5月4日のブログ追加

5月4日のブログ追加 はコメントを受け付けていません


【アンダマンドティバック @ タイダイビング】

タイダイビングクルーズの疲れが残ったまま仕事に突入して、今週はかなり大変。

今日は早く帰ってきたので、5月4日のブログ追加しました。

関連する記事はこちら:

5月3日のブログ追加しました。

5月3日のブログ追加しました。 はコメントを受け付けていません


【クロヘリイトヒキベラとシミラーダムゼル @ タイピピ島周辺でのダイビング】

今日は、お昼寝して、晩ご飯は焼き肉食べて体力回復しました。

外洋のクルーズでネットに繋がらなかったので、ブログ更新が滞ってましたが、抜けていた5月3日分書きました。
ここ

明日から、5/4, 5/5, 5/6のブログも書く予定なのので、興味ある方は過去分も気にして見てください。
※5/5, 5/6は書き直すor書き足す予定
(^_^)

 

 

 

あ、そういえば東京から参加した人たちはシンガポールエアーを使ったみたいで、その中の1人が「マイルがつかないことをHPにかいてないことは詐欺だ」なんて馬鹿丸出しのクレームを旅行会社に言ってましたけど、タイ航空を使った俺っちは100%マイル登録されてました♪
まあ、こんなのも航空会社が変わればブッキングクラスが変わるのも良くあることで、当たり前なんだけどね。
もしかして、初海外旅行だったのかなぁ。
無知な人は黙ってたら恥かかないのに・・・。
後ろ向きな文句ばっかり言う人がいると、旅行が楽しくなくなるんだよ。

 

関連する記事はこちら:

疲れまくって帰国&帰宅。

2 Comments »


午前9時過ぎにへろへろになって帰宅しました。

バンコクー関空間の機内では、コーラーをいっぱい飲んだだけで、食事は一切取らずにずーっと寝てました。
窓際だったので、トイレにも立たず。

3人席の窓際って、もうずーっと座った記憶が無いなぁ。

空港に行ったのがちょっと遅かったので、非常口座席リクエストしたけど空いてなくて、通路側もなかった。
スワンナプーム空港でのトランジットで、トランジットカウンターに行って再度変更できるか確認したけど、やっぱり空いてなかった。
_| ̄|○
まあ、トイレ行きたくならなかったから窓際の方が壁にもたれられて爆睡できて良かったかもね。

ちょっと昼寝して、今回の後半のクルーズの日記を書こうかな。
まあ、前半と違って後半のクルーズはブログに書けないこともあるのだけど・・・。

天候も良くなかったしトラブルが信じられないぐらい続いたけど、ガイドさんや船のクルーは頑張ってくれてました。
あの困難な状況で、出来る範囲で頑張ってくれたガイド陣とクルーには感謝してます。

今回の旅行は誰のせいでもなく単に運が悪かったと・・・。

私は懲りずにまた行きたいと思ってますけどね。 (^_-)-☆

関連する記事はこちら:

いまプーケット空港。これから帰国の途へ

いまプーケット空港。これから帰国の途へ はコメントを受け付けていません


今、プーケット空港のタイ航空ラウンジです♪

去年はカップラーメンあったんだけど、今年はないなぁ。
代わりにツナサンドを食べてお腹を膨らませた。

今日下船時に、旅行会社の社長さんが来て、今回のツアー中のいろいろなトラブルの謝罪を。
そして、ゲストの意見を聞く機会が設けられた。

でも、そのせっかくのゲストの意見を聞く機会が、なんか半分クレーマーのような発言する人で、ちょっとしらけちゃったなぁ。
「マイルがつかないことをホームページに書いてなかったから詐欺だ」なんて、訳のわからん発言が・・・。
しかも、「みんな思っている」なんて発言も。
いや、そんなこと思ってるのはあんただけだから・・・。
旅行会社のチケットでマイルつかないのなんて普通ですから。
そもそも、今回のツアーのトラブルについての意見交換の場なのに、なんでそんな意味不明なクレームが出るんだ?

もう、ヤレヤレですよ。

まあ、この一連の話は帰国後ゆっくり。

関連する記事はこちら:

色々あって、今ピピドン島前に停泊中

色々あって、今ピピドン島前に停泊中 はコメントを受け付けていません


【タイダイビング】

前半のクルーズのトラブルが可愛く思えるほどの、後半のクルーズでした。
天候も悪かったし、その他色々。
でも、みんな無事でなによりです。(^_^)v

今日は、早朝にロサマベイで一本潜っただけ。
本当のスケジュールは、ヒンデン&ヒンムアンでの4本でした。

波でかき回された後のロサマベイの透明度は凄かった。
俺っちのダイビング人生で、あそこまで濁った海で潜ったのは初めて。
透視度1mってとこかな。

FIX LED1500を持っていたので、まだなんとか前が見えたけど、普通のライトだと辛かっただろうな。
サイパンのナイトダイビングの方がずーっと遠くまで見えます。

そんなにごった中でも、上の写真とコブシメを見つけました。 (^_^)v

ここまでの透明度だと、得られる物よりリスクの方が大きいと判断したので、エグジットして「今日のダイビングは俺っち終わり宣言」。

ガイドさんも濁りまくってダイビングにならないと判断されたようで、今日の以降のダイビングは中止となりました。

ダイビングが中止になったので、ピピ島のピレコーブやバイキングケーブ観光をして1日まったり。

昨日も、天候の悪化やトラブルの関係で、2本しか潜ってないので、結局後半のクルーズは全部で5本だった。
予定の最大本数は10本だったんだけど、ちょうど半分。
去年の同じツアーは最高だったんだけど・・・・。

まあ、自然相手の遊びだからしかたないよね。

今年のGWは今までで一番疲れたGWでした。 (^^ゞ

ちょっと今は透明度の高いサイパンで、気楽にのんびり潜りたい気分です。

関連する記事はこちら: