Archive for the ‘日常’ Category

イタリアンな夕食

イタリアンな夕食 はコメントを受け付けていません


今日の夜は、両親と兄夫婦&甥っ子の6名で、近くのイタリア料理店に行った。

俺っちは正直なところイタリア料理には全く期待していない。
イタリアンって美味しいものあるの? ドイツ料理よりはマシだけど・・・。
って感じです。
昼ご飯程度なら良いけど、ディナーにイタリアンはちょっと物足りないという先入観。

近所の結構評判の良いちょっと有名なイタリアンレストラン。
でも、御値段はリーズナブルで、コース料理で3300円だったかな。

まずは、前菜。

味は、普通。不味くも無いけど、美味くも無い。

飾り付けで頑張っているつもりのようだけど、このスープの入ったコップは機能性はゼロ。
メッチャ飲みにくいです。
機能性が良い上にデザインが良いのが求められるところだけど、飲みにくいコップってどうよ。
見に来たのではなくて食べに来たのだから、まずは食べやすさが一番大事だと思う。

日本酒も頼んだんだけど、

見た目はお洒落っぽいんですけど、こんなお銚子は熱くて持てません。
一番上を持とうとしても、湾曲しててつかめません。
全く熱燗には適さないお銚子でした。
本来の機能を果たしていない食器類は、どんなにデザインが良くてもダメです。

6人用のピッツァです。

イタリアンにしては生地は厚めでした。
味は、インパクトが無かったなぁ。
メッチャ普通のピザ。
不味くも無いですけど・・・。

そして、

空豆のリゾット。
イタリアン好きな人には美味しいのかもしれないけど、俺っちの口には合わなかったなぁ。

パスタはピッツァと違って1人に一皿ありました。

まあ、パスタです。 (^^ゞ
しょせんパスタ。
昼なら良いけど、ディナーには・・・。

個室だったんだけど、部屋から見える景色はなかなか良かったかな。

三田の山並みが遠くに見えます。

メインディッシュは、鯛のなんとか (^^ゞ

鯛の下にひかれているソースは、ピーマンのソース。
苦いんですけど・・・。

俺っちは、この時点で日本酒2合とワインを飲んで、それなりにアルコールも入っているのでお腹いっぱい。
鯛もパサパサしているし、苦くてピーマン味がしっかりのソースも美味しいと思わなかったので、2口食べたぐらいで後は残した。

デザートも出て、

これが本日一番美味しかったような・・。

ネットの口コミでは結構絶賛な店なんだけど、イタリアンなんてやっぱりこんな程度だと思った。
3つ星級って書いている人いたけど、舌が貧弱なんじゃ無いかな。

たいして美味しいと思わなかったので、店名は伏せときます。
でもディナーで3300円なら高くないし雰囲気は結構良いので、味にうるさくない人には良いお店だと思う。

3300円のコースでもお腹はいっぱいになります。

一番高い1万円のコースだと美味しいのかもしれないけど、イタリアンで1万も出せないわな。

 

関連する記事はこちら:

今日は、お家でHPメンテな一日

今日は、お家でHPメンテな一日 はコメントを受け付けていません


【とにかく巨大なタイのスワンナプーム空港】

今日は、一日お家で某所のHPメンテ作業。
結構時間かかったんだけど、見た目はほとんど変わらないので、そのHPを見てる人は変わったことに気づく人は希だろう。
他所のサイトのメンテしてたので、このdivingworld.jpの自サイトの旅行記は全く増えてません。 m(__)m

GWのタイ旅行の旅行記を書くかどうか迷ってます。

なぜなら、今回のGWタイ旅行は色々あったので旅行記にしにくいし、あんまり良い写真も無いんだよねぇ。
”その海に潜りたい”って思ってもらえるような旅行記を書きたいので、不完全燃焼気味だった今回はイマイチ旅行記書く意欲が湧かないのだ。 (^^ゞ

まあ、このブログでそれなりに旅行中のことをほぼ毎日写真とともにアップしてるので、今回はそれで終わりにしようかなぁ。

関連する記事はこちら:

windows 8はいらない

windows 8はいらない はコメントを受け付けていません


【windows 8の画面】

今日、windows 8のRelease Previewが公開されたので、早速インストールしてみた。
既存のwindows 7の環境に影響を与えたら洒落にならないので、仮想環境にインストール。
といっても、Windows 7のVirtual PCにはWindows 8はインストールできない糞仕様みたいなので、OracleのVM Virtual Box仮想環境にインストール。
Virtual Box仮想環境には拍子抜けするぐらい簡単に、しかもあっという間にWindows 8がインストールできた。

そして、使ってみると、”なんじゃこりゃああ!”って感じ。

いやぁマイクロソフトさんやってくれました。
めっちゃ使いにくいです。 (T-T)
こんなOSいりません!

単に慣れてないとかそういうレベルの問題じゃ無い。

あまりに使い勝手が悪すぎる。

見た目もショボイし・・・。
Windowsの中で一番綺麗なのは、マシンパワーの要求されたWindows Vistaでした。
Vistaは要求スペックが高かったために不評だったけど、俺っちは好きだった。

そしてwindows 8は売れないと思う。
新しいもの好きな俺っちだが、あんなのにwindows 7から乗り換える気は全くしない。

MS-DOSやCPM-86といったOSから使っているPCオタクな俺っちだが、今までで一番最悪なOSがWindows 8だと思う。

関連する記事はこちら:

来週柏島にでも行くかなぁ

来週柏島にでも行くかなぁ はコメントを受け付けていません


【テングチョウチョウウオ】

今年こそは6月に1週間休暇を取って、海外のどこかでノンビリ潜るつもりだった。
でも、いま会社が大変なことになっているので、とても休んでられない雰囲気。
まあ、数ヶ月後はずーっと休みかもしれないけど・・・。 (^^ゞ

ということで、週末だけで潜って帰ってこれる柏島にでも行ってこようかと思っている。
去年も同じ時に柏島に行って、激寒い思いをして撃沈した。
でも、今年は新調した7mmのウエットスーツと、Sproの新しいフードベストがあるので21度あれば何とかなるかなぁと思っている。
フードベストは2枚着る予定だけどね。

明日、現地ショップのアクアスに予約状況を問いあわせてみよう。
宿とショップが空いていたら行く可能性75%って感じかな。

コウリンハナダイとオシャレハナダイが見たいんだなぁ。

関連する記事はこちら:

健康診断でした。 (^_-)-☆

健康診断でした。 (^_-)-☆ はコメントを受け付けていません


【タイ ピピドン島トンサイベイの風景】

今日は、会社で健康診断を受けた。
昨日の夜9時から絶飲食。

胸部X線と胃部X線で、2回のX線照射ありました。
胃部X線のバリュームは、初めてのんだ25年前に比べたらかなり量も少なくなったし飲みやすくなったとは思うけど、やっぱり辛い。
そのあと下剤飲むのも面倒だ。

でも、胃カメラよりはバリューム飲んでの検診の方が楽だけどね。
胃カメラでも経鼻内視鏡は楽だという人も居ますが、経験上喉が辛いのは同じでたいして変わらないと思った。

たぶん、何も悪いところは見つからないと思うけど、それを祈る。

関連する記事はこちら: