体調イマイチ

体調イマイチ はコメントを受け付けていません


昨日飲みすぎたからか、ちょっとアトピーが調子悪くて、今日も外卖。

午前10時がすぎるのを待ってから注文。

久しぶりのワッパー!

まあ、まあな味。

体調悪くて、洗濯と掃除しただけで、散歩には出かけず。
晩ごはん用の体力を温存。

アトピーがイマイチでも、土曜日夜のお寿司は欠かせない。

今週も美味しゅうございました。

また飲みすぎちゃったぜ。
_| ̄|○

先日購入したカーテン開閉ロボットが、超便利。
期待通りの働きで、大満足。
午後10時になったら、寝室のカーテン自動的に閉まるし、朝の目覚ましと同時にカーテンオープン♪

良い買い物だった。
(^o^)v

関連する記事はこちら:

ダラダラと飲みすぎ

ダラダラと飲みすぎ はコメントを受け付けていません


今日もそれほど寒くなく、比較的過ごしやすいお天気だった。

今日はけっこう暇で、時間が超長く感じた。

仕事終わって松扇へ。

上海陆家嘴中心の地下を通って行くと、いつもは空いているパン屋さんに長蛇の列。
(@_@;)

なんで、急に?

並んでいる人のトレーを見ても、同じパンを持っている感じもなかったし・・・。
不思議。

今日は松扇で飲みすぎた・・・。

久しぶりに食べたきんぴらごぼう。
上海できんぴらごぼう食べたのは初めてかも・・・。
母親の作ったきんぴらごぼうが食べたくなった。
母親の作ったきんぴらごぼうのほうが美味しい。
^^;

安いものばかり頼んで、ダラダラと飲んで、一人で4時間半ぐらい居た。

仕事しているときは4時間半って永遠の時間のように感じたのに、なんで飲んでるときはあっという間なんだろう。

4時間半も一人で飲んでて、食べたのは200元いかず。
迷惑な客・・・。
(^_^;)

まあ、酒飲んでるので、実質は280元ぐらい使っていることになると思う。

飲みすぎたので、家に帰って最近良くなっていたアトピーがちょっと悪化。
血行が良くなって痒くなって、かいちゃった。

 

関連する記事はこちら:

上海科技馆駅ホームアップグレード

上海科技馆駅ホームアップグレード はコメントを受け付けていません


上海科技馆駅ホームの柵がいつの間にかアップグレードされてた。
おしゃれな感じ。
いつから?

以前は、

こんなタイプの柵。
別に以前のタイプでも問題なかったと思うけど、お金持ちな上海だなぁ。

僧侶もどきの、なんとかっていう色ボケ偽善バカがやっと逝ったらしい。
悪人は長生きするなぁ。
不倫して幼子を捨てるような人の言葉をありがたがる人も馬鹿だな。
僧侶のフリした倫理観の欠如したDNAを持つ反日な人。
日本の一部テレビ局は半島に乗っ取られてるから、色ボケ偽善者をあたかも聖人のように扱って気持ち悪い。

今週日曜日朝のTBSサンデーモーニングなんて、長々と追悼しそうだな。

今日は久しぶりにしゃぶしゃぶのあとに雑炊。
太るのでずーっと食べてなかったけど、お米が食べたくて注文しちゃった。

やっぱり、しゃぶしゃぶのあとの雑炊最高だな。

関連する記事はこちら:

割引時刻まで粘る

割引時刻まで粘る はコメントを受け付けていません


今日も平々凡々なお仕事。

気温は体感ちょっと暖かくなったかな。

ちょっと暖かくなると、外を歩くのも苦にならないので、今日は上海科技馆で降りてビストロフィオーレへ。

いつもの固定メニューを注文。

店に着いたのが18時9分。

18時40分には食べ終わったんだけど、隣のマルシェで肉が2割引になる19時まで、ゆっくり飲んで時間をつぶす。
健康的な生活だなぁ。

22時ぐらいに晩飯食ってた日本の生活は一体何だったんだろう。
しかもサービス残業だったし。
ヽ(`Д´)ノプンプン

19時になって退店して、マルシェで週末用のお肉を2割引きでお得に購入。
主夫の知恵だな。
(^o^)v

マルシェには7年以上お世話になっている。
上海生活が快適なのは、マルシェのおかげ。
m(_ _)m

「開いてます、あなたのマルシェ♪」
(*^^*)
って感じ。

滴滴で帰ってきて、帰宅は19時30前。

帰ってきてから、さらに残り物のワインを飲む♪

部屋の明かりを消して、黄浦江を行き交う船を観ながらワイン飲んでると、バブル時代のトレンディドラマの主人公気分。
バブル当時のトレンディドラマを観てたときには、まさか自分が将来こんなところに住む生活は想像していなかったなぁ。
自分的には、自分のお金で住んでることに価値がある♪
いつ死ぬかわからないから、お金はそれなりに使わないと。
スーパーでは割引時刻になるまで待って買うけど・・・。

やっぱりリミテッドセレクションレベルでは物足りない。
パープルエンジェルの味を知ってしまった悲劇だな。
トレンディドラマの主人公には安い酒じゃ似合わない。
(^_^;)

さて、あと二日頑張ろう。

 

関連する記事はこちら:

24本備蓄完了

24本備蓄完了 はコメントを受け付けていません


今日も昨日同様な冬。

でも気温は低くても、冬より太陽が高いので、陽が出ているとそれほど寒く感じない。

今日もまったりお仕事。

仕事終わって、昨日と同じで松扇へ。

今日も、サンマのお造りが半額だったので注文。

でも、サンマは塩焼きのほうが美味いかもと、食べながら思った。
(^_^;)

次回は塩焼きだな。

松扇で自分の一押しなトロたく♪

お家に帰ると、11.11の品が今日も到着。

ワイン6本。

3種類を2本ずつ。
同じ中国の輸入商のワイン。
おしゃれなコルク抜きがサービスで付いてきた。
この輸入商のセールスと微信でつながっていて、お買い得情報が流れてきて、誘惑される。

今回の3種で一番高いのがこのチリ産で3500円ぐらいかな。

2番目が南オーストラリア産のこれ。

最安のチリ産。

これで、お家に24本のワイン備蓄。
半年でなくなるかな?
頑張って飲むぞぉ。

関連する記事はこちら: