Archive for the ‘上海生活’ Category

キラキラ上海に帰ってきた

キラキラ上海に帰ってきた はコメントを受け付けていません


9月23日に帰国して、毎日忙しく過ごして、やっと上海に戻る日がやってきた♪

2週間近く日本に滞在して、家のシーリングライト取り替えたり、アコーディオンカーテン取り替えたり、できるだけ晩ごはんを両親と一緒に食べたりと、親孝行できたと思う。
自分的には一番の目的果たせて、満足な帰国だった。

三宮を午後9時30分のリムジンバスで出発。

バイバイ神戸!

関西空港が見えてきたぁ。

午前10時50分頃に到着。

チェックインカウンターを調べると、なんとチェックイン開始が11時50分。
_| ̄|○

1時間も待たなければいけない。
JALのカウンターだったら、かなり早く来てもチェックインできるのだが・・・。

今回は、JALのコードシェア便だからオリジナルの中国東方航空カウンター。

仕方ないので椅子に座って1時間待った。

チェックイン10分前にGカウンターに行くと、エコノミーには既にチェックイン待ちの長い列。

これは想定内だったけど、ビジネス&上級メンバー用にも結構な列。

しかし、開始10分前にビジネス&上級メンバー用カウンターはオープンになって、エコノミーカウンターもビジネス客を先に処理し始めた。
なかなかGOODな対応だ。
ビジネスカウンターの列はどんどん短くなってくる。
そのかわりに、エコノミーの列は・・・。(^_^;)

自分は、JALのメンバーなので、東方航空の上級メンバーカウンターが使えたのでラッキー♪

手荷物検査もFast Lane使えて、待たずにスイスイ♪

5月に3年半ぶりに帰国したときはクローズしていたサクララウンジも今日は使えた♪

こいつが食べたかったんだ。
JALのビーフカレー。

サクララウンジはやっぱり良い。

久しぶりなJALビーフカレー。

おかわりして2回も食べてしまった♪

JALスカイタイムも、ビーチ&ぶどう味に変わっていた。
キーウイ味も良かったけど、これの方が良いかも。

中国人は買い物で忙しいのかラウンジにほとんど人いない。

こんな感じのラウンジは贅沢だな。

奥の部屋は誰もいない。
完全に独り占め状態なので、食事終わったあとはこちらで過ごした。

マッサージチェアーでまったり。

搭乗時刻は当初予定より35分遅れ。

待合スペースでお弁当売るようになったんだなぁ。
20年ぐらい前の閑散とした関空時代とは偉い違いだ。
あの頃は、サービスというのは全くない感じで空港という箱だった。

この機体の色は、なんか大韓航空っぽいので嫌だな。

JAL便じゃないので、足元広い席は割り当てられず・・・。
まあ、たった2時間のフライトだから狭くても無問題。

バイバイ関空!

雲海を揺れることもなくスムーズにフライト。

入国で時間がかかるかと思ったら、外国人用のイミグレは超空いていて、まったく待たずに手続き完了。
入国審査の人がなかなかフレンドリーで、パスポートにいっぱい貼られた居留許可証を見て、「長く中国に住んでるね」と笑顔で話しかけてくる。

荷物チェックは1/3ぐらいの人がピックアップされてたけど、自分はスルーできた。
自分の荷物は少なかったので、選ばれなかったんだろうな。

空港のタクシーは態度悪いのが多いので、滴滴がある今は絶対にタクシー乗り場のタクシーは使わない。

地下駐車場から、滴滴の专车を呼んだら、待ち時間ほぼゼロでやってきた。
滴滴最高♪

午後5時45分に帰宅。

今回帰国して、持って帰ってきた大事なもの。
日本酒と焼酎♪

部屋をちょっと整理してから、午後7時から松扇へ。

今日は完全に貸切状態だった。(^_^;)

午後9時前までいたけど、だれもお客さん来ず。
まあ、国慶節営業はお客さん少ないのは仕方ないかな。

久しぶりなキラキラ上海!!!

やっぱり上海良いなぁ

 

関連する記事はこちら:

30年ぶりかな

30年ぶりかな はコメントを受け付けていません


今日は、三宮に昼からお出かけ。

まずは、ステーキでランチ。

午後12時半ぐらいに入店したらお客さん誰もいなかった。(・・;)

どうやら、ちょっと前まで外国旅行団体が貸し切っていて、それが終わったところなのでお客さんが偶然いなかったようだ。

ラッキー!

3520円(175元)のコースを選択。
中国元で考えると凄く安く感じる♪

パンプキンの冷製スープ美味しかった。

定番のパフォーマンスもあり。

たった175元のステーキコースなので、肉の味はまあまあ。
昨日の山垣のランチの肉のほうが肉の味自体はだいぶん上。

でも、ステーキハウスは気分が良い。

パンかライスかの選択で、パンをチョイス。

デザートもなかなか良かった。
ここは景色が抜群なのが、良いところ。

ランチのあと、三宮の街をブラブラしたあと、北野町まで行って一人ティータイム。

歴史ある珈琲店。

優雅な感じのにしむら珈琲。

この珈琲が950円(50元)。
50元でこんなレベルの上質なコーヒーが飲めるなんて日本の物価安くて良い♪

午後5時から叔父さんと30年ぶりぐらいに二人で会食。

慈音(しおん)というレトロな感じの家庭料理居酒屋。

どの料理も美味しく。

落ち着いた雰囲気で、昭和レトロな良いお店だった。

午後8時頃にこれまた大人の雰囲気のバー”SAVOY”に叔父さんと行った。

楽しい夜だった。

関連する記事はこちら:

ご先祖様供養

3 Comments »


帰国したついでに、歯のクリーニング。
歯のクリーニングするとスッキリして気持ち良い。

ボケないために歯のメンテナンスは大事。

超久しぶりだけど、両親連れてご先祖様の墓参り。
コロナもあったけど、5年以上来てないような・・・。

墓参りから帰宅したら既に午後1時。

帰国したら毎回行く”やまがき”にランチを食べに行った。

リブロースのランチセット2500円を注文。

以前より200円ぐらい値上げしたのかなぁ。

中国元で考えるとたったの125元なので、これだけの美味しいお肉のランチセットを2500円で食べれる日本は幸せ。

そのあと特に目的もなくドライブして、お買い物。

途中で、「不正をするならビッグモーター♪」の店舗前を通った。
街路樹あったけど、店の前だけちょっと少ない感じがした。

ドライブ帰りに”山垣畜産”に立ち寄って、冷凍コロッケとメンチカツを購入。

日本に帰ってきてから、毎日動き回っているので、ちょっとお疲れ気味。
普段昼寝しないけど、今日は疲れて晩ごはん前にベッドで気を失ってた。

晩御飯は、リクエストして天ぷら。
天ぷらは、外国で食べるとフリッターみたいで美味しくない。

山垣のメンチカツ。
超級美味い。
素材の甘味だけでソース不要。

ここのコロッケとメンチカツがライセンスできれば、上海で店開いて成功すると思う。

昨日有馬温泉で買ってきた、黒毛和牛の有馬煮も食べてみた。

有馬煮は酒のつまみに最高。
50gが1300円とリーズナブルなお値段。

 

 

関連する記事はこちら:

4ヶ月ぶりに帰国

4ヶ月ぶりに帰国 はコメントを受け付けていません


朝起きて、お風呂掃除とか済ませて、滴滴で浦东空港へGO。
ちょっとリッチに专车を使ったら178元。
40元ぐらい高くなったかな。
でも、旅は最初が大事。

前回帰国時はJALだったけど、東方航空とのコードシャアーだったのでチェックインでプチトラブったけど、今回はマジJAL♪

チェックインもスムーズ。

お、浦东空港にもFASCINOが出来るのか。
やっぱり自分のイチオシの店だけある。

今回は東方航空側じゃないマジJALのラウンジ使えたけど、マジJALラウンジもかなりいまいち。
ラーメン作るのに時間かかって、どんだけ待たせるんだぁって感じ。

ラウンジでラーメン食べるのに15分も列ばせるってどうよ。
しかも、不味い。
茹で過ぎで、フニャフニャの麺。
もっと湯で時間短くすれば、待ち時間も短くなるのに。

こんな中途半端なサービスやめたほうが良い。
出来合いの料理をもっと増やす方が良いと思う。

酒も美味しくない。
どうせなら中国産の美味しいワイン提供してほしい。

出国後ゾーンのお店も正常営業していて、もうコロナはすっかり過去の話だな。

エコノミーだけど、一番前の足元広々席で、快適なフライトだった。

機内食は写真だけ撮って食べず。

上下の雲に挟まれた飛行。
なんか良い感じだった。

実質のフライト時間は1時間45分。
近いよなぁ。

日本に住んでたときは、週末だけでサイパンに頻繁に行ってたけど、サイパンだと3時間ちょっとかかってた。

あのときのことを考えると、週末だけ時々帰国ってのも、フライト時間が合えばありだよなぁ。

三宮まで戻ってきて、晩ごはんを熊五郎で食べようと行ってみると、営業時間外でびっくり。
午後5時で営業終了みたいだ。
これって、バイトが集まらないから夜営業できないのかなぁ。
とにかく神戸の繁華街の中心で・・・。
なんか、いきなり日本終わってる感が・・・。

しかたなく、第2候補の鳥光へ。

100年以上続く知る人ぞ知る名店。

ここは、手羽定食で決まり。

美味すぎ。
これが1350円(70元)で食べれるとは、安くてびっくりだ。

 

関連する記事はこちら:

チベット産松茸1Kg持って帰国するゾ

チベット産松茸1Kg持って帰国するゾ はコメントを受け付けていません


今日はもう長期休暇モードで、のんびり。
というか、昨晩、中村さんの美味しい料理につられて飲みすぎて、眠たくて・・・。

定時になって、いつものように速攻退社。

明日から14連休だぁ♪

今日は、松扇へ。

日本へのお土産用に松茸を1kg取り寄せてもらってた。
チベット産の7-9cmサイズの良い感じの松茸だった。

日曜日は、良い牛肉を買ってきて、豪華松茸すき焼きを両親に振る舞う予定。
(^O^)v

たまには親孝行しなくては。

昨日飲み過ぎたし、帰国準備もあるので、今日はサクッと食べて飲んで帰ってきた。

あん肝は2週間後までおあずけだな。

午後8時に店を出て、家に帰ってから洗濯とかして帰国準備。

まあ、明日のフライトは昼なので、朝それなりにゆっくり出来る。

関連する記事はこちら: