持って帰ったら、また手を痛める。
(^_^;)

今日は、お肉が食べたくなって御味道。

薬を変えて手がかなり直ったので、柚子を絞るのが楽になった。
新しい薬はかなり良い。
薬代もバカ高いけど・・・。
それでも効かないステロイドより、高くても効く薬が良い。

新しい薬の話は、時間のあるときに・・・。

先週末に予期せぬトラブルに遭遇しつつも返品した淘宝で買った物。
昨日相手に届いたので、今日送料の12元を返金するように要求した。
すると、すんなり支付宝で12元を返金してきた。
これで、今回の返品は終了。

関連する記事はこちら:

え、復活してた。

え、復活してた。 はコメントを受け付けていません


今朝の出勤風景。

昨日撤去されてた信号が、歩道用だけ復活。
_| ̄|○

でも、このT字路で歩道だけ信号要る?

仮に車用の信号あっても、ここ常時右折可だし、車は歩道をまたぐ場合は右折しかありえない。

さらに、今日は車用の信号なかった。
謎だぁ。

今日は、予定外で部のウイークリーミーティングなかったので、時間をつぶすのに苦労した。
(^_^;)

仕事帰りに、今日は松扇。

ここが一番便利。

なぜなら、翌日の朝の朝食用のパンを1階のArtisan Bakeryで買えるから。
ここから帰る時も、バスに乗れば歩く距離も激減でらくちん。
まあバス使わずに歩いても1.5kmぐらいなのだけど・・。

今日のvivo X70 Proの一枚♪

上海陆家嘴中心前からバスに乗って停留所2つ。

乗車は当然NFCでの楽ちん支払い♪
QRコードって何?って感じ。

今日のバスは貸し切り状態だった♪

関連する記事はこちら:

お、信号機が無くなってる

お、信号機が無くなってる はコメントを受け付けていません


昨晩は、モエ・シャンドン飲んだのに、うまく寝れなかった。
_| ̄|○

寝不足・・・。

いつものように朝、东昌路駅に向かう。
駅に一番近い交差点。

うん?

何かいつもと違う。

あ、信号無くなっている。
\(^o^)/

これで、赤信号で待たされることが無くなった。
信号無くなった代わりに、右側に行く横断歩道が無くなって、T字路に変更。

右側に行くことはなかったので、この変更は嬉しい。

右側に渡りたければ、あと20m先に交差点あるし。

会社に行って、昨日の返品トラブルを部下に伝えた。
そしたら、

「そんなトラブル聞いたことない。それにしても、◯☓さんは私達が遭遇したことないトラブルにちょくちょくあいますよね。なんでなんでしょうね?」

って。

まあ、自分でもそう思う。
基本的に運が悪い人なのだ。
運がない分は実力でカバー。
(^o^)v

今日は、秋らしい天気。
夕方になっても寒くない。

vivo X70 Proの写真綺麗で、超お気に入り。

google関係等、何も問題なく普通に使えている。
地下鉄やバスのNFC乗車も本当に便利。

今日はワインな気分♪

腹一杯になって141元。

 

関連する記事はこちら: