【DWARF SCORPIONFISH @ ハワイダイビング】
明日は、両親と、兄夫婦と甥っ子の6人で、日本海へカニ旅行。
親族の忘年会ってところかな。
来週の金曜日の早朝にパラオに向けて出発するので、俺っちに残された自由時間はあとわずか。
ということで、年賀状を頑張って作成中。
何とか、今晩中に完成させる予定。
明日、カニ旅行に行く前に年賀状を投函するのだぁ~
【DWARF SCORPIONFISH @ ハワイダイビング】
明日は、両親と、兄夫婦と甥っ子の6人で、日本海へカニ旅行。
親族の忘年会ってところかな。
来週の金曜日の早朝にパラオに向けて出発するので、俺っちに残された自由時間はあとわずか。
ということで、年賀状を頑張って作成中。
何とか、今晩中に完成させる予定。
明日、カニ旅行に行く前に年賀状を投函するのだぁ~
【ハワイアンモンクシール at ニイハウ島ダイビング】
アシアナ航空が、12月末から関空-サイパン便を再開するのだが、1月の週末運賃調べてビックリ。
エコノミーが10万・・・。 _| ̄|○
無理です。行けません!
2月10日からだったらまだ安いとはいえ7万弱。
さすがにここまで高くなると、安近短とは言えなくなったなぁ。
というか、1月後半は閑散期で昔は安かったのに、なんでこんなに高いのって感じ。
JALが飛んでたときは往復2万6千円で行けたときもあったのに。
来年は、ダイビング本数減りそうな感じです。
来年は、今年の夏のハワイとか年末のパラオとかの旅行記を書く時間が望まず取れそうな気配。
【躍動するクダゴンベ @ テニアングロット】
本日、2012年4月~2013年3月の、会社の勤務カレンダーが発表になった。
これで、GWやお盆のダイビングスケジュールが立てられる♪
お盆は、毎年ハワイに行くことに決めているのでハワイでほぼ確定。
GWは来年もダイビングクルーズにしようかな。
今年のタイが面白かったから、またタイにするか、あるいはインドネシア方面にするか、あるいはコーラルシーのオスプレーリーフを狙うかどうしようかな♪
来年のGWは4月28日~5月6日の9連休なので、結構融通が利きそうだ。
でも、オスプレーリーフ狙うには、ちょっとスケジュールが合わないなぁ。
タイかインドネシア方面が有力だな。
このブログはダイビング関係の人も見に来てくれているようなので、お薦めのクルーズ船情報とかおもちの人は、コメント書き込みお願いします m(__)m
あ、現地ガイドの人の売り込み or 勧誘コメント書き込みも大歓迎です (*^O^*)
綺麗&快適なクルーズ船で、珍しい魚さんがいっぱい見れるのが良いかな。
今日の写真は、テニアングロットのクダゴンベさん。
サイパン&テニアンではクダゴンベはかなりレアで、しかも見つかる水深は他の地域よりかなり深い。
サイパンでは40mより浅いところで見つかることは、ほとんど無いんじゃないかな。
今月頭にサイパンに行ったときに撮った写真だけど、やっぱりEC-14+14-54mmレンズで撮ると大きく写るよね。
この写真はトリミングしてません。
しかも単焦点マクロレンズと違ってフォーカスが速いから、動いてるところ撮ったけどピントも合ってる。
EC-14 + 14-54mmレンズは俺っちの期待通りの働きだぁ
【パラオ グレイリーフシャーク】
あと11日です♪
パラオ出発まで。
これから、毎日カウントダウンだ。
ところで、パラオは11月上旬に発電所火災のために輪番停電中。
多くのホテルは自家用発電機を持っているので、実害はない。
でも、
俺っちの泊まるホテルは数少ない自家用発電機のないホテル。 _| ̄|○
今現在は、毎日午後8時から午前0時まで停電しているようだ。
停電すると、エアコンが当然使えないので、南国パラオではちょっと辛い。
なんとか年末までにパラオの発電所が復旧するか、あるいは輪番停電の時間が昼に変わってくれることを祈るのみだ。
【網野町のカニ直売所】
今日は、お家でマッタリしてた。
一昨日の忘年会の日記を書き直しました。
Android端末持って行ってたので、twitterでつぶやくぐらいは問題ないんだけど、写真加工したり文字数が多いブログ更新は無理。
やっぱりAndroid端末は、情報を受けるためのもので、発信するには能力的に厳しい。
宿にインターネット回線があったわけではなくて、一緒に行った人がe-mobileの端末持ってたので、それを使わせてもらって、ネットにアクセスしていた。
今日は、本当は年賀状作る予定だったんだけど、やる気が起きず全く手つかず。
大丈夫か? オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ
23日にパラオに出発するので、年賀状作るのは来週末しか残ってない。
しかし、土曜日から一泊二日で、城之崎近くの円山に親族でカニを食べに行くので、実質半日ぐらいしか残ってないんだけど・・・。
こりゃ、今週は仕事終わって帰宅してから、ちょっとずつ年賀状作るしかないな。 (^^ゞ
それにしても、一昨日は地ガニじゃなかったけど美味しかったなぁ。
来週末は地ガニ料理なので、もっと期待。 (#^.^#)
その分、御値段も今週末の2.5倍ぐらいになるのだけど・・・。 >_<
こんな風に地ガニだったら1匹1万円以上なんだなぁ。
昨日、朝、目が覚めて海を見ると、サーファーが元気に海に繰り出していた。
冬の日本海は波が高くてサーフィンには向いてるんだろうけど、この寒い中海に入るサーファーには感心。
よっぽど好きなんだろうなぁ。
サーファーの着るウエットスーツはダイバーのより寒いと思うけど、動き回って寒くないんだろうか?
というか、俺っちはこんな寒いところで着替えることすら無理。 (;^_^A アセアセ…
そして、宿(はまづめ荘)と砂浜のあいだにある遊歩道は散歩するにはいい感じだった。
初秋の夕暮れ時に散歩したら綺麗だろうなと思った。
さて、パラオ出発まであと12日!
気づけば2週間切ってた。