Archive for the ‘日常’ Category

パラオにまた行こうかと画策したけれど・・・。

パラオにまた行こうかと画策したけれど・・・。 はコメントを受け付けていません


【パラオ ブルズアイピグミーゴビー】

2月11日が休日みたいなので、11日を含めてパラオにまた行こうかと画策したけど、やはり既に飛行機がいっぱいで取れない。
総予算15万以内で済みそうだったから行ければラッキーだったんだけど・・・。
まあ、神様が「もっと空いている時期に行って、じっくり魚を観察してこい」と言っているのだろう。
と言うことで、パラオは断念。
2月どうしようかなぁ。
トマトにお客さんがいなくてマンツーマンで潜れるようだったら、サイパンにでも行こうかな。
でも、さすがにお客さんいるだろうなぁ・・。
ハワイも飛行機いっぱいだろうなぁ・・・。
もうちょっと考えて見よう。

今日の写真は、俺っちがパラオで見たいと思っていたブルズアイピグミーゴビー。
写真の質はかなり悪い。
なぜなら、ストッキーサンドタイルフィッシュを撮った時に、偶然写っていただけだから(;^_^A アセアセ…
つまり、写真撮ったときはこいつがいることに気づいてなかったのだ。_| ̄|○
先週末、写真を整理していてストッキーサンドタイルフィッシュの写真にこいつが写っていることを発見したのだ。
俺っちは、ブルーコーナーで銀色系のいっぱい群れている魚や、鮫よりこんな魚の方が好きなのだ。
こんな魚をじっくり見せてもらうには、やっぱり空いている時期に行く方が良いんだろうな。

関連する記事はこちら:

2010年初の衝動買い (^_^)

2010年初の衝動買い (^_^) はコメントを受け付けていません


今日は、近くの電気屋で↑を衝動買いしちゃった。
2010年初の衝動買いです。
今流行のプラズマクラスター。
こいつは部屋でも使えるけど、車で使うのがメイン。
愛車のRX-7にこいつをプレゼントだ。
俺っちの愛車のセブンはたばこは吸わないので臭いはほとんど無いのだが、まあ不要だけど買うのが衝動買いってもんだ。

さて、今日は元旦に取った食べ物写真を公開だ。
まずは、パラオでおぜんざいを食べたのだ。
これは旨かった。
お世話になったクルーズコントロールというダイブショップさんが、潜り終わってお店に帰ってくると用意してくれていた。
こんなサービスは超嬉しい。
クルーズコントロールは基本サービスがしっかりしていて、非常に心地よいダイブショップだった。
ガイドさんの数も多いので、自分のダイビングスタイルにあったガイドさんを見つけることができれば文句なしだと思う。

そして、俺っちは”加治木祈願”と書かれた割り箸を選択して、この2日後に実際にバショウカジキを見ることになるのだ。
他に”甚平祈願”と”虎鮫(タイガーシャーク)祈願”の箸が用意されていたのだが、ジンベイザメとタイガーシャークは既に見たことあるし、タイガーシャークは、もう会いたくない気もするので、加治木祈願の箸は当然の選択。

そして、元旦の夜は一人で寿司屋(美登寿司)にGO!
元旦ということで豪勢に、マングローブ蟹を注文。

この料理だけで28ドルでした。(;^_^A アセアセ…
味は、ちょっと癖があるけど、ズワイガニとあんまり味はかわらない。
まあ、やっぱりズワイガニの方が美味いです。

で、最後はお雑煮($6)なんかを食っちゃいました。

もう6,7年正月に日本にいたことはないのだが、今年の正月が一番食べ物的には正月らしかったかも・・・。
ちなみに、この日の夕食は$80。食い過ぎです(;^_^A アセアセ…

さて、3連休で体の疲れはほとんど取れた。
土日はちょっと風邪気味だったけど、今日はすっかり回復。
インフルエンザじゃなくて良かった!

関連する記事はこちら:

ハンマーヘッドシャークの動画だぞ

ハンマーヘッドシャークの動画だぞ はコメントを受け付けていません


 

【動画は三角マークをクリックすると始まります】

今日も、お家でだらだらと。
昨日ちょっと風邪気味?って感じだったけど、昨晩睡眠薬を飲んでぐっすり寝て、今日も家でマッタリしていたら治った。
結局熱は出なかったけど、昨日はちょっとだるかった。
まあ、インフルエンザじゃなくて良かった。

さて、今日は年末のパラオで目撃したハンマーヘッドの動画。
でも、残念ながらパラオの透明度じゃ20mぐらい離れていたので、はっきりわからないのが残念だ。
ハンマーヘッドだと思ってみてください。(^_^)
尾びれが立派!

関連する記事はこちら:

日本でのまったり休養

日本でのまったり休養 はコメントを受け付けていません


【パラオブルーホールのニチリンダテハゼ】

今日は、お家で引き籠もり。
昼寝爆裂でした。(;^_^A アセアセ…
やっぱり体が疲れていたのか、ずーっと寝れた。
この3連休で、体の疲れを取りきらなきゃ・・・。

今日の写真はニチリンダテハゼ。
俺っち久しぶりに見た。
ブルーホールで潜って、ホールを出たドロップオフの壁にきっといるだろうなと思って、ドロップオフのへこみをいくつか探してたらやっぱり見つかった。
4年ぶりだったけど、魚のいる場所はだいたいわかったなぁ。 (*^。^*)

関連する記事はこちら:

2010年初海外旅行決定

2010年初海外旅行決定 はコメントを受け付けていません


【パラオ シアストンネル ストッキーサンドタイルフィッシュ】

来週の週末にサイパンへダイビング旅行に行くことにした。
2010年の初海外旅行です。 (*^。^*)
飛行機代は、サーチャージとか空港税とか全部含めて5万1千円ぐらい。
サイパンに行き始めた4,5年前より高くなったなぁ。
まあ、これぐらいの値段の方が正常だと思うけど・・・

ホテルは、いつものホリデーサイパンをサイパンのダイビングショップのエーストマトで手配してもらった。
テニアンに行けると良いなぁ。

さて、この写真はパラオのシアストンネルで探しに行って見つけたストッキーサンドタイルフィッシュ。
ちょっと深場にいるお魚さんです。
これは、一人で探しに行ったのだ。
深場に行くダイバーは、窒素とエアー管理は自分でちゃんと出来て当たり前なので、一人でも問題ない。
俺っちは、850ダイブしてオクトパスでエアーをもらったことは今まで一度もない。(^_^)v
浮上開始のタイミングも当然自分判断。
まともなダイバーなら自己管理は当たり前だな。 (*^。^*)

関連する記事はこちら: