Author Archive

残念なことに居なくなっちゃった。

残念なことに居なくなっちゃった。 はコメントを受け付けていません


今日は朝からスマホのバックパネル修理のために世纪大道までおでかけ。

バックパネル交換用部品持参で、修理業者のところにいったら、交換手数料が100元。
期待よりちょっと高かったけど、自分でするとめんどくさいので100元で交換依頼。

ヒビがバキバキに入ったバックパネル交換して、無事スマホが元通りになった。

家に戻るときは、世纪大道からウォーキング。

いい天気。

通ったことない裏道を使って帰った。
普段は、あまり行かない中国らしい風景の場所。

クリの店見つけた!
崂山路と乳山路の交差点にある。

甘栗が500g、22.8元。
久しぶりに栗が食べたくなって購入♪

ここの栗は、剥きやすくて美味しくて、買ってよかった。
栗が食べたなくなったら、又ここに来ようと思う。

家に帰る前に、堀越居酒屋でランチ定食。
唐揚げ定食。
やっぱり、ここのランチ定食はイマイチだな。
まだチケット3枚残ってる・・・。

昼からは、お家でグダグダ。

夕方になって、晩御飯を食べに鮨東まで。

夕方になると、ちょっと肌寒い感じ。

2.5km歩いて到着。

えーっと、料理人が違うんですけど・・・。
料理人変わることは実は知ってたんだけど、前の料理長が今日までと言うので、最終日の今日に予約入れて3人できたのに・・・。
_| ̄|○

前の料理長に微信で連絡入れると、「色々事情があって、本当にごめんなさい」って感じの中国語の返事が・・・。
まあ、仕方ないな。
今日の分は、次の店でリカバーしてもらおう。
(^O^)

で、新しい料理長のお料理。

中国の某超高級店で働いていたことあって、手さばきはなかなか。

でも、刺し身をこんな風に一品一品出されるのは、自分は好きじゃないかも。
もしかして、自分は行ったことないけど、これが超高級店のスタイルなのかな?

庶民的な自分は、刺し身は、大葉とか大根のツマも食べたいし、自分のペースでゆっくり食べたい。

見た目も良くて、問題ない。

すし飯は、前の料理長と同じで赤酢だけど、酢がちょっと強すぎる感じ。

酢飯も自分には柔らかすぎると感じた。
炊くときの水が多すぎるな。

680元のコースとしては、十分過ぎるレベルだとは思う。
良い寿司屋が少ない浦东では、相変わらず鮨東は候補の一つ。

でも、以前の料理長のときのような抜群のコストパフォーマンスとまでは言えないかな。
というか、前の料理長はサービスが良すぎだったかも・・・。
日本の鮨贔屓だったので、日本人的なサービスのマインドも持ってたし。

今度の料理長は、ここで働きだしてまだ1,2日目だろうから、今後慣れてくると、サービスももっと良くなってくるかもしれない。

ということで、残念なことに鮨東の以前の江料理長はもういません。
今の料理人でも、料金にみあう料理は楽しめる。

 

関連する記事はこちら:

健康診断結果が出たぁ

健康診断結果が出たぁ はコメントを受け付けていません


いやぁ~、精神的にきついなぁ。
この状態が最低でも3週間続きそう。
(T_T)

そんな今日は、仕事帰りにK氏とT氏誘って、御味道で3人で食事。
でも今日は、仕事のストレスでなんとなくノレない。

去年8月の健康診断で、運動不足と食べすぎからくる脂肪肝や、高血糖、高コレステロールの指摘を受けた。
脂肪肝は、もう15年ぐらい前から言われてたので、特に気にしてなかったけど、一昨年から去年への増加ペースだと、今年は糖尿病となる数値にかなり近くなる計算なので、流石にやばいと思ってウォーキングと食事コントロールを1年続けた。

そして、今年の8月に受けた健康診断の結果が今日出た。

血糖値は一昨年が103,去年が112、そして今年は94mg/dl。
一般に正常値は80-99、糖尿病は126以上と言われている。
一昨年と去年はいわゆる糖尿病予備軍になってて、去年は正常値をかなり上回ってた。
今年は、めでたく正常値に戻った。

体重は減っていたけど、晩御飯はしっかり食べてるし、血糖値はどうなっているかわからなかったので、ちょっと心配してた。

こんな肉をしゃぶしゃぶで毎週腹いっぱい食べてる。

量を減らすのではなく、食事の質改善をしたのがメインなので、減量のストレスは皆無。
というか、質改善で以前より美味しいもの食べてるような気がする・・・。

自分独自の食事管理と、毎日1万歩目標のウォーキングが正しかったことが証明されて満足。
(^o^)v

そして、15年ぐらいずーっと言われ続けてた脂肪肝も、今年の診断結果には書かれてなかった。
内臓脂肪は食べなければ簡単に落とせるけど、脂肪肝はなかなか治らないらしい。
あれだけ毎日酒飲みながらも脂肪肝指摘なし。
(^○^)
まあ、日本酒はこの1年ほとんど飲まないで焼酎に変えたからな。

脂肪肝なくなったからか、ALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)も基準値の2倍ぐらいあったのが、激減して基準値の下限に近くなってる。
あれだけ酒飲んでるのに、肝臓関係の値が正常値に戻っている♪

コレステロール関係も、全て基準値内。

今年の血液検査はかなり項目増えたけど、ほぼ全て正常値で無問題。
検査したいくつかの癌マーカーも十分低い数字で安心した。
この年になってくると、いつ癌になってもおかしくないからなぁ。

血圧も20下がって理想的な値と表示されるし、信念持って一年続けたのが良かったな。
健康ダイエット本出せそうだ。

今日の上海は寒かった。

風邪引かないように気をつけなきゃ。

 

関連する記事はこちら:

浄水器前段フィルター交換

浄水器前段フィルター交換 はコメントを受け付けていません


嵐の前の静けさというか、とりあえず今日は平和に過ごせた。
来週が怖い・・・。

久しぶりに、焼肉食べに「六統領焼肉」に行った。

鶏肉激ウマ!

牛肉は、安い肉しか自分が注文してないので、それなりの味。
(^_^;)

残念なことに、今日は自家製キムチがなかった。
ここの自家製キムチはマジ美味しいんだけどなぁ。

食べ終わって地下鉄で帰ろうと、世纪公园駅までは歩いたけど、駅の入口で気が変わって滴滴で車呼んで帰ってきた。
割引券つかって、20元♪

家に帰って、洗面所の浄水器のフィルター交換。
東レの浄水器の前に、DIYで一個追加でフィルターつけている。

1ヶ月ちょっと経って、

右側の状態。
このフィルターは一個数元なので、毎月交換無問題。
これつけてたら、東レの高いフィルターは1年持つはず。

その後、新しいPCにソフトをゴシゴシインストール作業。
ほぼ、今まで使っていたノートPCと同じ環境にできた。

今日のブログは、新しいPCで書いている。

まあ、ブログ書くぐらいだったら、新しいPCの性能は全く不要で、ノートパソコンと実際違いわからない。
(^_^;)

関連する記事はこちら:

日本語システムに変更♪

日本語システムに変更♪ はコメントを受け付けていません


今日も気持ちの良い天気の上海。
でも、あんまり心晴れない状態で、仕事してた。

うーん、来週あたり仕事上で嵐が吹くかも・・・。

ちょっとブルーな気分で仕事を終えて、気晴らしにワインを飲みにビストロフィオーレに。

午後6時前で大分早い時間なんだけど、それにしても東和公寓の電気ついている部屋がかなり減ったように思う。
退去がけっこう進んだのかなぁ。
2号棟とか5号棟は真っ暗って感じ。

美味しいもの食べて気分を紛らわせるのだぁ。
(^○^)

今日の一番の目的はこのハンバーグ。
久しぶりのハンバーグ美味しかった。
びっくりドンキーの1000倍美味い。

お家に帰ると、先日購入したWindows10 Proが届いてたので早速セッティング。
もともと入っていた中国語オンリーのWindowsを消し去った上で、新規セッティング。

あたりまえだけど、通常の他言語版なのでインストール時に言語選べる。

M2ディスクの速いこと。
インストールが2,3分で終わった。

Windows起動して、プロダクトキーを入力して、インターネットにて認証。
めちゃ安かったけど、少なくともCrack版ではない。

そして、マイクロソフトの認証完了。

このあと、中国語と英語表示も追加セッティングして、3ヶ国語対応にしておいた。
多分、使うことないだろうけど。

今週末にアプリを色々インストールして、今使っているノートパソコンから徐々に移行だな。

関連する記事はこちら:

平凡な火曜日

平凡な火曜日 はコメントを受け付けていません


今日は、仕事帰りに一人で世纪大道の居酒屋へ。
ここは、料理は純日本風で美味しいけど、お通し代が結構高い気がする。

ママの愛想は良いけど、店員に笑顔がなくて事務的なのがイマイチ。
サービスでお酒作りにくるというより、ボトルのお酒消費させるために作りに来るという感じがする。

「もう一杯いかがですか?」
じゃなくて、
「もう一杯良いですか?」
って聞いてきた。
(@_@)

まるで、KTVで酒を注ぐサービス受けてる気がするんだけど、言葉に加えて笑顔がないから余計にそう感じるんだろうな。
やっぱりサービス業には笑顔が凄く大事だ。

それと、日本人客率が異常に高すぎるのもちょっと違和感ある。
日本人が1/4ぐらいのまでほうが、自分的には良いかなぁ。

 

日本のニュース見ていると、相変わらず野党やマスゴミはどうでも良いことで騒いでるなぁ。
左寄りな人文系の学者が6人外されたことが、今の日本で一番大事なことみたいだ。
外された学者は、「学問の自由の重大な侵害だぁ」とか、「民主主義の危機だぁ」とか、お笑いレベルのこと言ってるけど、自由だとか民主主義だとかことさら強調するのはあっちの人の特徴。

マスゴミも理由説明が必要という意見ばっかり言ってるけど、マスゴミさんは入社選考に漏れた人に、なぜ落ちたのか一々開示してるのかな?

今の日本には、もっと他に重大なこといっぱいあるだろうに。
コロナ対策で金を使うのは良いとしても、それを不正に使った場合の厳しい罰則を特別立法で作ればいいのに。
火事場泥棒なんてのを許してたら、日本に住んでる人の民度がどんどん低下する。

昨日のApache設定変更は、やっぱり有効だったようだ。
今日一日は、サーバー安定していたし、表示もかなりスムーズだった。
たぶん、もう大丈夫だな。
(^O^)v

関連する記事はこちら: