Archive for the ‘日常’ Category

ETA申請終了

ETA申請終了 はコメントを受け付けていません


s-img_06991

今日は、GWのオーストラリアダイビングクルーズに備えての準備を一つ終えた。
ETAの申請だ。
ETAというのはElectronic Travel Authorityの略で、電子入国許可のことだ。
webから簡単(?)に申請できて、通常は即発行される。
ただし、AU$20が必要。
?ってつけたのは、なぜか俺っちの持っているJCBカードだったらエラーが出て上手くできなかったから。
まあ、VISAだと問題なくできたのですが、JCBしか持ってなかったら困ったところだ。
あ、この申請にはクレジットカードが必須みたいです。
まあ、海外旅行するにはクレジットカードぐらい持てと言うことか・・・。
今だんだんと、オーストラリアドルに対しても円安傾向になっている。
クルーズ代金はAU$1あたり61円ぐらいで、航空券は58円ぐらいの時に購入できたので良かった。
今日のレートは65円近くになっているので、GWまでどこまであがるのか?
さっさと、持って行くキャッシュも手配した方が得かな?
でも旅行で必要なお金の大半は既に払って、持って行くキャッシュの額はたいしたことないから、まあいいか。

 

関連する記事はこちら:

ごろごろ

ごろごろ はコメントを受け付けていません


サイパンオブジャンビーチ
腰はだいぶん良くなってきました。
でも、まだ普通に歩けないけどね。

今は腰より花粉症の方が辛いかも・・・。
鼻血も出ちゃってます。 >_<

そんなわけで、今日はお家に引き籠もって、お昼寝三昧でした。

関連する記事はこちら:

今日も静養してました

今日も静養してました はコメントを受け付けていません




【サイパンオブジャンビーチ】

 今日も、腰をいたわって会社は休ませていただいた。
明日から出社予定。
まあ、明日の朝起きて腰の様子見て最終決定なのだ。
有給休暇はいっぱいあったので、この4日間はちょうど消化できて良かったかも。

今日は家でマッタリしていたので、特に話題は無し。
あ、サイパンダイビングの2日目のブログ書きました!
3月1日の分でぇ~す♪

あ~、暖かい海で潜りたい。

関連する記事はこちら:

検査結果発表

検査結果発表 はコメントを受け付けていません


s-img_0699
【サイパン オブジャンビーチ】

今日は、昨日のMRI検査の結果を聞きに行ってきました。
先生の予想は外れて、軟骨とかの飛び出しは見られず。
特に問題のない背骨でした。
強いて言えば、一番下の骨がやや狭くなっているようにも見えるけど、神経が圧迫されているようには見えない。
下2つの軟骨の水分量が減って、黒っぽく写っていたけど、これは年齢的なもので異常ではないらしい。
ということで、椎間板ヘルニアとかの恐れはほとんど無くなった。
痛みも軽減の方向にあるので、しばらく無理せず回復を待つことに決定。
一週間経っても、痛みがひどいようだったら再度通院必要だけど、治っていくようだともう行く必要ないらしい。
あ~、良かった。
これで、ダイビングは大丈夫だな。

しかし、MRIってメチャメチャ綺麗に体の内部が写るなぁ (;^_^A アセアセ…

関連する記事はこちら:

MRI検査だぞ

MRI検査だぞ はコメントを受け付けていません


s-img_0554
【サイパン ラウラウビーチ】
さて、久しぶりにMRI検査に行ってきました。
クライオポンプがスコーン・スコーンと大きな音を立てている部屋で、狭い筒の中に横になってベッドごと入っていく。
閉所恐怖症の人には厳しい検査です。
なんだかんだといってMRIに入って、これで4,5回目だ。
MRIはちょっとからだが暖かくなるぐらいで、楽なので俺っちはCTよりこっちの方がだいぶんすき。
CTは造影剤の注射が気分悪くて・・・。

さて、本日は回復傾向が見られてきた。
ベッドから起き上がるまで1分ぐらい。
昨日までは10分はかかったので、かなり進歩。
ゆっくりなら、寝返りが打てるようになったのが時間短縮の理由だ。

さて、明日は今日のMRIの画像を見て診察なのだが、どうなるか?

関連する記事はこちら: