Archive for the ‘日常’ Category

ハワイ日記とりあえず完成しました

1 Comment »


 

【ハワイ・オアフ島 スピナードルフィン】

お待たせしました。m(__)m
お詫びに8月14日のイルカの動画をアップ。
やっとハワイ日記を帰国日の16日まで書きました。
ここずーっと日記が止まっていたのは、仕事が忙しくて体がクタクタだったのと、そのためにアトピーがちょっと出て体調が悪かったからなのだ。
今もあまり良くないのだが、お昼寝とかして体力を回復したので日記書けた。
今日は、散髪に出かけたのと、選挙投票に行っただけで、後は家で静養していた。
選挙は民主党が大勝したみたいだが、自民も民主もどちらもダメなので、片方が大勝しちゃうと日本が崩壊するのではないかとかなり危惧するところだ。
日本人にはバランス感覚ってのはないのか?
民主の政策で俺っちがアホだと思うところ。
●外国人参政権なんて絶対反対!
のんきに構えていると在日に日本を乗っ取られますよ。
●子供手当なんて、ばらまきしてもアホな親いっぱいいるからパチンコ代に消えるだけ。
高校の授業料をタダにするとかならわかるけど、なんでお金渡すかなぁ・・・。
 
話変わるが、今年も偽善チャリティー番組の24時間テレビを日本テレビ系列が放送していた。
出演者が出演料をもらっていて、放送局はスポンサーからスポンサー料を取っていて、なぜ視聴者だけがチャリティー募金する仕組みなの?
募金が2億とか言っているけど、出演者がボランティアで出て出演料分を募金したら、そんなの軽く超えるでしょ。
さらに、なんでスポンサー料もらって日テレは儲けているの?
こんなチャリティーをうたう番組で、出演料やスポンサー料がでているなんて外国では許されないことらしい。
高額所得者の芸能人が出演料もらって、一般視聴者だけが募金するなんて日本はおかしな国だ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
日テレがチャリティーをうたって儲けているのが一番許せない。
アメリカの歌手が無償でWe are the worldを作って、売上金を寄付したのとは大違いだ。
とにかく、日本のマスゴミ(マスコミ)は腐っている。
 
さて、体調悪くなったのを直すために、来週末は・・・。(э。э)bうふっ
 
そして、ダメ元で9月半ばの連休のハワイ便を今から特典航空券キャンセル待ちかけた。
でも、キャンセル待ちしている人が20人だとか・・・。
無理だな(;^_^A アセアセ…

 

関連する記事はこちら:

ハワイで遊びすぎて疲れたまりまくり

4 Comments »


s-P1010538

【ハワイオアフ島 ハシナガイルカ】

ハワイからの日記が11日で途絶えたまま17日に帰国しました。
日記が11日で止まったのは、オアフ島での遊びが忙しくて日記を更新する余裕がなかったのだ。
(;^_^A アセアセ…
月曜の夜に帰宅して、火曜日から時差ぼけのまま仕事に突入。
かなり体が辛いです。>_<

週末にでも、12日以降の日記を継ぎ足そうと思っています。
14日のダイビングはすごかったなぁ。
水面休息中にスピナードルフィンの群れ。
シュノーケルくわえて飛び込んだら、真下にイルカの群れが泳いでいてビックリした。
今日の写真はそのとき撮ったもの。
動画も撮ってあるのだ。

オアフの透明度抜群の海で、30頭前後のイルカの群れは癒されました。
ダイビングの水面休息中のドルフィンスイムはこれで3回目だが、今回が一番すごかった。

関連する記事はこちら:

明日ハワイへ出発

2 Comments »


s-IMG_7606

【オアフ島 カヘ】

超久しぶりの日記更新。
メチャメチャ仕事が忙しくて、帰宅するのが午後11時過ぎるような状態だったので日記更新できませんでした。
m(__)m

さて、この辛い毎日から明日でちょっと抜け出せます。
そう、ハワイです!
1年ぶりです。
今回で15回目のハワイなのだ。(^_^)v
明日は、昼過ぎまで仕事して、一度家に帰ってきてから関空に行く。
そして夜の便でハワイに向けて旅立ちます。
ビジネスクラスの特典航空券なのでちょっと楽しみ♪
明日の今頃は機中の人なのだ。
7日はオアフ島に到着したのち、夕方にオアフ島からカウアイ島へ移動します。
今回のメインイベントであるカウアイ島ダイビングがいきなりくるのだ。
狙うはカウアイ島からニイハウ島への遠征ダイビング。
海が静かでチャネルを超えていけることを祈るのみ 〔(/-o-)/〕

オアフ島ではホテルの部屋でネットが出来るので日記は豆に更新する(予定)(;^_^A アセアセ…

あ~、楽しみぃ。
そういえば、後6本で通算800ダイブなのだ。
800ダイブの日はきこさん誘ってとっくり亭でお酒飲もうかな?
って、とっくり亭ってまだあるのかな?
 

関連する記事はこちら:

夏休み自由研究?

夏休み自由研究? はコメントを受け付けていません


s-IMG_3267
【お庭でセミが誕生中】

さて、昨日沖縄から家に帰ってきました。
沖縄は、やっぱり俺っちには相性悪い。
まあ2,3年はもう行くことはないかな。
やっぱり同じお金使うんならサイパンの方が数倍というか数十倍良いです。
近々、時間のあるときに、沖縄ダイビングネタ書きたいと思います。

昨日は帰宅して、夕方に庭で蝉が孵っているところを発見。
早速ビデオをセットして観察しました。
ビデオは結局3時間ぐらい回したかなぁ。
最初は写真の1匹にビデオをセットして置いたのだが、なんと蝉のサナギがもう2匹あがってきたところが運良くビデオに収められた。
その後から上ってきたサナギなんて、カラが割れて蝉が徐々に出てくるところの撮影に成功!
かなりレアなビデオが撮れた。
これまた近々レアなビデオ公開予定です。
この蝉の一件がなければ、沖縄の日記を書こうと思ってたのだが、これで時間が無くなってしまったのだ(;^_^A アセアセ…

あ、今日は本当に久しぶりに親孝行した(;^_^A アセアセ…
沖縄から送った完熟マンゴーが届いて、かなり美味かったらしくて両親プチ喜んでいた。(^_^)v
安くて良いマンゴーが買えたことが沖縄に行って良かったことぐらいかな。
ちなみに俺っちはマンゴー嫌いだったりする。

関連する記事はこちら:

恩納村ってどんなだろう?

恩納村ってどんなだろう? はコメントを受け付けていません


s-IMG_2834
【サイパンダイビング ダスキーアネモネフィッシュ】

さて、今日は定時退社して早めの帰宅。
明後日沖縄に向けて出発なので、今日荷造りした。
カメラやライトの電池充電が結構時間かかったりする。
ほぼ準備完了なので、あとは出発を待つのみ。
でも、今日ちょっとだけガッカリするお知らせがきた。
利用するダイブショップからメールが来て、慶良間方面に2日行くということだったのだが、それが変更になって2日目は沖縄本島の恩納村でのボートダイビングに変更になったらしい。
恩納村は潜ったこと無いので嫌という訳じゃないのだが、やっぱり透明度が高いところ好きな俺っちとしては慶良間の方が良かったなぁ。
普通のダイバーだったら恩納村でも十分透明度は良いと感じるだろうけど、俺っちはデフォルトがサイパンやハワイの海の透明度だから・・・。
まあ、潜ったこと無いところというのも事実なので、それはそれで楽しみなのだけどね。

さてさて、今日の写真はオブジャンビーチで撮ったダスキーアネモネフィッシュ君です。
オブジャンにダスキーアネモネフィッシュがいっぱいいる場所があるのは有名だが、ラウラウの左奥にもかなり大きな場所にいっぱい固まっている。
親子入り乱れるって感じで、ちっちゃいのから大きいのまでいっぱいいるのだ。
ダスキーって結構写真写り良いんだよな(^_^)v
 

関連する記事はこちら: