【サイパンオブジャンビーチ】
今日も、腰をいたわって会社は休ませていただいた。
明日から出社予定。
まあ、明日の朝起きて腰の様子見て最終決定なのだ。
有給休暇はいっぱいあったので、この4日間はちょうど消化できて良かったかも。
今日は家でマッタリしていたので、特に話題は無し。
あ、サイパンダイビングの2日目のブログ書きました!
3月1日の分でぇ~す♪
あ~、暖かい海で潜りたい。
今日も、腰をいたわって会社は休ませていただいた。
明日から出社予定。
まあ、明日の朝起きて腰の様子見て最終決定なのだ。
有給休暇はいっぱいあったので、この4日間はちょうど消化できて良かったかも。
今日は家でマッタリしていたので、特に話題は無し。
あ、サイパンダイビングの2日目のブログ書きました!
3月1日の分でぇ~す♪
あ~、暖かい海で潜りたい。
今日は、昨日のMRI検査の結果を聞きに行ってきました。
先生の予想は外れて、軟骨とかの飛び出しは見られず。
特に問題のない背骨でした。
強いて言えば、一番下の骨がやや狭くなっているようにも見えるけど、神経が圧迫されているようには見えない。
下2つの軟骨の水分量が減って、黒っぽく写っていたけど、これは年齢的なもので異常ではないらしい。
ということで、椎間板ヘルニアとかの恐れはほとんど無くなった。
痛みも軽減の方向にあるので、しばらく無理せず回復を待つことに決定。
一週間経っても、痛みがひどいようだったら再度通院必要だけど、治っていくようだともう行く必要ないらしい。
あ~、良かった。
これで、ダイビングは大丈夫だな。
しかし、MRIってメチャメチャ綺麗に体の内部が写るなぁ (;^_^A アセアセ…
【サイパン ラウラウビーチ】
さて、久しぶりにMRI検査に行ってきました。
クライオポンプがスコーン・スコーンと大きな音を立てている部屋で、狭い筒の中に横になってベッドごと入っていく。
閉所恐怖症の人には厳しい検査です。
なんだかんだといってMRIに入って、これで4,5回目だ。
MRIはちょっとからだが暖かくなるぐらいで、楽なので俺っちはCTよりこっちの方がだいぶんすき。
CTは造影剤の注射が気分悪くて・・・。
さて、本日は回復傾向が見られてきた。
ベッドから起き上がるまで1分ぐらい。
昨日までは10分はかかったので、かなり進歩。
ゆっくりなら、寝返りが打てるようになったのが時間短縮の理由だ。
さて、明日は今日のMRIの画像を見て診察なのだが、どうなるか?
今日は、会社を休んで病院へ行ってきた。
レントゲンを4枚撮ったのだが、はっきりとした原因はわからず。
ただ、下から2番目の背骨がちょっと飛び出ているのと隙間が狭くなっているのはわかった。
明日は、MRIの検査をすることになった。
診断は水曜日。
今日は、レントゲン撮るときが辛かった。
そもそも仰向けが痛くて出来ないし、そこから横向くとかするときに激痛で悶絶。
撮影終わっても、ベッドから痛くて起きれないし(;^_^A アセアセ…
かなり苦労して、時間をかけてベッドから降りた。
単なる筋を痛めただけって言って欲しいのだが、その痛がりようはちょっと普通じゃないので、筋痛めただけってのは考えにくいなぁ(-。-) ボソッ って言われた。_| ̄|○
でも、簡単な検査では両足とも反応は同じだし、しびれとかも全くないので、神経が強く圧迫されているようでもなさそう。それはちょっと安心した。
まあ、MRIで軟骨の状態とか見えれば、わかるのかなぁ???
ぎっくり腰のひどいやつだったらいいなぁ・・・。
そして、座薬をもらってきた。
ボルタレン サポ 50mgなのだが、ネットで調べるとけっこう劇薬のようだ。
ちょっとは楽になるのだが、副作用とか読んだら、痛みあっても座薬使うのやめようかなぁ~と考え中。
どうせ、座薬を入れたところで会社に行けるほどには回復しないし。
今は、一応家の中でダイニングまでは移動可能。
会社はとりあえず水曜日まで休みをもらった。
とても、駐車場から会社までは歩けない状態。
周りに迷惑かけてます。
リストラされたらどうしよう(;^_^A アセアセ…
緊急事態だ。
土曜日の朝起きたら、なんか腰が痛い。
でも、ちょっと歩きづらい程度で、寝違えたかな?っていう程度だった。
それがだんだんひどくなって、安静にするためにベッドで昼から寝ていると、夕方ベッドから起きれないぐらいひどい痛みになっていた。
ベッドから起きようと思っても、寝返りさえ出来ない状態で、結局10分ぐらいしてやっとベッドから出られたが、自力歩行はほとんど出来ない状態。
昼間はまだ何とか動けたのだが・・・。
週末だから、病院あいてないし・・・。
そして、今日日曜日になっても、全く状態は良くならず。
相変わらずベッドから起きるのに10分かかかる。
まあ、ちょびっとだけあるける距離は伸びてるけど、回復しているとは言い難い。
ご飯も、ダイニングに移動できないので、自分の部屋に運んでもらって食べている。
寝ていた方が辛い状態で、こうしてPCの前に座っているのが一番楽。
ということで、
書きました。(^_^)
今移動するのは部屋と隣のトイレとの約2mだけ。
この移動も、壁を支えにして、ゆっくり牛歩のような移動で、たまに痛くて腰が抜けてしゃがんでしまう状態。
こんな状態なので、明日の会社は休みにして、大きな病院の整形外科に行って診察してもらいます。
ぎっくり腰にしては、痛くなった瞬間がないし、だんだんひどくなったのでちょっと違う感じだけど、痛みの感じは似ている。
なんかのウイルスが腰に入って痛くなっているんでなければよいのだが・・・。
とりあえず、明日は親の車で病院まで送ってもらいます。
MRIとか取られるのかな?
この状態だと、明後日の出勤も危うい。
だって、痛くて腰の力が抜けてちょっとしか歩けないんだもん。
足の感覚とかは普通にあるので、それだけは安心。