Archive for the ‘日常’ Category

人生で一番大事な選択をした日

人生で一番大事な選択をした日 はコメントを受け付けていません


P7232691

【サイパンのグロット】

今日は、出社してから人生設計を大きく変えることになる書類に必要事項を記入。
印鑑を持って行ってなかったので、執務さんの横においてある印鑑を押しに行った。

そして、私の後ろに座っている上司に静かに書類を提出した。

この時、仕事として今の分野を選んでしまったことにちょっと後悔した。
就職時に先端産業を選んでしまったのが人生最大の失敗だったと思う。

書類は関係部門を本日中に回って受理された。
これで、もう後戻りは無しです。
終わったことをじっくり振り返るのは引退したあとからすれば良い。

これからは、また日が昇るように頑張るのみ。

まずはTOEIC730点!
いや、どうせなら目指せ800点です。
ちなみに今は650点ぐらい。

そんなわけで、英語の勉強を兼ねて8月7日からハワイに行って来ます。
今回は英語漬けの生活にするつもりで、ホテルではなくホームステイなのだ。
自分の英語の最大の弱点はリスニング。
自分が話すのはともかく、英語会話を聞くことに意味がある。

関連する記事はこちら:

心すっきり迷い無し

心すっきり迷い無し はコメントを受け付けていません


P7232580

【サイパングロットの右側出口】

今日の帰宅時にRX-7を運転する俺っちの心はスッキリしていた。

こんなに心がスッキリしたのはいつぶりだろう。
ずーっと心にかかっていた霧がスッキリ晴れたという感じ。

21年前に某財閥系のいわゆる大企業に就職したときにはこういうことは全く想定していなかったけど、これも人生さ。Baffle

「人間万事塞翁が馬」Big Smile
俺っちの好きな故事成語。
※「じんかんばんじさいおうがうま」と読むのが正しい

関連する記事はこちら:

またまたキャリアコンサルティングなのだ

またまたキャリアコンサルティングなのだ はコメントを受け付けていません


P7222483

【イロブダイの幼魚 @ テニアンダンプコーブ】

今日は、会社帰りに三ノ宮にある某再就職支援会社Rに立ち寄って、話をじっくり聞いてきた。

過度な期待を持たせないためか営業トークは全く無く、どちらかというとシビアな内容だった。
いくつかの事項について、こちらが具体的な数値を聞いても、話を上手くはぐらかすって感じ。
それが、再就職の難しさを暗示している。
もちろん「答えになってないやん!」なんてツッコミは入れてません Baffle

某再就職支援会社Mの積極的なセールストークとは大違いだったなぁ。
再就職支援会社で選べる5社のうちM社だけが、超積極的に営業活動している。

実際には、どこ使っても大差はなくて、そんなに期待をしちゃいけないというのは、ネットでの情報収集で理解はしている。
でも、藁にもすがりたい状況だったら、セールストークだと心ではわかっちゃいても、そっちを選びたくなるよねぇ。
どうせダメモトなんだから、セールストークにだまされても良いかもと思っている。
積極的に営業活動しているってことは、やる気があると受け取るのは、甘いかなぁ?

まあ、2年間仕事見つからなかったら、最後は、マクドナルドでスマイル0円のバイトだな。Big Smile

関連する記事はこちら:

モチベーションがぁ・・・

モチベーションがぁ・・・ はコメントを受け付けていません


P7222451

【テニアングロットの美しい水景】

もうすぐお盆です。

例年なら、「お盆だぁ~! ハワイだぁ~!」て、今頃からカウントダウンし始めるんだけど、今年はそんな気分じゃ無いなぁ。
あ、その前にエアーのチケット今年は確保してないし。Hit with Brick

特典航空券のキャンセル待ち期限は8/2なんだけど、ちょっと厳しそうだなぁ。

あ~、それにしてもモチベーション保つのが大変。

関連する記事はこちら:

33回忌でした

33回忌でした はコメントを受け付けていません


P7222470

【サイパン ジャイアントエントリー中のエーストマトのボス】

今日は、祖父の33回忌。

もうそんなに経ったんだぁ・・・って感じでした。

お寺さんは、33年前と変わってなかった。

集まった親戚の人達は、ちょうど当時が俺っちの今の年齢ぐらい。
自分を含めて、みんな年取ったなぁ~。

終身雇用が前提だった時代に生まれ育った人達がうらやましかったヨ。

関連する記事はこちら: