Author Archive

フリーズ現象が劇的に改善したかも

フリーズ現象が劇的に改善したかも はコメントを受け付けていません


今の時期、午後6時前はまだ超高層ビル群はライトアップされてない。
周りが暗くなって、ライトアップ前の超高層ビル群の景色も良いもんだと思った。

気にして観ていると、午後6時ちょうどに上海環球金融中心のライトが点いた。

目の前を、凄いかっこいい車が通った。

信号待ちで止まったときに、メーカー確認するとポルシェだった。
(@_@)

一般的なポルシェのスタイルはダサいから自分は好きじゃないけど、この車は超かっこいい。

ルマン24時間に出るようなプロトタイプスタイルのポルシェ。

高いだろうなぁ。
さすが上海だなぁ。

そういえば、国慶節中には走っているマクラーレンも目の前通り過ぎたし。
上海はどんだけ金持ち多いんだぁ。

あんなのは買えないけど、日本に帰ってRX-7で遊びたいなぁ。
サスペンションを交換してから、まだ一回も運転してない。
おいてるだけで、サスペンション劣化しちゃうよ・・・。
(ToT)

今日は、久しぶりに堀越居酒屋。

焼酎を飲み干したので、一本追加で入れた。

ここは牛肉メニューはかなり残念な味だけど、ネギマは美味い。

もやしなんて、どこで買っても味は一緒なので、こういうメニューは無難。
(^○^)

ということで、いつもの定番メニュー。
毎回同じものしか頼まないので、堀越居酒屋でもメニューのページを開けただけで、店員さんが自分が言うより先に言われるようになってしまった。
(^_^;)

酒を除いて、今日の食費は100元だけど、割引してくれて78元。

2年ぐらい前にサーバーのApacheのバージョンを1.3系から2.4系に上げて以降、ブログが頻繁にハングやフリーズするようになってた。
当初は色々、設定いじったけど、これまで改善せず。
諦めて、ずーっとほったらかしていた。
別にハングしたところで、実質何も影響ないし。
(^_^;)

今日、魔法のコマンドをhttpd-mpm.confに2行追加したら、劇的に改善した模様。
表示もかなり速くなったみたい。
ヽ(^o^)丿

追加したコマンドは、
AcceptFilter http none
AcceptFilter https none

どうも、windows上で走らせるApacheは、IEと相性が悪くて、IEからのアクセスがあるとフリーズするらしい。

windowsでapacheサーバー走らせるには、この2行は必須設定だな。

最近、フリーズの頻度が上がったようなきがするけど、IEユーザーが増えたのかなぁ?

関連する記事はこちら:

    None Found

久しぶりのプチ大きな買い物

3 Comments »


先日ポチったほぼ3000元のお買い物。
久しぶり(?)の大きな買い物。

昨日配達されて、今朝フロントで受け取り。
((o(´∀`)o))ワクワク

マニュアル類は一切なし。
しかも、ビデオカードは組み込まれてなかった。

CPU;Ryzen5 3600
Memory; 16GB DDR4-2666Hz
Disk; M.2 256GB
Video Card; RX580 8GB

このスペックで、3000元はかなりお得感ある。

ビデオカードを組み込むぐらいは簡単なんだけど、マニュアル全く無いので、全く知識が無い人はどこに刺すのかもわからないかも・・・。

ビデオカードを差し込んで、恐る恐る電源入れると、無事起動。
わかっていたことだけど、Windows10が中国語Onlyバージョン。
さらにいらんソフトがごちゃごちゃ入ってる。

中国語だと使いにくいので、日本語の使えるWindows10を今日京東で発注。
本格的にこのデスクトップに移行するのは、日本語OSが届いてからだな。

購入したPCに不具合がないことを確認してから、朝昼兼用ごはん。

サッポロ一番塩ラーメンに、白菜を炒めて投入。

近頃インスタントラーメン食べると胃がもたれる。
年だなぁ。

今日は、アパートから一歩も出ず。
昨晩遊びすぎて、ちょっと疲れてたので散歩に行く元気なし。
昨晩帰ってきたのは午前2時頃。
(^_^;)

アパートから一歩も出ないのは珍しい。

食材は一昨日にマルシェで購入済み。

いつもの週末メニュー♪

今日のワインは、リースニング。
あんまり甘くないので、食事とも合う。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

スマホ壊れた

スマホ壊れた はコメントを受け付けていません


今日仕事を終えて、鳥蔵・極みに向かうときに、胸ポケットに入れてたスマホを落としちゃった。
_| ̄|○

背面パネルが割れた。

幸いにも、表の液晶側は問題ないし、裏面のカメラや指紋認証も問題ない。
機能的には全く問題ない。

早速、淘宝で部品をサーチ。
28元で発見、即購入。

まあ、自分で取り替えられるだろう。

中村料理長の出す刺し身は分厚いので、魚の味がはっきりする。
この厚切りで出せるのは、刺身が美味しい証拠。

今日は、アイナメ、ブリ、中トロ、オコゼ。
どれももちろん美味。
オコゼの刺し身は初めて食べたような気がする。

今日で、自分の鮨ウィークも最終日。
やっぱり鳥蔵の鮨は美味いなぁ。

穴子大好物♪

尽空と吾空の飲み比べ。
尽空はママさんの酒をちょっと飲ませて頂いた。

やっぱり自分は、麦の吾空のほうが好きだな。

美味しいもの食べて飲んで気が大きくなったところで、2次会行っちゃった。

完全に飲みすぎ。

まあ、たまには良いかな。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

国慶節明け初日

国慶節明け初日 はコメントを受け付けていません


今日も仕事はマッタリ。

良くない情報が入ってきたけど、とりあえず自分の力の及ぶ範囲ではないので、来週以降の成り行きを見守るしか無い。
来週は嵐が来るか?

そんな国慶節明け初日は、いつものように定時退社。
会社の食堂で、紅色ブンタンをお土産として買って、御味道に行った。

御味道のママも今日が国慶節休み開け初日。
いつも良いサービスをしてくれる店員さんたちにブンタンをプレゼントと言って手渡した。
(*^_^*)

鮨ばっかり食って、野菜と肉不足だったので、今日は野菜たっぷり。

肉もたっぷり三皿たべた。

一週間ぶりのしゃぶしゃぶ美味しかったぁ♪
鮨も良いけど、しゃぶしゃぶもあなどれない。

関連する記事はこちら:

    None Found

国慶節休暇8日目 ~滨江観光

国慶節休暇8日目 ~滨江観光 はコメントを受け付けていません


国慶節休みもついに最終日。
明日から仕事だぁ。

昨晩、寝る前に京東でまたまたお買い物。
この連休中、毎日なにかを京東から買っているような気がする。
そして、最終日の教が一番大物の買い物。
割引で3000元を切るのを1ヶ月ぐらい待っていて、今日やっと2969元でめでたく購入。
本当は、この連休中に買って色々いじって遊びたかったんだけど、手に入るのは10日予定。
今週末の日曜日には、遊べそう♪

ここ2日間は、歩行距離が少なかったので、天気の良い今日は滨江観光。

黄浦江に出る前に、閑散としたモールを通って、ここは上海?って感じ。

1862ファッションアートセンター前のテラスで、優雅に食事中の人たち。

案外混んでなくて、上海ローカルな人がメインな感じ。

おしゃれな通りだと思う。

長袖で出かけてきたけど、半袖でも良かった。
ちょっと暑い。
(^_^;)

滨江大道に向けて、川沿いをのんびり歩く。

上海外からの観光客は居ない感じで、上海ローカルが散歩やサイクリングしているようにみえる。

沿道の花の手入れも完璧。

レストランの庭で、結婚式パーティーらしい準備中。
上海はやっぱり生き生きしてて、至るところで活気が感じられる。

花の種類も豊富だね。

もうちょっとで滨江大道。
東方明珠がかなり大きく見えるようなってきた。

ここが一番近い感じだけど、滨江大道まではまだもうちょっと。

またまた違う種類の花。

東方明珠、金茂大楼、上海環球金融中心、上海タワーのワン・ショット。

ここから滨江大道始まりだと思う。

滨江大道から外灘を眺める。

外灘は観光客が多そう。

こっち(滨江大道)は、いつもの週末と変わらない人の数。

ここから、レンタル自転車に乗って、来た道を戻った。
レンタル自転車使ったら、あっという間に戻れた。

散歩の行きは歩きで、帰りは自転車ってのは良いかも。

さて、気持ちの上での上海旅行最終日の夜は、「鮨東」で締めくくり。
image

美味いねぇ。
image

今日も満足。
image

明日仕事だけど、ちょっと飲み過ぎたかな。

関連する記事はこちら:

    None Found