Archive for the ‘旅行’ Category

城崎にて忘年会

城崎にて忘年会 はコメントを受け付けていません


P1000603

【城崎温泉】

今日は、会社の忘年会で城崎に行ってきた。
会社を昼過ぎに退社して、一路城崎へ!
P1000589
2時間半弱で城崎に到着。

温泉で汗を流したあとは、メインイベントのカニ三昧夕食。
P1000639
美味かったけど、わざわざ日本海側まで出かけて食うほどのレベルの料理ではなかったのがちょっと残念。
まあ、俺っちは城崎ではあまり良い思い出はない。
カニを本格的に食べたかったら、名前だけ有名な城崎温泉より、網野町とか竹野の方が料理は安くて豪華なのだ。
例年なら、カニをもう食べきれない!って感じで最後は残してしまうのだが、雑炊まで食ってもまだちょっと腹減り気味。
カニの刺身と天麩羅がなかったのがマイナスポイント。
そして、焼きガニも身が細くて、申し訳程度にしか無かったので、焼きガニファンの俺っちとしてはこれまたマイナスポイント。
P1000644
自分で焼くスタイルの焼きガニは、どうもねぇ・・・。
料理としては手抜き。

せっかく日本海まで行くんだから、俺っちとしては5000円前後ケチって料理のグレードや宿のグレード落ちるぐらいなら、ちょっとぐらい高くても良いからレベルの高い料理&宿が希望だな。

関連する記事はこちら:

ハワイ旅行記(9月20日分)追加しました!

ハワイ旅行記(9月20日分)追加しました! はコメントを受け付けていません


P1000161

【オアフ島ハレイワのクアアイナ ハンバーガー】

今日は自宅でマッタリ。
宣言通りにハワイ旅行記追加しました!
ここです!

関連する記事はこちら:

ハワイログ2話追加

ハワイログ2話追加 はコメントを受け付けていません


s-P1000582

【新しく購入したフロッグマン GWF-1000-1JF】

先日購入したフロッグマンがやっと13日の金曜日にAmazonから届いた。
多分2003年から6年間にわたり、今年の夏までGW-201というフロッグマンを愛用していたのだが、ベルトがついに切れちゃいました。
電池も消耗して交換しなきゃいけないしどうしようかなぁ・・・と思っているところにフロッグマンとしては8年ぶりに新型の5代目が9月に発売となった。
ところが、この5代目はこれまでの3倍ぐらいの値段で低価は68000円。
この前まで使っていたフロッグマンはカシオのアウトレット店で7000円で購入したやつなので、10倍だ。
しかも、出たてで全然値段が下がってなくてちょっと購入を躊躇していた。
11月になってちょっと値段もこなれてきて、Amazonでは49800円でさらに4980円のクーポン付きで販売していた。
ここで、在庫はなかったのだがワンクリックで購入申し込み。
実質45000円で購入出来た。といっても、俺っちがこれまでの人生で買った腕時計の中でこれはダントツに高い。今まで2万円超えた時計買ったことない。
そして待ちに待ったフロッグマンGWF-1000-1JFが届いて嬉しい!
お財布は寂しい・・・。_| ̄|○
このフロッグマンは、電池交換不要のタフソーラー。
そして、5代目からは電波時計機能が付いたのだ。
一応ハワイでも電波時計で修正出来る可能性もあるらしい。
あと俺っちにとって嬉しいのは、月齢と潮汐が表示されること。
リアルダイバーな俺っちとしては、この2つがわかるのはかなり嬉しい。
これまでは、ネットで確認してたりしてたのだが、腕時計で月齢と潮汐が確認できるなんて便利だ。
以前のGW-201から無くなった機能は、パスポートや血液型を記憶させられることだな。
でも、俺っちはパスポート番号は覚えているので、その機能はいらない。
さあ、明日からこの時計つけて外出するのが楽しみだ。

さて、話は変わって、8月のハワイ旅行ダイビング記を2話追加しました。
ここです。
今日追加したのは4日目と5日目の分です。
動画もあります!
6日目と帰国編は、まだ書いてません。m(__)m


 

関連する記事はこちら:

ニイハウ島旅行記&ダイビングログ執筆開始

2 Comments »


IMG_0024

【ハワイニイハウ島ダイビング ハワイアンモンクシール】

今日は元気たっぷり。
時間があったので、8月のお盆にハワイに行ったときの旅行記&ダイビングログの作成を開始した。
まだ3話だけしか書いてないが、ココです。
ニイハウ島でのダイビングは3本あるのだが、まだ1本目しかかけていない。
写真を整理していて、あらためてニイハウ島でのダイビングはおもしろかったなぁと思った。

また是非行きたい!
2日間ぐらい続けていきたいけど、ダイビング代が1日300ドルだもんなぁ。
2日潜ったらダイビングだけで6万円ってちょっとためらってしまう料金(^_^)
まあ、ボートの距離も往復4時間で長いから仕方ないし、それだけの価値はあると思うけどね。
ナパリコーストでも潜ってみたいし、来年はカウアイ島に5日ぐらい滞在してじっくり潜って見ようかな。

来週末は俺っちは3連休なので、もうちょっと記事を増やせると思います。
とりあえず3話お楽しみください(^_^)

あ、8月9日のカウアイ島観光はまだ書いてませんので、クリックしてもページありません。 m(__)m

関連する記事はこちら:

カエナポイントのハワイアンモンクシール動画ご紹介

2 Comments »


【オアフ島カエナポイントのハワイアンモンクシール】

会社に行くだけでネタのない今日この頃。
というわけで、今日は、9月にハワイオアフ島のカエナポイントに行ったときに撮ったハワイアンモンクシールの動画紹介だ!
超キュート!
※動画下の■ボタンでフルスクリーン表示

カエナポイントに行ったときのブログはコレ
ちなみに、カエナポイントにいくために、ココに車を止めて歩き出しました。
ココまでしか普通の車は入れません。
でもジープとか本格的なオフロード車ならかなり近くまで乗り入れることが出来る。
※地図をクリックすると航空写真表示になります。
[googlemap lat=”21.579253274314322″ lng=”-158.23718905448914″ width=”400px” height=”250px” zoom=”14″ type=”G_HYBRID_MAP”]駐車場[/googlemap]

そして、先端のカエナポイントまで歩いて、ここ(地図の上の緑の矢印)にハワイアンモンクシールが2頭寝てた。
[googlemap lat=”21.574658862518394″ lng=”-158.28000515699387″ width=”400px” height=”250px” zoom=”17″ type=”G_SATELLITE_MAP”]ハワイアンモンクシール[/googlemap]
Googleの地図ではファーリントンハイウエイが岬の先端まで来ているようになっているが、これは間違いで普通の車が入れる道はない。

5kmは歩かなければならないので、行ってハワイアンモンクシールに会えなかったら超ガッカリで、へたりこむこと間違いなし!(^_^)

関連する記事はこちら: