Author Archive

酒でポチっちゃった

酒でポチっちゃった はコメントを受け付けていません


今朝は2ヶ月ぐらい前に買って冷凍庫に入れていたピザがあるのを思い出して、目玉焼きとで軽い朝食。

ピザは一回買うと何回も食べれるのでコストパフォーマンスが良い。
来週の火曜日の3割引デーにまた買おうかな。

先日再オープンしたArtisan Bakeryから追加で外卖。
クロワッサンと定番シュークリーム30元が、配達料こみで23元。
シュークリームまで食べると食べ過ぎなので、我慢して冷蔵庫へ。
賞味期限は明日まで。

今日は、昼間は出かけず、お家で静養してた。
夜に備えて、体力温存。

夕方になって、新川専線と71路に乗ってお出かけ。

71路は専用道路なので、渋滞知らず。

渋滞フリーなので、滴滴使うのとあまり変わらない時間で鳥蔵・極までいける。

番禺路で降りると、目の前はロンジモント上海ホテル。

中国名は、上海龍之夢大酒店。
発音が似た漢字を当てて、龍の夢とはうまくつけたものだ。

目的の鳥蔵・極は、このビルの1階。
ここから100mほど歩くと、蔦屋書店のあるちょっとおしゃれなコロンビアサークル。

昼間に静養したので、先週より体力残っている感じで、店内へGO!

厚切り刺し身が、中村料理長の特徴。
今日のヒラメは美味かったなぁ。

中トロさんも、今日のは見た目の色はイマイチだったけど、味は濃厚だった。
(●^o^●)

一見、強面だけど、実物はそんなこと無い。

今月は牛肉がコースに含まれている。
中村さん自作のステーキソース大好き♪

先週はほとんど飲まないで、午後8時に体力尽きたけど、今日は結構飲んだ。

ナメロウが食べたくなって、追加でナメロウを注文。
銚子(?)風のなめろうらしい。

極上の味のお寿司。
毎回思うけど、680元のこの寿司コースはお得だなぁ。

そして、鳥蔵・極で寿司食うなら、カウンターが良い♪

今日は、久しぶりに結構お酒飲んで、九時過ぎに退店。
ちょっと飲みすぎて気が大きくなって、美味しい寿司食いながら、ネットで普段買わないような高額な商品ポチってもた。
_| ̄|○

やっぱり酒は危険だ。
(^_^;)

5割引チケットがあったので、今日は久しぶりに”专车”で帰ってきた。
やっぱり专车は、値段高いだけあって快適。
運転手と車の質が違う。

 

 

 

関連する記事はこちら:

平凡な金曜日

平凡な金曜日 はコメントを受け付けていません


昨日、またwindows11をインストール♪

動作はwindows10より軽い感じ。

観た感じもいいし、このまま正式版リリースまでこのままベータ版を使い続けるつもり。

今日の晩御飯はビストロフィオーレ。

建設中の博物館もだいぶん形になってきたなぁ。
あと半年ぐらいで完成するのでは?

夕日に照らされる東和公寓。

東和公寓は住みやすかったよなぁ。
住めなくなったのは本当に残念だなぁ。

今週は仕事(適度に)頑張った。
気持ちの良い疲れだな。

午後6時過ぎに行ったのに、お客さん既にいっぱい。
予約していってよかった。
(^o^)v

関連する記事はこちら:

練り物好き

練り物好き はコメントを受け付けていません


今日も気づいたら定時になった。

データ分析していると時間の立つのが速い。

月曜日から頭をフルに使っていると、体重が500gほど減った。
先週までは意識的に食べるのをちょっと抑えないと58kgを超えてたのに、今はシュークリームとか食べて、気にしなくても連日57.5kぐらい。
朝と晩の決まった時間に毎日体重計に乗っているので、平均して500gの変化があれば気づく。

やっぱり脳は最大のエネルギー消費部位だな。

今日は御味道。

午後6時に行ったときはまだ空いてたけど、6時半ぐらいにはほぼいっぱいになった。

今日は肉は二皿。

野菜もいっぱい我慢して食べた。

最近のお気に入りはこれ。
中国では「魚豆腐」と呼ぶみたいだけど、いわゆる”蒲鉾”みたいなもの。

中国の蒲鉾っぽいのは、癖のある味のものがけっこうあるけど、御味道のは臭み全くなしで美味しいかまぼこ♪
練り物好きな人にはおすすめ。

 

 

関連する記事はこちら:

やっと新装オープン

やっと新装オープン はコメントを受け付けていません


朝の気温は27度ぐらいになって、通勤が快適になった。
これから2ヶ月間ぐらいは爽快な気分で通勤できるかな。

朝から自分を7年前に採用してくれた上司と、ディープな技術ディスカッションして今日は楽しかった。

明日できることは明日するというポリシーなので、今日も定時退社して商城路に行った。

予定より10日ほど遅れて、6日に新装オープンしたみたい。

自分のお気に入りのシュークリームが一箱だけ残ってたので、迷わず購入。
久しぶりのAritisan Bakeryのシュークリーム♪

今日の晩御飯は一週間ぶりの松扇。

いつも空いてるのに、今日はお客さんでいっぱい。

この店でもだいたい注文する料理はいつも決まっている。
ささみと明太子のはさみ揚げは、なかなか旨い。

この店でのお寿司は、トロたく一択。

さて、今週も残り2日頑張ろう。

関連する記事はこちら:

晩御飯食べながら詰将棋

晩御飯食べながら詰将棋 はコメントを受け付けていません


今日も気持ちよくお仕事。
いやぁ~、解析&検討は楽しい♪

あっという間に定時になった。
楽しいことは明日にもとっておこうと、無理して残業せず定時退社。
(●^o^●)

昨日珍しく休業してたビストロフィオーレで久しぶりの晩ごはん。
ワインはグラス一杯だけで我慢。

今日はお客さんいっぱいだったので、一番狭い席で我慢。
(T_T)

一人でワイン飲みながら、頭の中のデータをグルグル回して、ケーススタディ。
将棋で言うところの詰将棋をやっているようなもの。
だんだん方向性が見えてきた。

食べ終わって、滴滴で帰ってきた。
予想外に近くの車がすぐにつかまったので、ちょっと焦った。
急いで、乗車予定地点へ移動。
^^;

運賃は21元だった。
中国のタクシー安くて便利。
日本も、もっと値段下げたら、利用者が激増するだろうに。

関連する記事はこちら: