Archive for the ‘お買い物’ Category

すごいコップだ

すごいコップだ はコメントを受け付けていません


P9143940

【ステンレス製真空2層構造タンブラー】

今日は、2ヶ月ぶりに散髪した。
今まではだいたい1ヶ月、長くあいて1.5ヶ月で散髪していたんだけど、節約のため我慢していた。
でも、2ヶ月で限界。
癖毛だから、長くなると・・・。
散髪して、スッキリしました。
次も再就職先が決まってなかったら2ヶ月後に散髪だな。Sad

 

そして散髪が終わってから、特に買いたい物があったわけじゃないんだけど、近くの家電量販店へ立ち寄った。

やっぱりお店に行くと買っちゃうよねぇ。
でも、使わず車に放置状態だった商品券を使ったので、財布の中の現金は減ってない。
もう10年ぐらい前の商品券だ。

・TOEIC対策で、任天堂3DSのTOEIC勉強ソフトが3200円
・スマートフォンのスタンドが1100円。
・そして、今日のブログの写真に載せたドウシシャ 真空ニ層構造飲み頃ビアタンブラー 420ml

このドウシシャ真空二層構造タンブラーはすごすぎ。

[amazon asin="B00B5PDUXS"][/amazon]
冷蔵庫の麦茶を入れて2時間経っても、最初と変わらない冷たさをキープ!

俺っちは、麦茶を大きなコップに入れて、PCで作業(遊び?)しながらチョビチョビ飲むんだけど、普通のコップだと10分もすれば生ぬるくなる。

このドウシシャ真空二層タンブラーは全然生ぬるくならないので、2時間経っても麦茶が美味しいHa Ha

しかも、外と熱が遮断されているので、コップの周りが結露して、机が濡れるということも全く無い。
というか、冷たい麦茶を入れたステンレス製のタンブラーを持っても、全く冷たく感じないので、飲んだときに違和感があるぐらい。

まだ試してないけど、熱い物は熱いまま保温するようだ。
会社でコーヒーなんか飲むときには便利そうだ。
って、当分会社でコーヒー飲むって状況にはならないけどToo Sad

サイズとか形状や表面処理(ミラーにするかマットにするか)で、バリエーションがあるので用途によって使い分けるのもありかも。

とにかく、こいつは久しぶりに俺っちの中ではヒット商品!

かなり、お薦めです。

[amazon asin="B00775VAL4"][/amazon]

 

関連する記事はこちら:

知らない街をスマホ片手に歩く

知らない街をスマホ片手に歩く はコメントを受け付けていません


P8183760

【ハワイ オアフ島ノースショア】

今日は、大阪梅田周辺に出かけてきた。

午前中は、退職後の手続きのセミナーだったんだけど、中身が薄すぎて行く必要なかった。
あの中身だったら、インターネットで自分で調べた方が時間も短くて、得られる知識も多い。

それにしても、健康保険料って退職すると洒落にならないぐらい高いなぁ。
働いていると会社が半分負担しているのだけど、退職するとその負担が無くなるので2倍だもんなぁ。

健康保険って給料が低い人ほど負担割合が大きくなっていて、税金と扱いが違うんだね。まあ、給料が高くても低くても、医療費は変わらないから、そうなっているのかなぁ。

午前中のセミナー後は、大阪人材銀行に行って来た。
見た感じで、俺っちぐらいの若い(?)人はほとんど居なくて、雰囲気55歳以上の人がいっぱいという感じ。

人材銀行の担当者の人に、経歴見られて同情されちゃったよ。「こんな大学出て、この会社に入ったら、昔だったらこんなこと想定しなくてよかったよね。ヒドい世の中になったね」
という風な感じ

そして人材銀行に登録されている求人案件見たけど望み薄だな。
俺っちのキャリアに合う求人は見つからず。
機械やプラスチック関係の技術者の求人ばっかりだった。Sad

ところで、大阪人材銀行は堺筋本町駅近くにあるんだけど、その辺には全く地理感覚無し。
大阪市内は山が見えないから、神戸と違って東西南北が素人には全くわからない。

でも、今日は先日購入したスマートフォンが大活躍。
堺筋本町駅に行く電車の乗り継ぎ経路はもちろん、電車を降りて大阪人材銀行へ歩く道もナビに従って行った。

スマートフォンのナビ誘導が無ければ、かなり困ってたかも・・・。

会社に通ってたときは毎日同じことの繰り返しなので、スマートフォンなんて対して役に立つと思わなかった。
色んなところに出歩かなきゃならなくなった今は、このスマートフォンは欠かせないなぁ。
スケジュール管理も便利だしHa Ha

 

そして、先日auを解約したときにたまったポイントと交換してゲットしたSony製のブルートゥース対応スピーカーがかなり良い感じ。

P9053927

ソニーのSRS-BTV5という型番のワイヤレススピーカーです。

野球のボールを一回り小さくしたサイズの見た目が可愛いお洒落なスピーカー。
スマートフォンのスピーカーだと、音がシャカシャカして音楽聴く気にならないけど、このスピーカー使えば結構マシになる。

このSRS-BTV5はブルートゥースでスマートフォンとワイヤレス接続できるので配線いらず。
電源も、スマートフォンと同じでUSBケーブルでの充電式なので、実際の使用時は完全配線レスなのだ。
※ステレオピンプラグで接続することも出来る
配線が無くて小さいので、色んな場所に置けるのが良い。
PC作業しているときはPCデスクの上に置いているし、寝るときはベッドの横に置いている。
[amazon asin="B009931O8G"][/amazon]

値段は5千円超だけど、コードレスで見た目がお洒落だし、小さい割にはマシな音なのでアリだと思う。
もちろん、大きなスピーカーのような良い音ではないけど、このサイズでこの音なら十分。
一度使うと、もうスマートフォンで音楽再生するときには手放せなくなる一品だ。
アマゾンの購入者レビュー見てもおおむね好評のようだ。

関連する記事はこちら:

スマフォデビュー!

スマフォデビュー! はコメントを受け付けていません


P8313920

【docomoのGALAXY S4 】

今日は、朝から近くのedionへGO!auからdocomoへのNMPで、キャッシュバックの大きなGALAXY S4を買った。

今までだったらライバル会社のGALAXYなんて買うことは思いもよらなかったけど、いまは逆に自社製品が使われているところの製品は買いたくないという心情。

そんな状況で、GLAXY S4だけキャッシュバックが6万1千円もあったのだ。
他のdocomoの機種は4万円と2万円の差があった。
スマホ本体の値段は24ヶ月で実質0円というやつです。
なので、スマホの購入代金は計算に入れなくてもよい。
基本料とLTEフラットライトとSPモードの契約で、6060円/月。
ここからキャッシュバックの6万1千円/24ヶ月=2540円/1ヶ月を月々の料金から引いたのが実質的に必要な額となる。
つまり、月々3520円が実質的に必要な額。
さらに、契約してから13ヶ月は基本料金の780円が無料となるので、13ヶ月間は2740円/月だ。
これまでフューチャーフォンを使っていたんだけど、その料金が3000円前後だったので、スマフォに変えても機器購入代金込みで今までの支払いと同じ♪

フューチャーフォンでは、メールぐらいしか見れなかったので、webも見れるようになって最先端のGALAXY S4で同じ値段だったら、スマフォデビューするしか無いでしょ。Ha Ha

就活にはweb見る必要あるしね。

しかし、紙の説明書なんてついてこないし、設定項目はPCなんかより多いし、これってみんな使いこなせているんだろうか?
こういうセッティング作業が苦にならない俺っちでも、必要なアプリダウンロードしたり、機器設定したりで8時間ぐらいかかった。
案外、宝の持ち腐れって状態の人も居るんじゃ無いかなぁ。
これ、使いこなすにはPCより難しいと感じる。
ということで、しばらくGALAXY S4で遊べそうですBig Smile

関連する記事はこちら:

目の衰えには抗えず

目の衰えには抗えず はコメントを受け付けていません


P1030454

【ハワイマウイ島ラハイナのサンセット】

1年ぐらい前から近くの物が急激に見えにくくなってきている。
最近は、新聞読むのもご飯を食べるのも眼鏡を外している。

それでもPCの画面が見えているうちは問題なかったんだけど、PCのモニターの字も見にくくなってきた。Too Sad

そんなわけで、今使っている眼鏡は車の運転とか遠くを見るように使って、近くを見るための眼鏡を新しく作ることにした。
眼鏡も安く作れるようになったなぁ。
今使っている眼鏡は4.5万ぐらいしたと思うけど、2万円で新しい眼鏡を作ることが出来た。
眼鏡市場で買った。
最近は、レンズの屈折率が高くても値段一緒なのね。
以前は屈折率が高いレンズや非球面レンズは高かったのに、どのレンズでも値段が同じになっているシステムに驚いた。

フレームはハンチングワールドの物がちょっとお洒落っぽかったけど、made in chainaだったのでパス。やっぱり日本人はmade in Japanを大切にしなきゃと言うことで、鯖江のフレームにした。
Buy JapanだねHa Ha

 

《おしらせ》

●8月13日のブログに写真追加しました。
●8月14日に新しいブログ記事追加しました。

 

関連する記事はこちら:

DVDやブルーレイのコピーに便利なソフト

DVDやブルーレイのコピーに便利なソフト はコメントを受け付けていません


PCに詳しくない人でも簡単にDVDやブルーレイのコピーやリッピングが出来る便利なソフトがある。
それは、DVDfab.comというところが売っている数々のツールソフト。技術は日進月歩なのだけど、無期限版を買っておけば、永久(?)に最新版を使うことが出来るので、無期限版の方がお薦めだと思う。
無期限といっても、ソフト開発元のDVDfabが存在する限りという意味での無期限だろうけどね。
ときどき割引キャンペーンとかやっているので、そのキャンペーンを利用して安く買うのが賢い方法だと思う。
でも、著作権のあるディスクはコピーしちゃダメだよ。Ha Ha

関連する記事はこちら: