成功を祈る

成功を祈る はコメントを受け付けていません


毎日座っていけるので、朝の通勤は快適。
龙阳路での乗り換えでちょっと歩かなきゃいけないのがちょっとだけ不便。

今日は、自分が入社したときに既に働いていた人が転職の挨拶に来た。
自分の部下じゃないのに、「ボス」とか「Sir」とか自分のことを呼んで親しくしてくれた良いやつ。
今、課長してたのに転職。

その人と話していると、別の課長も転職するって挨拶に来た。
(@_@;)

中国は、管理職してても高い給料求めて普通に転職するのが、ちょっと驚き。
まあ、うちの会社で働いていたら、他社からは高給で迎えられるのは間違いなしだけど・・・。
次の会社でも成功を収めて欲しい。

でも残っている皆んなも優秀なので、課長レベルだったら代わりになる人はいっぱいいたりもする。

人材流出が激しくなると、給料アップ期待が益々アップ。
残存者利益だな。
(^o^)v

中国の会社なのに、日本人の自分がかなり古株になってるのがなんだか不思議な感じ。

今日はしゃぶしゃぶ。

先日、”一緒にすき焼”って最近人気のチェーン店が、食材偽装と刺し身の使い回しとかで大きな話題になってたけど、ここは大丈夫。

今日の霜降り肉は大当たりだった。
肉の甘みがたっぷり。
ここまでの大当たりの霜降りは久しぶり。

久しぶりの松茸土瓶蒸し♪
もうそろそろ松茸シーズン終わりだな。

関連する記事はこちら:

捕らぬ狸の皮算用

捕らぬ狸の皮算用 はコメントを受け付けていません


台風明けで久しぶりの出勤。

なんか、久しぶりの出勤で恥ずかしい感じ。
(^_^;)

会社に行って、2日分の休暇申請しているときに、去年分の有給休暇計算間違っていることに気づいた。
あと7日あると思ってたけど、9日あった。
今回2日使ったので、残り7日。
うーん、年末までに7日も消化するのは無理かも。

そして、今日は給料日。
いつからかは言われてないけど、給料が上がるという情報があった。
今月から上がることを期待してたけど、給料は先月と同じ。
_| ̄|○

給料上がることを見越して、高いワイン買ったのにぃ~。
(^_^;)

来月上がることを期待するしか無い。

給料上がるかわりに、今月また税金が大幅にアップ。
(T_T)
手取りが先月よりかなり減った。
今月増えた税金で分で、鳥蔵・極に何回いけるんだぁ~ってレベル。
今年は、まだあと3ヶ月残っているのに、このペースで税金増えていくと、12月はどうなるんだ?
恐ろしすぎる。
今年は、外国人の優遇税控除制度を使ってないので、去年より税金めちゃ多い。

今日は、松扇で晩ごはん。
松扇の自家製氷は透き通ってる♪

透き通ってる氷で飲むと、100%気のせいだけど美味しい気がする。

キスの天ぷらを久しぶりに食べた。
子供の頃に須磨の海でおじいちゃんと一緒にキスを釣ってきて、おばあちゃんに天ぷらにしてもらった思い出が蘇ってきた。
良い子供時代を過ごせたと思う。
もう、40年前だなぁ。
認めたくないけど、自分の人生ももう終盤かなぁ。

関連する記事はこちら:

今日も台風でお休み

今日も台風でお休み はコメントを受け付けていません


今日も朝起きてみると16号線運休。
そんなわけで、今日も休暇取得を申請。
予期せぬ4連休となった。

日本と違って、休暇取るのはかなり自由なのが中国の良いところ。

今週土曜日は中秋節前の出勤日なので、土曜日に休暇を取得するつもりだった。
この2日間休んだので、土曜日出勤しても4日間の出勤なので、土曜日休暇はキャンセルだな。

今回2日消費して、去年発生した有給休暇はまだ5日残っている♪
今年発生分は丸々残っている。

5日分は年末までに使わなければいけないので、国慶節は10連休を計画中。
(^o^)v

昼は昨日の残りの焼きとうもろこしだけ。

部屋でくつろいでいると、アパートのサービスがインターネット接続が不安定な問題に対処すべく業者の人を連れてやってきた。
サービスアパートメントは、設備のトラブル時の対応早いからストレスたまらない。
専用の機械で信号調べたりして、なんか調整をして完了。

その後は、インターネットが突然途切れることはなくなった。
ヽ(^o^)丿

電車も午前11時には運行再開したようだけど、今日は休暇なので気にしない。
明日は出勤だな。

三時のおやつも、昨日の残り物シュークリーム。

そんなに雨風強いわけじゃないと言うか、外は普通に人がいっぱい歩いているけど、今日も自宅に引きこもり。

晩御飯も久しぶりにドミノ・ピザ。
毎週火曜日と水曜日は、ドミノ・ピザは3割引。

30分超えると次回割引券貰えるけど、今日は24分で配達された。
東和公寓のときは高い確率で30分超えてチケットもらえたけど、今のアパートはドミノ・ピザ店から近いので配達遅配が無い。

いつも”ツナピザ”を注文してたけど、メニューからシンプルなツナピザが無くなってた。
ツナ海鮮ピザが代わりに新メニューに加わってたけど、海鮮は嫌い。

仕方なく王道の”ドミノデラックス”に、ツナを追加でトッピング。
ドミノデラックスが割引で61元なのに、ツナ一品トッピングが20元。
(@_@;)
トッピングのコストパフォーマンス悪すぎ。

ワイン飲みたかったけど、今日も断酒。
ワインの代わりにクノールカップスープ。
久しぶりのクノールポタージュ美味しかった♪

さて4日も休んだら、なんか会社に行くのが面倒になってきた。
国慶節で10日も休んだらどうなるんだろう?
明日は、仕事のリハビリだな。

 

関連する記事はこちら:

朝からドタバタ。予定外の休暇。

朝からドタバタ。予定外の休暇。 はコメントを受け付けていません


今朝もいつものように午前6時過ぎに起きて、お米を炊いて、御飯と味噌汁の朝食。
朝食食べ終わって、茶碗とか洗い終わったところで、台風14号の影響で16号線が止まっているという連絡が、微信で部長から回ってきた。

風はちょっと強いけど、そんなに雨降ってないし、16号線が動いてたら出勤する気はあるんだけど・・・。

そのあと、龙阳路から会社のバスが出るという連絡もあったけど、仕事終わったあとに帰るときにどうなるかわからないので、今日は休暇にすると決めて、「今日休みます!」って部長に連絡

休むと決めたら、もうのんびりしたいところだったけど、1時間だけお家で仕事。
実験内容を決めて、部下にメールで実験表を送った。
これだけは、今日中にする必要があった。

それが終わってから、のんびり。

昨日からインターネット接続が不安定なので、フロントに治すように依頼。
時々DNSに接続できなくなってる感じ
おそらく光ルーター自体が不調っぽい。
アパートのサービスではどうしようもできなくて、専門の人が後日チェクしに来ることになった。

午前10時頃に、Artisan Bakeryにクロワッサンとシュークリームを注文。

クロワッサンで昼食。

シュークリームとコーヒーで3時のおやつ。

うーん、頭使わない日に、こんなに食べると太るなぁ。

雨降ってたので、今日は結局一歩もアパートから出ず。
晩御飯は、炉匠から外卖。

配達途中で食べられるのを避けるためのシールがちゃんとされているので安心。

このバッグは、使い捨てるのはもったいない。
底が広いので、買い物にちょうどよい。

豪華な感じ。

今日は和牛ハンバーグ弁当。
まあ美味しかった。
副菜の筍も良かった♪

追加で焼きとうもろこしも購入した。
予想以上に美味しかったけど、今日は太るなぁ・・・。

さて、明日も16号線きっと運休だろうな。
ということは、明日も休暇。
予定外の4連休だ。
(^_^;)

車で通勤してたってこともあるけど、台風で会社休むなんて日本にいたときは無かったなぁ。

今日やっと、部屋の新しい契約書が出来てきてサイン完了。
契約書更新一ヶ月遅れ。

 

関連する記事はこちら:

ポチった贅沢品。

ポチった贅沢品。 はコメントを受け付けていません


今日は、サッポロ一番味噌ラーメン旨辛。

インスタントラーメン食べると年を感じる。
食べてる最中に胃にもたれる感じで、気分悪くなる。
インスタントラーメンが美味しいと思えなくなった。
もう、インスタントラーメンは卒業だなぁ。

午前中は結構激しく雨が降ってた。

昼過ぎに雨が止んだのを見計らって、City’superまでいつものお買い物。

上海タワーは雲の中。
流石、世界2位の高層ビル。

毎週日曜日ここに来ている気がする。
生活に変化ないなぁ。

お、ザクザクが開店してた。
以前の場所から15mぐらい移動かな。

前の店よりちょっと明るいイメージ。

お買い物から帰ると、昨日酒で気が大きくなってポチったちょっと高い物が届いた。

ワイン3本。
3本とも2018年産だった。
こんな高いワイン買ったこと無い。
日本で1本1万円ぐらいで売ってるワイン
(@_@;)

酒で気が大きくなるって恐ろしい・・・。
(^_^;)

飲食店でこのワイン飲んだら、一本1500元はするだろうな。
高すぎて、自分だったら飲食店では絶対注文しないな。

左側のワイン、パープルエンジェルは、年は違うかもしれないけど、オバマ元大統領がチリを訪問したときに振る舞われたもの。
真ん中のワインが一番高いのかな。

デカンタと、グラスと、赤い袋はサービス品でついてきた。

今月は食費が黒字推移してたのに、これ買ったので一気に予算オーバー。

これは国慶節にどこにもいけないので、お家で日常と違う気分味わうために特別に買ったものだから、来月のバーチャル旅行代金として、今月の食費には計上しないでおこう。
(^o^)v

旅行代金と考えると高くない。

今日の晩ごはんは、いつもの生野菜に茹で鶏を追加して、ちょっと豪華に。

昨日ちょっと多くお酒飲んだので、今日は酒抜き。
日本茶で晩ごはん。

茹で鶏は、マルシェで売ってた新製品。
レモン味。

このワンセットをまず食べて、

次に、焼き肉。
野菜サラダは、同じように見えるけど2皿目。

今日は、牛肉400gに、茹で鶏が100g。
腹いっぱい。

関連する記事はこちら: