4ヶ月ぶりの再会

4ヶ月ぶりの再会 はコメントを受け付けていません


週末恒例の、小区でのPCR検査。
強制度合いがゆるくなったみたいで、いつものような呼び鈴鳴らされること無く、検査を知らせるハンディスピーカーを持った人がフロアを周っただけ。
寝てたら100%気づかなかっただろうな。

今日は日中は洗濯とか掃除であっという間に時間が過ぎて、晩御飯へのお出かけタイムが来た。

7年前には見られなかった真っ青な空だなぁ。

土曜日の晩御飯は鳥蔵・極!
ロックダウン前の生活スタイルにこれで戻ったな。

同じ会社のK氏とも4ヶ月ぶりに再開。
最後にあったのが3月4日で、ここ鳥蔵・極で一緒に中村さんの寿司食ったときらしい。

鮨東からのイタリア人夫婦の常連さんも、今日来られていて、お互いに「久しぶりぃ~♪」。
イタリア人夫婦とは去年のクリスマス以来かな。

刺し身も鮨も、やっぱり店で調理直後に食うに限る。

ウマウマ♪

今年初めての松茸。
中国は7月中旬ぐらいから松茸が出回るけど、これはその中でもかなり早く出回る松茸。

今日も大満足な中村さんのおまかせ680元コースだった。
中村さんは、代々寿司家系の5代目マジ寿司職人。

滴滴は、ロックダウン前より呼びやすい感じ。
まだ利用者減ってるのかな?

高架道路を使ってキラキラ上海を見ながら帰る生活が良い。

 

関連する記事はこちら:

17.5%まで回復

17.5%まで回復 はコメントを受け付けていません


今朝は、ちょっと二日酔いだったけど、抗原検査を済ませて、頑張って出勤。
休暇取りたいところだったけど、今日は自分のプロジェクトのウィークリー会議があるので休む訳にはいかない。

会社に行って、また社内でPCR検査を受けてから、自分主催の会議を1時間半ほど。

昼からは、睡魔との戦い。
時々負けたりもしていたけど、なんとか・・・。

仕事終えて帰ってきても、まだ日が高い。
こんなに明るいときに帰ってくると、なんだか罪悪感がある。

今日上海は梅雨明けしたらしいけど、梅雨の期間で傘さしたのは2回だけのような・・・。

体が疲れていた感じだったので、今日はあまり飲まずに、早めに切り上げて帰宅。

体脂肪率は昨日17%台に突入して、今日は昨日よりまだ下がっている。
どこで、下げ止まるのかな。
下げ止まったときが、体内の炎症も収束したということだな。

さて、麻痺は治るんだろうか?

体重は1Kgほど増えているので、体重が減って体脂肪率が下がったわけではない。

関連する記事はこちら:

久しぶりに酔っ払い

久しぶりに酔っ払い はコメントを受け付けていません


最近は、本当にお酒弱くなった。
特に、日本酒。

今日は、3月に約束(?)してた件で、梵を一本入れた。
明日働かなきゃいけないのに、酔っ払って結構大変。
飲みすぎたぁ。
_| ̄|○

関連する記事はこちら:

敷居をまたいだ

敷居をまたいだ はコメントを受け付けていません


今日は定時退社と言うか、ちょっとフライング気味な退社。
定時前にオフィスを離れて、入退出ゲートに移動。
退社時間になって直ぐにゲートを出て駅に向かった。

そして、鳥蔵・極には午後6時20分に到着♪

日曜日は、店には入らずに寿司を受け取って帰ったけど、今日は敷居をまたいで入店!

今日から上海の多くの店で店内飲食解禁。
鳥蔵・極さんも、今日から店内飲食解禁。

3月12日以来、3ヶ月半ぶりの美味しい寿司。

ステーキとか、居酒屋メニューなら自分で作ったほうが美味しかったりするけど、寿司はまったく無理。
久しぶりに中村さんの握りたての寿司。
いやぁ~、美味かったなぁ。

やっぱり寿司はカウンターで食うに限る。

店内飲食解禁祝で、ちょっと高めの焼酎を一本入れた。

自分のボトル目印に使っていた阿狸のマスコットを見た店関係者の美魔女が、マスコットが欲しいと言い出した。
車のキーをつけるキーホルダーにしたいと。
代わりに、彼女が使っていたディズニーのマスコットをくれると。

ディズニーマスコットより阿狸の方が断然イケてるんだけど、女性のおねだりには弱いので交換した。

まあ、皆さんとも3ヶ月半ぶりの再開なので、色々楽しかった。
美魔女とも久しぶりに話をした。
片言の自分の中国語で会話になったのが節がだけど・・・。
会社には、あのレベルの美女は居ないなぁ。

滴滴に乗るのも、3ヶ月半ぶり。
この前、50元払っても鳥蔵・極から配達してくれる人見つからなかったのに、今日の滴滴の料金は19元弱。
(@_@)

もう、以前の生活に完全に戻った感じ。

体脂肪率も遂に18%に今日なった。
夜だけの測定値だと、17.8%。
良い感じに、全て回りだしたな。

 

関連する記事はこちら:

体脂肪率順調に低下中

体脂肪率順調に低下中 はコメントを受け付けていません


今朝も、朝起きて直ぐに、午前6時過ぎから抗原検査。
結果とか色んな情報を毎日会社のウェブサイトに登録するのがちょっとめんどくさい。

龙阳路駅では、2号線に向かう人の波。

自分の行く方向には人がほとんどいない。
(^o^)v

今日も、機嫌よくお仕事。
データ解析して、モデルを考えるのが楽しい♪
根っからのエンジニアだな。
日本だったら、この歳でエンジニアさせてくれないので、中国に来て本当によかったヨ。

機嫌よく仕事を終えて、いつものように定時退社。
午後6時過ぎに帰宅して、晩ごはんの準備。

超久しぶりにアヒージョ作ってみた。
City’superで買った、直火OKな器を初めて使った。
直火OKだけど、油はダメって書いてたけど、アヒージョトライ。
問題なかった。
(^o^)v

体脂肪率は順調に下がっているけど、まだ18%台前半。
まあ、もうかさぶたも取れたし、後遺症で筋肉の麻痺は残っているけど、ほぼ直ったな。
ロキソニンももう飲んでない。
\(^o^)/

お掃除ロボットほぼ毎日活躍中。

モップを自動洗浄後に自動回収する汚水タンクの水は、マジ汚れている。
この水が汚れているということは、モップの自動洗浄がしっかりできているということ。

以前のロボット掃除機だったら、靴下履いてると滑るぐらいにきれいになった。
今回のロボット掃除機は、裸足でも滑るぐらいに床がツルツルきれいになる。
音も静かだし、これは9万円の価値あり。

関連する記事はこちら: