今日は、結果は良いものではなかったけど、一つの仕事を終えて御味道へ。
なんか久しぶり。
今日は金科路に行ってて、早めに出たので御味道へついたのが午後5時20分頃♪
雨はほぼやんでたので、久しぶりにテラス。
先日まで暑かったのに、今日はテラスだと肌寒い感じ(^_^;)
一人飯♪
落ち着くぅ~。
午後6時半にはすっかり暗くなった。
午後6時半に晩御飯食べ終わる上海の生活は素敵♪
午後10時まで働いていて若い頃の自分に、”歳とったら楽できるよ”って、教えてあげたい(^o^)
今日は、結果は良いものではなかったけど、一つの仕事を終えて御味道へ。
なんか久しぶり。
今日は金科路に行ってて、早めに出たので御味道へついたのが午後5時20分頃♪
雨はほぼやんでたので、久しぶりにテラス。
先日まで暑かったのに、今日はテラスだと肌寒い感じ(^_^;)
一人飯♪
落ち着くぅ~。
午後6時半にはすっかり暗くなった。
午後6時半に晩御飯食べ終わる上海の生活は素敵♪
午後10時まで働いていて若い頃の自分に、”歳とったら楽できるよ”って、教えてあげたい(^o^)
昨晩、China Unicomで問題発覚。
なぜか、自分のスマホ契約番号に付随してるけど使ってなかったブロードバンドが、9月21日から虹口に住んでる中国人が使っている事になっている。
もともと移動SIM契約に付随している無料のブロードバンドサービスなので、金銭的な被害はまったくない。
会社に行って部下に説明して対応してもらった結果、Unicomの担当者の入力間違いで他の人が自分のブロードバンドの権利を使ってしまったという説明が、Unicomからあった。
周りの中国人は、そんな説明誰も信じてなかった(^_^;)
そもそも契約変更のときは何度も確認作業が入るので、入力ミスでそういうことは起こらないだろう。
外国人の年配の人だからこっそり使っても気づかないだろうと思って、Unicom内部の悪い人が意図的に使ったんじゃないかと疑っている。
まあでも、Unicomの説明を信じるしか無いのだが・・・。
でも9月20日に何もしてないのにSMSで契約状況が変わったとメッセージが届いたので、その時に何が変更されたのかサポートに問い合わせた。
理由がサポートもわからないので、それがエスカレーションされて24時間以内に回答されたんだけど、そのときはブロードバンドサービスに変更があったとは伝えられなくて、”実際は何も変わってないシステム上の問題”と伝えられた。あの時点で、Unicom側が気づかないのがおかしいのだ。
あのときは、自分ではappで確認してなかった。
こんな不具合は、スマホにappを入れて自分で契約状態を時々チェックしたら気付けるけど、なかなか気づきにくい。
悪意を持った意図的なことか、あるいは本当に入力ミスでこういう事が起こるのかはわからないけど、時々確認しなきゃな。
今日は朝からSIMが完全ロックされて使えない状態に。
3日前にちゃんと個人認証をChina Unicomでしたのに、それが有効じゃなかったようだ。
1001000で部下に確認してもらったら、結局また営業所に行って解除手続きしなけれならないことに。
仕事終わって、陆家嘴のChina Unicom営業所へ。
3日前に対応してくれた店員さんが、今日も対応。
でも店員さんは、どうやってロック解除するかわからないようで、結局1時間半かかった。
そして、メインのSIMに紐づいてたe-SIMは解約しなければならないことに。
たぶん、それはしなくても本当は良かったはず。
e-SIMもロックされてた。
不思議なことに、ロックされたメインSIMとe-SIM以外に、昼間の仕事中に使うスマホ用に副SIMもあるけどそれはロックされず。
人物でロックされるなら、副SIMもロックされるのが自然なのだが・・・。
1時間半色々やってロック解除されたけど、2,3日様子見てまたロックされたら来てください。
そして、2,3日なにも不具合がなければ、e-SIMを再登録するので来てくださいと・・・。
店員さんは、3日前に個人認証したのになぜそれが有効じゃなくてロックされたのか未だに解らない。
結局、どちらにしてもまたいかなきゃならない(^_^;)
ロック解除トラブルで、精神的にクタクタ状態。
人民广场のお店で晩御飯。
久しぶりの出勤で、色々疲れた。
やっぱり自分は仕事むいてない(^_^;)
仕事やめて引退しても、色々興味あるので、全然退屈しないと思う。
久しぶりの仕事を終えて松扇へ。
今日は定時15分前に退勤。
最近は、定時をあんまり気にしなくなった。
もちろん周りの目も・・・
やることやったら、飲みに行くべし。
600g以上の伊勢エビ(ロブスターではない)を大将が中華風に料理。
これめちゃめちゃ美味い。
いつもあるわけじゃないけど、2日ぐらい前にリクエストしたら、大将が仕入れてくれると思う。
超久しぶりにWさんと会って、山崎12年いっぱい飲んだ。
月曜日からこんなに飲んで大丈夫なのか(^_^;)
さらに栗焼酎もボトルキープ。
レアな栗焼酎ダバダ火振が松扇にある。
ダバダ火振を知っている人は酒飲み(^_^;)
いやぁ~、上海のアパートは日本よりよく眠れる。
昨晩は午後10時前に寝て、朝6時すぎに起床。
かなり疲れが取れた。
朝は簡単に盒马で冷凍ピザを注文。
230度15分オーブンで焼いて、ちょうど良い具合。
昼からは、上海最大の海鮮市場へGO。
日本と違って、上海は年中カニシーズン(^_^;)
でも海鮮を買ったのではなく、オーストラリア産和牛サーロインのM9+を4kg買ってきた。
4kgの塊を店で4つにカットしてもらった。
このサイズになれば、家のスライサーが使える。
今日の肉は1kg 500元だった。
そして、お家焼肉♪
日本でも上海でも、焼肉♪
サーロインは、タレじゃなくて、特製スパイスで♪
明日から久しぶりの出勤だ。
この休み中一回もメール見なかったけど、大丈夫かなぁ(^_^;)
明日が怖い。