Archive for the ‘上海生活’ Category

ホストな一日

2 Comments »


今朝は、朝の早い時間にLLMallまでお散歩がてらのお買い物。

オープン前に着いて、オープンまで8分まち。

そして、オープンしたらニンニクとバゲットを買って帰宅。

朝のお散歩で5000歩ちょっと。

今日は、お家に人を招いて、新居お披露目ホームパーティ♪

自分を含めて5人で、ダラダラとワインのみ。

でも、明日仕事があるので、ちょっとだけセーブして飲んだ。
(^_^;)

今日は、アヒージョを自分で作ったり、ホスト役に徹して動き回った一日だった。
家の中で7000歩も歩いてるし・・・。
(@_@)
どんだけ広い家なんだ?

洗い物も終えて、全て完了。

さあ、明日からまた一週間頑張るかぁ。

関連する記事はこちら:

    None Found

数年ぶりに行った。

数年ぶりに行った。 はコメントを受け付けていません


今日は、朝昼兼用で、久しぶりに屯京拉麺に行った。

屯京拉麺に来たのは何年ぶりだろう?
5年ぐらいは来てなかったと思う。

池袋に本店あるらしい。

味噌とんこつラーメンに、ネギ増量で54元。

味は、美味かった。

豚骨だけど、臭みがなく、豚骨の旨味だけが抽出された感じ。
久しぶりに食べたけど、美味しかったので満足。
でも、この店は餃子もチャーハンも無いのがちょっと残念。

昼からは、明日の準備に余念なく。
(^o^)v

そして、夕方から鳥蔵・極に。

土曜夜の美味しい鮨があるから仕事頑張れる。

今日も美味かった♪

明日があるから、お酒の量は今日は少なめで、10時前に退却。

関連する記事はこちら:

    None Found

夢の中

夢の中 はコメントを受け付けていません


やっと金曜日。

今週末はプチイベント予定なので、その準備で今週は帰宅してからちょっとドタバタしてた。
普段使ってない食器をあらったり、足りないもの購入したり。
氷をせっせと作って溜め込んだり。

でも、ほぼ準備完了して、今はグーグルホームから流れてくるSpotifyの音楽を聞いて、金曜日の夜をマッタリ過ごしている。

「OKグーグル、音楽をかけて!」

静かに音楽が流れて、窓から上海の夜景を見てワイン片手に良い気分♪

アパートを移って、生活が優雅になったなぁ。
なんか現実離れしている感じ。
夢じゃないよね?
こんな生活は長くは続かないことはわかっているけど・・・。

今週末は飲みすぎないように気をつけよう。
(^_^;)

関連する記事はこちら:

    None Found

お誕生日! 誰の?

お誕生日! 誰の? はコメントを受け付けていません


今日は、久しぶりに仕事帰りに御味道へ♪
品切れになっていた霜降り牛が復活していることはママに確認済み。

じゃ~ん!

霜降り牛美味しかたぁ。

実は、今日は御味道上海科技馆店の9周年記念日。
つまり、店のお誕生日♪
以前は、周年記念日は刺し身のサービスが有ったのだけど、コロナの影響で今年はなし。

でも、今日から3日間は周年記念サービスするって言ってたから、たぶんビール無料とかしてくれるんじゃないのかなぁ。
ソフトドリンクはたぶん、無料だと思う。

今日は、お客さんいっぱい居たなぁ。
ママさんが、「〇〇さんは、招き猫」って。
まあ、自分が行くときは何故かお客さんが多いのだが・・・。

自分が日本に帰る日までは、御味道にはこの場所で営業続けてほしい。

関連する記事はこちら:

    None Found

東和公寓より良いと思う。

東和公寓より良いと思う。 はコメントを受け付けていません


今朝も、地下鉄で座って通勤♪
いやぁ~、東和公寓からこっちに引っ越してきてよかった。

インターネットも東和よりかなり速いので超快適。
テレビが止まってイライラする事が無くなった。
東和公寓のインターネットは、遊びに来た中国人の部下がびっくりするぐらい遅かった。
インターネットの料金を聞いて、さらに腰抜かすぐらいびっくりしてたなぁ。

部屋は広いし、窓から見える景色も良い♪
天気が良い日には、ハワイの定宿からの景色にちょっと似ているところもあり、なんかいい気分。

領収書の発行も速いし、全然不満なしだな。
しかし、東和公寓はなんであんなに領収書の発行遅かったのか不思議。
最短でも、振り込んでから2週間はかかった。
今の所は、振り込んだ翌日には領収書できてる♪

ドラム式洗濯機に乾燥機能がついているのも、東和公寓にない利点。
毎年のアンケートで、乾燥機能ついてないドラム式洗濯機なんて意味無しって毎年書いてたけど、結局6年間改善されなかった。
一年ぐらい前に洗濯機を全戸交換したのに、やっぱり乾燥機能ついてなかった。
あの交換は一体何だったんだろう?
乾燥機能つかうと、バスタオルとかが柔らかくなって快適。

今住んでるところが東和公寓より不便な点は、マルシェがないぐらいだな。
といっても、ほとんど自炊しないし。
(^_^;)

フロントからEMSが送れないのはちょっと不便だけど、そもそもEMSなんて数年に一度しか送らないし・・・。

また東和公寓のように追い出されること無いことを祈るのみ。

今日もお仕事を無難にこなして、定時退社。
午後6時過ぎにはいいちこを飲み始めている。
(^_^;)

自分が来始めてから、ずーっと単品料理は12%引きなので、晩ごはん代が安くて済んでる。
ありがたい。

料理出てくるまで、辛いピーナッツのつまみを出してくれるのがありがたい。
料理出てくる前に、ピーナッツといいちこで結構腹膨れる。

コロッケはイマイチだったな。

野菜は大事!

毎回必ず頼む山芋焼き。

これも毎度。
(^_^;)

今日は、125元。

この値段だったら、自炊なんてやってられないって感じ。

関連する記事はこちら:

    None Found