Archive for the ‘上海生活’ Category

新型コロナ4日目♪

新型コロナ4日目♪ はコメントを受け付けていません


昨晩は寝てる時に喉がちょっと痛く感じて、「お、噂の喉の痛み来たかな?」と、ちょっとビビった。
まあ、普段でも夜中に目が冷めた時に喉が痛く感じるときもあるので、鼻呼吸をしばらく意識してから再度眠りについた。

そしたら、朝起きたら何も問題なかった。
(^o^)v

単に口呼吸で喉が乾燥しちゃったんだな。
今日から加湿器設定を50%から55%まで上げる。

まだコロナ発症から4日なので、今日も一歩も外に出ず大人しく部屋で過ごした。

朝は、残りもののピザに、目玉焼き。

今日はパルスオキシメータ表示が99%まで回復。
\(^o^)/
これで一安心。

体温は36.5度付近で、まだちょっと微熱感あり。

そろそろ起き出して適度に体を動かしたほうが良い感じがしたので、今日は昼からリビングで過ごした。

咳も鼻水も喉の痛みも何もないけど、微熱感だけちょっと残ってる。
あと、お腹の神経が傷んでいるのか、昨年夏に帯状疱疹になったときと同様に、お腹に軽く手を触れるだけで、お腹にピリピリする痛みが出る。

体動かす第一弾で洗濯をした。
まあ、部屋干しの作業だけだけど・・・。

4日間部屋から出てないので、ロビーに溜まった宅配荷物をアパートのサービスの人に部屋に運んでもらうように依頼。
明日からは宅配業者が各部屋まで配達できるようになるので、こんな依頼するのも今回だけだ。
もうどんどん、コロナ以前に戻っていく。

晩御飯はまだ作る程の気合が出てこないので、今日も外卖。

今日は、丸忠から外卖したんだけど、包装がかなり残念。
昨日の鼎泰豊とえらい違いだ。
というか、バーガーキングより見劣りする。

そして、中身。
ひつまぶしを注文。

店で食べると、味噌汁あるのに、外卖では味噌汁なし。

さらに、ひつまぶしなのに、割り箸だけなのはどうなのかなぁ。
レンゲというかスプーンついてないと、お茶漬けにしたあとに、この器で食べるのは厳しい。
割り箸もなんか貧相。

薬味の入れ物ももっと良いものないのかなぁ。

味は店で食べるのとかわらず美味しい♪

でも136元もするんだから、包装費をちょっと値段上げてもスプーンつけるとか色々改善の余地あると思った。
美味しいだけに残念。

最近まで外卖してなかったと思うので、まだ準備ができてないのかな?
今後も外卖続くなら、きっと改善されるだろう。
改善期待だ。

明日は微熱感がなくなってれば良いな。

関連する記事はこちら:

今日も安静に

2 Comments »


コロナ発症から実質1日半後の朝食。

昨日は、軽くしか食べてなかったので、炭水化物補給。

昨日と同じ感じで、微熱感はあって36.6度ぐらい。
安定して36.3度以下にならないと本調子じゃないな。

でも、最高の36.8度を皆は「そんなの発熱とは言わない」って、発熱を認めてくれない。
(´・ω・`)ショボーン

開戦の戦いには勝利して、あとは体中に散らばった残存兵と局所戦をしているって感じかな。
局所戦に負けないように油断禁物なので、今日も基本的に一日ベッドの上でテレビを見て安静にしてた。

パルスオキシメータは96なので平時の98よりちょっと低いかも・・・。

心拍は完全に安定して、80前後をキープ。
これは、平常時と同じ。

自分の場合、心拍が一番敏感だったな。

微熱感が残っているだけだけど、今日が一番2本線がくっきり出てた。
まだまだ残存兵が潜んでいる。

今回コロナにかかって、アトピーが回復しているのが良いこと。
免疫がコロナ退治に忙しくて、自分攻撃する暇がないんだろうな。
このすきに一気に指の荒れを回復したい。

外は、普通な上海。
今日も夕焼けが綺麗。

晩御飯は、初めて鼎泰豊から外卖してみた。

どんな風に小籠包がパックされてくるんだろうかと心配だったけど、杞憂だった。

配達された時点で、まだ冷めてなかった。
予想外に温かい。

作った時間のシールが張ってあって、計算すると食べ始めたのがちょうど作ってから30分後。

定番の卵チャーハン♪

小籠包10個も食べた。

流石に胃がちょっと弱っているので、全部食べるのは苦しかったけど、なんとか完食。
(^o^)v

さて、明日も局地戦に勝ち続けることが出来るかな?
鼻腔洗浄とリステリンと、イソジンうがいを適切に使って乗り切る。

オフロにのんびり入って、今日も早く寝よっと。

関連する記事はこちら:

寅が逃げて、羊がやってきた。

寅が逃げて、羊がやってきた。 はコメントを受け付けていません


昨日のお正月ホームパーティーが終わって、夕方頃からスマートウォッチがなにやら警告を発するようになった。
見ると、動いていないのに心拍数が異常に高い(~120)という警告。
それから程なくして、寒気がしてきた。
スマートウォッチ凄い!

抗原検査してみると、なんとなく2本線になっているように見えなくもない。

まあ、とにかく寒気と動悸がひどいので、オフロに入って体温めてから、午後7時前にベッドにGO。

昼間のパーティーメンバーは最近既に感染済みなので問題ないはず。

悪寒が結構したけど、一番発熱した時で36.8度。
平熱が低いので、37度近くになると、かなりしんどい。
人生で38度超えたのは記憶で1度しかない。

ベッドに入って、とにかく心臓のドキドキがけっこう感じられた。

午後10時頃が一番ピークにしんどかったかな。
症状的には、熱といっても36.8度だけど、お尻や腰の筋肉の痛みと、ちょっと頭痛。

解熱剤飲んだら抵抗力落ちるので、飲まずに暖かくしてベッドで過ごした。

午前1時頃目が覚めると、今度は汗が出て暑く感じて、毛布を無意識に剥ぎ取っていた。

こうなると、免疫がウイルスとの最初の戦いに勝利して、体温下げて良いという合図。
(^o^)v

そして朝を迎えたら、心拍数は100未満に落ち着いてた。

体温は36.4度で、まだ平熱より高いけど、心臓のドキドキも消えたし、悪寒もないのでかなり楽になった。
筋肉の痛みはほぼ消えて、ダルさが残っているだけ。
頭痛も消えた。

副部長が心配して、状態尋ねてきたので、「もうほぼOK。あとはぶり返さないことを祈るだけ。」
と返事。

そしたら、副部長がこんなイラストを送ってきた。
寅のピンインが陰と同じなので、「自分は最強の寅だ」って会社で言ってた。
まあ、自分の干支は寅じゃないんだけど。
そして、1月1日に陽性になったので、年が変わってトラが逃げたと。(^_^;)
なかなかの洒落だ。

12月31日まで3日間部内の新規感染者ゼロだったけど、1月1日に3人新たに発症。
自分以外に、部のトップも感染して、メッセージで「あなたと一緒だぁ。」って言ってきた。

家にずーっとこもっているのでない限り、いつかは陽性になるのは仕方ない。
よくココまで耐えたと思うぐらい。

体はまだダルいので、今日はベッドでじっと安静にすることにした。
一日、ベッドに寝転んで、テレビ見て、疲れたら時折昼寝。

食欲はあまりなかったので、ブランチでどん兵衛。

今日は抗原検査するとはっきり2本線。

日中何度か体温測ったけど、一番高くて36.5度。

晩御飯は、生野菜とポタージュスープであっさりと。

晩ごはん食べた時点では、体温36.3度。

年明け出社は1月9日からだな。
それまでは部屋から一歩も出ないで、ゴミもベランダで保管。

明日ぶり返さなければ良いなぁ。
36.3度でもまだちょっと熱っぽい感じ。
最初から咳も鼻水もまったく出てない。
中国製ワクチンなかなか効果あるんじゃない。

関連する記事はこちら:

2023年元旦

2023年元旦 はコメントを受け付けていません


昨晩は久しぶりに飲みすぎて、朝から二日酔い。

今日は、2023年元旦ホームパーティ。

メンバーは、自分以外は既に羊から回復して2週間以上。

2時間半ほど美味しい料理とお酒を飲んで、飲み過ぎてダウン。

年明け早々、学習能力零だな。

 

関連する記事はこちら:

ミッションコンプリート!

ミッションコンプリート! はコメントを受け付けていません


久しぶりにカレーカップヌードルが食べたくなって買ってみた。

懐かしい味。

新年に備えて、お買い物にGO。
東方医院前を通ったら、救急車が忙しそうに出入りしてたけど、患者が外にあふれるということはない感じ。
医療関係者は大変だと思うけど、頑張って欲しい。
春節前には落ち着くと期待。

ローカル市場で青浦の大きくて甘い苺を購入。
これと栗で、明日の準備完了。

あとは、部屋のお掃除だ。

徹底的にお掃除して、明日に備えた。

2022年最後の夕焼け。
大晦日の天気が良くてよかった。

そして夕日。

2022年は例年より3ヶ月も働いた期間少なかったのに、最高年収記録して良い年だった。
ココに居る一番の目的は給料なので、それが満足できれば他は些細なこと。

2023年はコロナ発症することなく過ごせて、今日から自分の中で外食解禁。

滴滴で、3週間ぶりにいつもの場所へGO!

途中で隔離ホテル前を通過。
まだ隔離システムが続いているのは不思議な感じ。
契約上の問題かな。

ひさしぶりだなぁ。

大晦日に美味しい寿司を食べるために、外食をずーっと我慢していたのだ。

年末年始は大事なイベントなので、コロナに邪魔されたくなかった。

やっぱり、City’superの刺し身よりはるかに美味しい。
City’superも悪くないんだけどね。

久しぶりの大トロ♪

なんか久しぶりに浴びるように飲んじゃった。
酔っ払ったぁ~。

今日は外灘方面通行規制で、遠回りして帰ってきた。

 

「大晦日に美味しい寿司を食べて2022年を締める」という今年最後の大事なミッションコンプリート。
コロナ感染が広がる中、なかなか困難なミッションだった。

 

関連する記事はこちら: