Archive for the ‘上海生活’ Category

やっと2023年始まった感じ

やっと2023年始まった感じ はコメントを受け付けていません


朝はコーヒーでまったり。

昼前に小雨の中ifcまでお散歩。

雨の静かな陆家嘴も良い感じ。

ルイビィトンには、入店待ちの行列できてた。

今日は、なんかラーメンが食べたくなって、金色不如帰に来てみた。
コロナ騒ぎが終わって、どこの店も賑わっているのに、ここはびっくりするほどお客さん居ない。
開店時のすごい行列とは凄い違いだ。

前回は、とんこつラーメン食べたけど、今日は一番のウリ(?)だと思うはまぐり塩ラメーンを食べることにした。
108元って、強気すぎる値段設定。

はまぐりの嫌な香りがするラーメン。

味は、かなり淡白というか・・・。
味が淡白なので、中国のその辺のラーメン屋の牛肉麺に近い感じ。

これが108元だったら、大众点评で味が3.7になってるのも納得のスコアー。

高くてもとんこつラーメンの方は味は良かったけど、これは自分的には味も良くなくて高いだけ。
_| ̄|○

まずいラーメンの口直しのために、帰りに东昌路駅の商店まで行って美味しい苺を買って帰ってきた。

夜は2023年初の鳥蔵・極。

本当は1月2日の初日に予約入れてたけど、元旦にコロナ発症したので、今日まで来れなかった。
中村さんは明日から2月1日まで一時帰国予定なので、次回は2月頭だな。

久しぶりの分厚い刺し身美味しかった。
刺し身は切り方が大事。
大トロ食べて、昇天だぁ。

お寿司は言うまでもなく。

でも今日の一番の目的は、これ!
秋田風お雑煮。

毎年中村さんのお雑煮を食べないと年が始まらない。

これで来週から仕事する気が起きる。

もうお腹いっぱいで幸せ。

飲んで食って、眠たくなって目が開かなくなってきた。

2週間遅れで、正月気分味わえた。

今日は、ちょっとリッチに滴滴で”专车”を呼んだ。
やっぱり”专车”グレードは快適。

 

関連する記事はこちら:

梵でお祝い

梵でお祝い はコメントを受け付けていません


いつものようにgoogleに今日の天気をたずねたら、「今日は大雨!です」と珍しい返事。

普通は、雨ですっていうだけで、大雨って記憶がない。

そんなわけで、傘を持って家を出た。
googleが大雨と言うほどの雨ではなかったけど、久しぶりの雨だな。

今日は気温が高い。

今日は自分にとっては一年最大のイベントデー!
昼前にSMSが来たぁ~♪

早速、HRシステムにログインして、1月の給与明細チェック!
1回目のボーナスは税金が少ないので、1月のボーナスが圧倒的に多くて、1月でその年の年収がほぼ予想できたりする。

以前は項目が少なかったのに、去年から色々項目増えて、それぞれの項目の増減チェック。

去年ドカーンとあった項目の支給が、今年は激減した。
その代わりに、別の項目がドカーンと増えた項目もあったりして。

結局車のナンバープレート1枚分ぐらい去年より減った。
もっと減るかとも思っていたので、これぐらいなら嬉しいというか、会社には感謝しかない。

でも、今年は去年の年収に届かないのは1月にして決定だな。

仕事が終わって、気分良く松扇へ。

ボーナスもらった幸せのおすそ分けで、今日は梵を入れた。
先週から梵を入れるという約束ができてた。(^_^;)

日本で買ったら3300円の梵が、中国の居酒屋で飲んだら24000円。
普段だったら絶対自分で入れないけど、今日は特別。

去年1年の働きで得たボーナスを梵でお祝い。

今年の夏に今の契約が切れるけど、無事契約更新して、来年もこの日を上海で迎えられるかな?

今日の晩ごはんは、1305元。

関連する記事はこちら:

こんなところにホテルあったかな?

こんなところにホテルあったかな? はコメントを受け付けていません


14号線の浦东南路駅前にATOUR HOTELあるけど、これって前からあったんだろうか?
記憶に無いなぁ。
商業ビルだったような・・・。

今日は曇り空の中出勤。
気温も10度を超えて、寒さも大分やわらいだ感じ。
最低気温が10度を超えると、タイツ履く必要がなくなるので快適♪

今日も暇だった。
あまりにもなんにもしてないので、週報に書くネタなし。
そんなわけで、週報ブッチしちゃったぜ。(^_^;)

週報ブッチしたのは初めてかも・・・。

さて、明日は一大イベント予定だけど、今日は前夜祭ということで、久しぶりのビストロフィオーレ。
ここも、超満員だった。

一ヶ月ぶり以上だなぁ。
どこに行っても、久しぶりって感じ♪

もう、飲食店は今は稼ぎ時だな。

ビストロフィオーレのハンバーグは上海一番だと自分は思っている。

さてさて、明日はどうかなぁ。
((o(´∀`)o))ワクワク

関連する記事はこちら:

コロナが過ぎ去って賑わう上海

2 Comments »


今朝もアパートの生姜茶サービスを飲んでから出勤。
体があたたまるぜ。

今週は仕事が暇すぎて、けっこう苦痛。
時間が経つのが遅すぎ・・・。

先週1週間コロナで休んでたけど、実質仕事に全く影響してない。
というか、今週も休んでて問題なかったような。
(^_^;)

暇だとなんであんなに時間がすぎるのが遅いのか不思議だ。

永遠の時のような感じだったけど、なんとか定時が来て退社。

商城路へ。
八百伴地下の山崎パンで、朝食用のパンを購入してから、松扇へ。

先月は巣ごもりしててお金落としてないので、普段は食べない中トロを注文。
筋がちょっと多かったので割引してくれて5切れ188元(3800円)。

今日はお客さんいっぱい居た。コロナはもう終わった話題。
騒いでるのは日本のマスゴミだけだな。
コロナが無くなって困るのは日本のマスゴミと日本医師会だけ。

あと一週間ちょっとで春節だけど、何も予定なし。
寝正月になりそうだな。

行きつけのお店もどこも休むみたいだし、今年の春節はこの3年間で一番退屈な刺激のない春節かも。

春節前のあのビッグイベントがあと2日後♪
楽しみだなぁ。
あんがい、がっかりの可能性も大だけど・・・。

関連する記事はこちら:

久しぶりのしゃぶしゃぶ

久しぶりのしゃぶしゃぶ はコメントを受け付けていません


体調もすっかり元通りで、今日も元気に出勤。

オフィスでも咳をしている人は、ほとんど居なくなって、コロナが一気に過ぎ去った感じ。
コロナで休んでいる人は、もうほぼ居ない。

春節前に、中国全体で集団免疫を一気に獲得しちゃったんじゃないかな。

春節の大移動で、地方にコロナが広がることが懸念とか馬鹿なこと言っている日本マスゴミがあるけど、そもそも地方で抑えきれなくなって政策変更した感じなんだけどな。
ほぼ中国全土で12月中にピークを超えているのに、春節移動で云々ってアホらしい。
1月中旬には、もう収束モード。

今日は仕事帰りに1ヶ月以上ぶりに御味道へしゃぶしゃぶ食べに行った。

久しぶりだよね。

お客さんいっぱいで繁盛してた。
席がなくて入れないお客さんも何組か・・・。

ここのところお客さんいっぱいらしい。
飲食店もやっと一安心だろうな。
これからは、生き残った店が繁栄するはず。

久しぶりのしゃぶしゃぶ、超美味しかった。

自分の上海生活を9年間支え続けてくれているありがたいお店。

食べ放題で、168元は安すぎる。
物価が上がってるんだから、咲いてでも188元にしたほうが良いと思うな。

今年の春節は1月20日から27日までお休みらしい。
春節休むなんて珍しい。
まあ、店員さんがかなり減ったので、それが影響してるんだろうな。

これからは、店員さんも増えていくだろう♪

関連する記事はこちら: