晩御飯食べながら詰将棋

晩御飯食べながら詰将棋 はコメントを受け付けていません


今日も気持ちよくお仕事。
いやぁ~、解析&検討は楽しい♪

あっという間に定時になった。
楽しいことは明日にもとっておこうと、無理して残業せず定時退社。
(●^o^●)

昨日珍しく休業してたビストロフィオーレで久しぶりの晩ごはん。
ワインはグラス一杯だけで我慢。

今日はお客さんいっぱいだったので、一番狭い席で我慢。
(T_T)

一人でワイン飲みながら、頭の中のデータをグルグル回して、ケーススタディ。
将棋で言うところの詰将棋をやっているようなもの。
だんだん方向性が見えてきた。

食べ終わって、滴滴で帰ってきた。
予想外に近くの車がすぐにつかまったので、ちょっと焦った。
急いで、乗車予定地点へ移動。
^^;

運賃は21元だった。
中国のタクシー安くて便利。
日本も、もっと値段下げたら、利用者が激増するだろうに。

関連する記事はこちら:

超運悪い

超運悪い はコメントを受け付けていません


今朝会社に行くと、待ちに待った実験品が上がってきてた。
そんなわけで、楽しい楽しい実験品の分析開始。
(^o^)v

一発目だったので、ターゲットから外れているけど、まあ自分的には想定内。
今日は、ざーっと一通り荒くチェック。
明日から、詳細分析&レポート、そして次へのフィードバックだ。
いやぁ~、未知への挑戦って技術者冥利に尽きるなぁ♪

この年になって、こんな技術仕事させてもらえるなんて幸せ。
中国に来てよかった。

データを頭にインプットしてから、あとは頭の中で思考を巡らせるために、残業せずに帰宅。
頭が一番良く働くのは、会社外で頭の中に記憶したデータを飯とか食いながら一人で考えるとき。
データを目で見てるときは、観ることに脳が使われるので、頭はフルに分析に使えない。
会社にいるときは、データを整理して、頭に叩き込むのがメイン。
熟考は、アフターファイブ。

定時退社して駅に向かうときに雨降り出して、途中で豪雨に変わって、一瞬でびしょびしょに濡れてしまった。
駅についたら、その豪雨がピタリと止んだ。
800mぐらいしか無いのに・・・。
超運悪い!

ビストロフィオーレに行こうかと思って、予約を入れると、なんと今日お休みとのこと。
コロナ真っ最中でも営業して年中無休ビストロフィオーレが休みとは珍しい。
明日は、通常営業らしい。

そんなわけで、お久しぶりの堀越居酒屋。
いっぱい頼んだ。
写真の料理以外に、山芋焼きも。
焼酎は、グラスに一杯だけ飲んだけど、飲んだうちに入らない。

今日も割引してくれて、102元。
今月は食費予算内に収まりそう。

関連する記事はこちら:

よく寝た

よく寝た はコメントを受け付けていません


昨晩も爆睡。
睡眠時間9時間超え!

目が覚めたのは、9時前。
(@_@;)

やっぱり体疲れてるんだなぁ。
体調が普通のときは、週末でも午前7時ぐらいには目が覚める。

朝起きて直ぐに、まず会社のWebシステムで、体調報告入力。
この作業は、もう1年半以上休日も含めて毎日続いている。
10時過ぎぐらいまで入力遅れると、取りまとめに迷惑かかるし、皆に見える形で催促が来るので、ゆっくり寝てられない。
(^_^;)

今日は、久しぶりに”きつねうどん”。
うどんの王道だな。

マルシェで以前に買ったアゲの在庫も残りわずか。
最近、これ売ってないんだなぁ。

体調過ぎれない今は、電車に乗ってでかけるような気が全く起きない。

近場への買い物だけ。

しかも、遠回りせずに最短距離での歩き。

今日は涼しくなるとおもってたら、まだ33度。
来週からは、最高気温は30度以下になるんじゃないかな。

City’superでセレブなお買い物。

今日は、初めて”カイノミ”を買ってみた。
100gが42元。

最短距離で往復歩きだけで、なんか今日は疲れた。
晩御飯までのつなぎで、白桃食べてエネルギー充填。

横では、嫁(?)がうなりを上げて部屋の隅から隅までお掃除♪

今日は、お家でのお酒ちょっとだけ解禁。

肉炒め牛肉250gが前菜。
そして、カイノミ焼き肉266gがメインディッシュ。
ミートリアン!

カイノミは柔らかくて、美味しかった。
油が少ないので、煙が出ないのも良い。
今度からはカイノミだな。

岩谷のこのプレートは、焦げがついても箸でなぞるだけで簡単にはがせる。
やきまる大活躍中♪

 

 

関連する記事はこちら:

早めの帰宅

1 Comment »


たいして働いているわけでもないのに、なんだか体は疲れている。
今朝も、目が覚めたのは午前9時前。
(@_@;)

やっぱり、アトピーで自己免疫が暴走しているから疲れるんだろうな。

あんまりお腹空かないけど、朝昼兼用でパスタと玉子焼きを昼過ぎに食べた。

疲れているので、散歩にも出かけず。

昼寝して疲れを取ろうと思ったけど、なぜか昼寝できず。
_| ̄|○

夕方になって鳥蔵・極に晩御飯食べに滴滴使ってでかけた。

割引券使ったら、たったの18元で陆家嘴から鳥蔵・極まで行けた。

でも、昼寝できなかったのが晩ごはん時に影響。

ちょっとお酒のんだだけで、超眠たくなった。
(T_T)

美味しい刺身食べたら、これだけでお腹いっぱいになった感じ。

美味しいんだけど、眠くて・・・。

鳥蔵・極のステーキは実はかなり美味しい。
中村さんの自家製ソースが肉とベストマッチなんだなぁ。

でも、眠いし疲れ気味だったので、さっさと食ってK氏より先に帰ることにした。

結局、8時10分ぐらいに店を出た。

こんなに早く帰ったこと無いような・・・。

深夜まで深酒できるような体調に早く戻らないかなぁ。

関連する記事はこちら:

周年記念スタート

周年記念スタート はコメントを受け付けていません


仕事終わって、今日から三日間周年記念イベントの锦绣路の御味道に行った。

午後6時頃に入ったのに、既にお客さんいっぱい。
(@_@;)

こんなに賑わってるのは久しぶり。

店員さんも大忙し。

自分は昨日から予約入れてたので、席はOK!
(^^)v

結局今年の周年記念イベントは、いつもの食べ放題に飲み放題がついてくるらしい。
早い話が、食べ飲み放題!

飲み放題つけるだけで、こんなにお客さん来るとは・・・。

でも、ボトルキープしている自分は、いつものようにマイボトルを飲んだ。
その分、別にサービスはしてもらったけど・・・。

ということで、周年記念は残すところあと2日。
予約入れていくことをオススメする。

こんなお客さん多い日に長居は無用。
さっさと食べて、席をあける。

午後7時前に退店。

外はすっかり暗い。

台湾系のスーパーにぶらりと立ち寄ってみた。

台湾産の文旦が6Kgでなんとこの値段。
中国では柚子と一般的に言われて、福建省産の三紅が6kgだったら60元ぐらい。
これは4,5倍の値段。

こんな高い文旦こんなにいっぱい仕入れて、売り切れるのだろうか?

柚子大好きだけど、こんな高いのは流石に買おうと思わない。

関連する記事はこちら: