サイパンまでのフライトは貯まったマイルでアップグレーとして、今回はビジネスクラス。
	まず、ANAラウンジで軽食をとりながら、ネットサーフィンして時間を過ごす。
搭乗時間が近づいて13番ゲートに移動すると、既に搭乗は始まっていた。
今日の俺っちの席は、最前列♪
	最前列は良いよねぇ。
	しかも、最前列は俺っちだけなので、料理の写真とか撮っているところを人に見られなくて済む。 (^_^)v
アシアナのOZ120便でB767を使われるときは、2-1-2の5席レイアウト
シートは電動式で、かなりフラットになって快適に寝ることが出来る。
フライト前にウエルカムドリンクサービス♪
今日の食事メニューが配られる。
	俺っちはビーフを選択。
	このメニューが直ぐに回収されるのがちょっと惜しいなぁ。
	メニュー欲しい。
ワインリストも配られて、俺っちはまずシャンパンをリクエスト。
アパタイザーが配られて、リクエストしたシャンパンが注がれる。
	このアヒルの燻製はかなり美味しかったです。
	パンも何種類かあって、その中から好きなものをチョイス。
	パンは追加おかわりOK。
	前回乗ったときも思ったけど、アシアナのビジネスクラス食事の前菜はかなり美味しい。
そして、メインディッシュ。
	ビーフはちょっと堅めだったけど、そんなに悪い肉では無かった。
	まずまずというところ。
	ちなみに、2chとかではアシアナ航空はキムチ臭いとか書いている馬鹿が居るが、それを書いている人は実際に乗ったことない引き籠もり君だと思う。
	全く、韓国料理とかでないし、キムチの匂いなんてするわけ無い。
このナイフとフォークも銀じゃないかなぁ。銀色ピカピカだったけど・・・
メインディッシュを食べ終わったところで、アイスワインにチェンジリクエスト。
	このアイスワインはちょっとアイスワイン特有のまろやかさが足らなかった。
	どうせだったら、アイスワインよりトロッケンベーレンアウスレーゼを置いて欲しいものだ。
フルーツとチーズの盛り合わせ。
	このあとクラッカーをキャビンアテンダントが運んできてくれた。
	でも、俺っちはチーズ食べれないんだよねぇ。
	ピザは好きなんだけど・・・。
そして、仕上げはケーキ♪
	アシアナのケーキはマジ美味い。
	今回はコーヒー味でした。
そして、コンチネンタルの薄いコーヒーと違って、しっかり味のある美味しいコーヒー。
	紅茶も選べます。
ここまでで、離陸後1.5時間
	料理に満足したところで、寝ることにした。
キャビンアテンダント呼んで、「アイマスクと耳栓用意してないの?」ってリクエストしたら出してくれた。
	この2つのアイテムは、リクエストしなくても最初に配れば良いのにと思う。
	日本人はリクエストが苦手な人多いだろうから、アイマスクと耳栓リクエストする人はあまりいないんじゃないかな。
そして、今回のフライトは短くて3時間。
	追い風が強かったのか?
	実質機内で寝る時間は1時間しか無かった。
空港に着陸したのは午前1時55分。
	そして、入国審査と税関を通って、空港でたのが午前2時10分。
	ホテルの出迎え車に乗って、そのままホテルに直行で、ホテルに着いたのが午前2時25分。
	シャワーを浴びたり、明日の準備したりしていて午前3時になった頃、旅行会社のツアーバスもホテルに到着してた。
	個人手配だと30分ちょっと早くホテルに来れるのが個人手配の良いところ♪













