Archive for the ‘日常’ Category

旅行記書こうと思ったら・・・

旅行記書こうと思ったら・・・ はコメントを受け付けていません


P8186699

【ハワイ固有種 グリーンライオンフィッシュ】

今日は、昼間は録画したTV番組を観てマッタリ。

BSで放送している、”青春不敗”は面白いねぇ。
韓国という国は好きではないけど、でも面白いものは面白い。

青春不敗を観ていると、化粧というのは凄いと言うことがよくわかる。
この番組は、農作業をするためかあまり化粧をしていない。
karaのハラは素材がいいのであまり変わらないけど、他の出演者は写真とは別人。 (^^ゞ
secretのソンファなんてかなりヤバいレベル。

そして、ご飯食べるシーンにでてくる料理が全然美味しそうに見えないのが、さすが韓流。
あのぐちゃぐちゃしたスプーンで食べる料理は・・・。

韓国では女性がアグラで座るのは普通のようだが、片膝立ててご飯食べるのもこれまた普通のことのようだ。
女性が片膝立てて座ってご飯食べるのは、直ぐに立てるようにとのことだとどこかで読んだけど、本当かな?
文化の違いには驚かされるね。

まあ、でも番組は気取らないG7の女の子達が楽しくて、面白いです。 (^_^)v
この番組は、プロダクションの違う有名どころの若い女性シンガーを7人も集めてきているところが凄い。

 

そして、夕方になって録画番組を見終わって、旅行記でも書こうかと思ったら、某所からPCが壊れてWindowsをリカバリーしたらメールとか必要なものが全部なくなったというヘルプが・・・。
重要なデータは、自動で毎日バックアップするように設定してあったので、深刻な事態にはならなかったけど、ソフトをインストールしたり設定し直したりで、旅行記を書く時間はなくなってしまった。 (^^ゞ
データーバックアップは大事だとあらためて実感した。

明日は遊びの予定が入った♪ので、旅行記書けないなぁ・・。

関連する記事はこちら:

倹約生活でネタがない!

倹約生活でネタがない! はコメントを受け付けていません


P2028451

【クジャクスズメダイ(サファイアダムゼル)】

個人的にメチャメチャ不景気なので、かなり倹約して衝動買いをしないようにしている。
サイパン旅行にも行ってないし、ブログネタがないなぁ。 (^^ゞ

この週末も家に引き籠もる予定なので、サイパン旅行記でも書きますか・・・

関連する記事はこちら:

タイでテレコムスクエアのモバイルWiFi使ったよ。

タイでテレコムスクエアのモバイルWiFi使ったよ。 はコメントを受け付けていません


P2028416

【カスミチョウチョウウオがいっぱいのサイパン・ディンプル】

年末年始にタイのシミランでのダイブクルーズに、日本からモバイルWiFiをレンタルして持っていった。
GWにレンタルしたときは、GLOBAL DATAを利用した。

GWの時点ではGLOBAL DATAが他社と比較して半額ぐらいで安かったので、GLOBAL DATAを使ったのだけど、年末には他のレンタル会社も料金はほぼ同じになっていた。

値段が変わらないなら、別のところを使ってみようというところで、今回はテレコムスクエを利用した。

2012年の年末の時点では、各社が利用しているタイの携帯電話会社は、

・GLOBAL DATA・・・・True Move
・テレコムスクエア・・・・DTAC
・GLOBAL WIFI・・・・AIS

だった。

GLOBAL DATAのモバイルWifiでは、プーケット空港から港に行くまでの道中、問題なくネットが出来た。
そして、今回レンタルしたテレコムスクエアでも同じく、陸上では3Gで快適に繋がった。

プーケット付近では、どちらでも3Gで快適にネットが出来るので、その時点で値段が安い方を使えば良いと思う。

シミラン諸島では、2012年のGWにGLOBAL DATAでは全く使えなかった。
年末にテレコムスクエアでレンタルしたWifiは、シミラン諸島の一部地域で2Gで繋がったけど、ネットは使えなかった。
DNSサーバーが反応してない状態だったので、ネットが出来なかったのだ。
一瞬だけどtwitterが使えたときがあったので、運が良ければシミラン諸島でもネットが出来る可能性はあるのかな。
単に運悪く、その時にDNSサーバーが落ちていただけなのか。
でも、テレコムスクエアの人は、「シミラン諸島は対応エリアに入ってないので使えない」と言っていたので、あんまり期待しない方が良いだろう。

今年のGWに行くときも、もう一度テレコムスクエアでモバイルWiFiをレンタルしていくつもり♪
ピピ島周りでの電波状況もチェックして、GLOBA DATAとの違いを確認だぁ。

あ、今年のGWもパヌニーヨットでタイのダイブクルーズするつもりです (^_^)v

関連する記事はこちら:

一般道通勤も慣れたヨ

一般道通勤も慣れたヨ はコメントを受け付けていません


【少女時代のFatastic】

節約のために通勤で高速道路を使うのを止めて、一般道通勤に変えて1ヶ月。
道の混み具合もわかったし、信号が少なくて気持ちよく走れる経路も条件だし完了。
かなりの峠道で、クネクネなので、事故だけには気をつけなければ・・・。

運転時間45分だけど、もともと車の運転好きなので、朝から音楽車内で聞いて楽しく通勤しています♪

音楽といっても、ずーっと少女時代の曲ばっかりかけてるんだけど (^^ゞ

少女時代の曲を聴きながら、ドライブ気分で毎朝通勤ってのも悪くないなと、今は思う。 (*^▽^*)

高速道路通勤だと、あっという間に着いちゃうので、音楽を楽しむというほど時間がなかった。

FUN to DRIVE !


関連する記事はこちら:

ユカタハタの幼魚は可愛いゾ

ユカタハタの幼魚は可愛いゾ はコメントを受け付けていません


P1028232

【シミラン諸島コボンでみたユカタハタの幼魚】

今日は、可愛い魚の紹介。
上の写真はユカタハタの幼魚なのだ。

海の中では、ほとんどの魚は幼魚を見かける機会は成魚より少ない。
何故なんだろう?
数からいったら、成魚より幼魚の方が絶対多いはずなのに。

小さいから目に入りにくいのか?

いや違うな。

幼魚は外敵に襲われる可能性が高いから、見つからないように岩陰に隠れていたり、あるいはずーっと深いところに居るんだと思う。

サイパンのアルファスズメダイなんて成魚は水深20mぐらいでもいるけど、幼魚は50mより深いところにしかいないもんな。

ということで、子供のお魚は、どんな魚でも結構レアなのだ。

そして、ユカタハタの幼魚はシミランでしか俺っちは見たことがない。
なぜか、他の地域では見つけられないのに、シミランのコボンで潜ったときだけユカタハタの幼魚を見つけてしまうので不思議だ。
しかも、シミランの中でも見つけるのは"コボンウエストリッジ”

ハタ科の魚って、幼魚と成魚は全然違うパターンがよくあるのだが、ユカタハタも例にもれず。
成魚とはだいぶん感じが違う。
成魚これ。

P5051182m

なので、ユカタハタを知っていても、トップ写真の魚がユカタハタの幼魚だとわかる人は少ないと思う。
たぶん、ユカタハタの幼魚を知っているのは、かなりお魚マニアです。 (;^_^A アセアセ…

キンギョハナダイに似ているんだけど、ユカタハタの幼魚はあんまり泳がなくて、ドテッと座っている感じでいる。
そういえば、ユカタハタの幼魚の泳いでいるところは見たことないなぁ~ (^^ゞ

同じハタ科の魚なんだけど、タテスジハタの幼魚をまだ見たことなくて、いつか見つけたいなぁ♪

関連する記事はこちら: