Archive for the ‘上海生活’ Category

三種の神器、その2

三種の神器、その2 はコメントを受け付けていません


今日は、仕事が終わって世纪大道駅すぐ近くのビルに、スマホのバッテリー交換に行った。

購入してすでに2年。
バッテリーが劣化してきて、バッテリーが持たなくなってきた。

今使っているのがASUSのZenFone5Z。
バッテリーが劣化したので、新しいZenFone買おうとZenFone7発表を待っていたけど、それが期待はずれ。
これだったら、買い換えるのは止めて、バッテリー交換しようと決めた。

問題は、台湾から購入したZenfone5Zだということ。
中国本土では、そもそもZenfone5Zは発売されていない。

で、実際に修理の店に持っていくと、チェックして大丈夫交換できると。
バッテリーの在庫ないから、2,3日後に入荷したら電話くれるということで、手付金100元払ってきた。
バッテリー代と交換技術料全て込みで、268元(4000円)とのこと。
超安い!
日本で交換したら、安くても9000円ぐらい取られる。

バッテリー以外は、Zenfone5Zで何も不満ないので、バッテリーが新品になったら当分使えるな。

 

さて、今日は俺嫁その2。
(*^_^*)

じゃ~ん!

グーグルホーム。

このグーグル嫁2と、昨日のブロードリンク嫁1を組み合わせると、音声でコントロールができる。

出勤で家出るときに、

「OKグーグル! リビングのテレビを消して」

と言って、テレビを消す。

 

そして、帰ってきたら、

「OKグーグル! リビングのテレビをつけて」

で、テレビをオン。

 

音を大きくしたければ、

「OKグーグル! リビングのテレビの音を3段階大きくして」

って言えば、ボリュームが3つアップ。

 

もちろん、エアコンも音声でコントロール可能♪

 

家で会話(?)するのは、グーグル嫁とだけ。
(^_^;)
そして、嫁1と嫁2も仲が良い。
(*^_^*)

 

いちいちリモコン探さなくて良いので、音声操作できるのはなにげに便利♪

 

関連する記事はこちら:

    None Found

三種の神器、その1

三種の神器、その1 はコメントを受け付けていません


一人者の自分の生活をサポートしてくれる三種の神器がある。
この三種の神器のおかげで、かなり手間が省けている。

そのうちの三種の神器のうち一つがこれ。
Broad linkのリモートコントローラー。
このコントローラーをベッドルームに一つと、リビングに一つ、そしてダイニングに一つの計3つ設置。
東和公寓では、2つで大丈夫だったんだけど、今のアパートは広くて2つだと赤外線が届かない。

これで、テレビやエアコンの一日スケジュールをコントロール。

1. 平日は起きる10分前の5時55分にリビングのエアコンをON
2. 平日は起きる1分前の朝6時4分にテレビをON
3. 平日は7時25分にベッドルームのエアコンをOFF
4. 平日は出勤間際の7じ34分にリビングのエアコンをOFF
5. 帰宅時には部屋を涼しくしておきたいので、平日は夕方7時にリビングのエアコンをON
6. 全日、午後10時にベッドルームのエアコンをON

いちいち、リモコン探さなくて良いし、朝の忙しいときにエアコンやテレビが自動でコントロールされるのは超便利。

さらに、寝てるときのエアコン温度プロファイルも好みに設定できたりする♪

外出先からでも、エアコンをコントロールすることも可能なので、何時に帰宅するかわからない週末のお出かけのときは、帰るちょっと前に外出先からエアコンをオン。

これ、マジ便利。
自分にとって、感情を持たない嫁1なのだ。

自分が仕事しているときに、カフェ巡りして「インスタ映え~」とかいってるバカ浪費嫁がいたら殴りたくなるけど、この感情を持たない働き者の嫁1は超有能。
まあ、こんなこと思っているから一人なんだなぁ。
(^_^;)

今日も、東和公寓のビストロフィオーレに行った。

久しぶりに豆腐入りつくねがあって美味しかった♪

関連する記事はこちら:

    None Found

京東でお買い物

京東でお買い物 はコメントを受け付けていません


昨日は早めに寝たんだけど、深い眠りが1時間足らず。
睡眠モニターのアプリに、”睡眠の質が悪い”と指摘された。

そんなわけで、今日も仕事中眠かった。

仕事終わって、今日も速攻退社。
今日は七夕なので、早く店に行かないと、カップルで混む。

18時前に店に行ったら、まだ混んでなかった。
(^o^)v

いつも食べてる霜降り肉がいま品切れ中らしくて、仕方なく148元のビール牛コースにした。

久しぶりにビール牛食べたけど、以前より切り方が薄くて、肉の味がしない。
薄いから肉の色も赤色が薄くなっている。
薄すぎて以前のように美味しくないって、ママに伝えた。

前回、霜降り牛が9月に無くなるって言ってたような気がしたけど、コミュニケーションミス。
在庫がなくなるから、9月にならないと無いと言ってたらしい。
ということで、9月1日ぐらいに霜降り牛がまた入荷するらしい。
入荷したら、連絡くれると言ってたので、次に御味道に行くのは霜降り牛が入荷してからだな。

でも、9月2日から3日間御味道上海科技馆店の周年記念だったはず。
それまでに、霜降り牛が入荷することを祈る。

昨日今日は、お酒控えてて、ロックでグラスに2杯ぐらい。
酔わない程度にしている。

帰宅したら、昨日京東で購入したものが届いてた。
というか、引っ越してきてから毎日何か買っているような・・・。

東和公寓は、荷物を受け取りにフロントがある別の建物に行かなきゃいけなかったけど、今のアパートは入口付近に荷物受け取り場所があるので、便利で楽ちん♪

今のアパートの生活に慣れたら、東和より多くの面でこちらの方が快適だと思うようになった。
部屋は圧倒的に広いし♪

買ったのは、監視カメラと、歯ブラシ殺菌器具。

UVライトで、10分間殺菌する。
本当にUV光が出ているかは調べようがない。

左側に赤外線センサーがついてて、人が近づくとモニターに時刻が表示されるようになっている。
モニター横に軽く触れると、UV光が照射されて、10分間のカウントダウンが始まる。

東和公寓に住んでたときも歯ブラシ殺菌器具使ってたけど、こっちの方が見た目がオシャレで良い感じ。
154元(2500円ぐらい)だった。

京東が凄いのは、昨日寝る前の午後11時ごろ購入ボタン押したら、今朝8時半ぐらいに配達された。
(@_@)

今のアパートは京東の配送ステーションが近いので、配達が速い。
東和公寓は、配送ステーションから一番遠かったので、香梅花園や中央公寓への配達が終わって、最後に配達されるのでいつも昼過ぎ配達で、待っててイライラしてたので、京東を頻繁に使う自分には京東の配送ステーションが近いというのは、精神衛生上良い。

そして、監視モニター。
一個持ってたんだけど、古くて画質悪くて機能も不十分なので、新たに購入。

こいつは、設定した時間内に人を感知すると自動的に追いかけて、スマホにメッセージを送ってくれる(らしい)。
32GBのメモリついて180元♪

こいつは、今朝9時半頃に京東で注文したら、帰宅したときには届いてた。
京東は素晴らしい。

早速、セッティングして使ってみると、画質素晴らしい。
トラッキングもグッド。

自分が会社に行っている間に、もし人が部屋に入ってきたらトラッキングして、メッセージが送られてくるように設定。
(^o^)v

御味道からの帰りに、近くの台湾系スーパーで初めて買ったシャインマスカット。
中国ではシャインマスカット凄い人気みたい。

でも、自分はシャインマスカット食べたことなかったりする。

1kgが800円ぐらい。
何故か袋に日本語。

食べた結果、甘いけど自分の好きなブドウじゃなかった。
やっぱり自分は、甘さと酸っぱさの調和の取れた巨峰が良いな。
あるいは、ベリーAも好き。

関連する記事はこちら:

    None Found

週頭から寝不足 (^_^;)

週頭から寝不足 (^_^;) はコメントを受け付けていません


昨日は、鮨東を出たのが午後10時半。
焼酎ボトル半分飲んだので、今朝はちょっとしんどかった。

そんな体がしんどいときに朝の通勤電車で座れるのは嬉しい。
今日も座れた。
(^o^)v

仕事中は眠かったけど、なんとか定時まで頑張った。

今日の晩御飯は、堀越居酒屋。
6年前に中国に来たときは、世纪大道に道頓堀という名前で店を出していて、当時は日本人でいつも満員だった。
その当時からのママさんが居る。
店が今の場所に移っても、案外客がいるのに驚いた。

今日は、ボトルを一本キープで入れた。
氷は球形の凝った氷が準備されてたのは、安い居酒屋にしては頑張ってると思う。

ここに来たら、山芋ステーキ。
世纪大道のときからあるメニュー。

山かけマグロも昔からある。
これも、定番だな。

ここのネギマは一本12元で、味もオッケー!

お勘定後は、プリンのサービス。

さあ、今日はさっさと寝よっと。
寝不足解消しなくちゃ。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

1年で11kg

1 Comment »


今日は、朝から健康診断で复旦中山医院に行った。
午前7時から始まって、ちょうど一時間後の8時に終わった。

いくつか悪いところ見つかったけど、中年以降にはよくある不具合。
多分大丈夫だと思うけど、悪いケースだと癌という事もありえる。

健康診断終えて、滴滴で車を呼んで帰宅。

帰宅して、しばらくするとガスコンロの修理に修理業者がやってきた。
帰宅が間に合ってよかった。

去年の8月にはマックス67kgになった体重だけど、一年経って11kg減量。
この体重を偽娘達が見て、

「そんな体重減るのはどこか悪いのでは?」

と心配してくれる。

「病気で痩せたんじゃなくて、運動とカロリーコントロールで痩せたんだよ」

って、言ったら、

「なら問題ないね(^_-)-☆」

って。

昨日引っ越しのダンボールを全て捨てて、引っ越し作業終了宣言したけど、プロジェクターはまだ設置してなかった。

今日は、寝室にプロジェクターを設置。

ベッドの正面の壁は何もなかったので、スクリーン代わりにちょうどよかった。

昨晩は健康診断のため午後8時以降絶食。

そして、今日はその分取り返すべく(?)、鮨東に晩御飯食べに行った。

今日もうまかった。

大満足。

関連する記事はこちら:

    None Found