Archive for the ‘上海生活’ Category

ぼっちな聖夜

ぼっちな聖夜 はコメントを受け付けていません


クリスマス本番の今日もお一人様。
(^_^;)

今日は予約なしでは席がないと思って、昨日から店に予約入れておいた。
正解だった。今日は、超満員!
(^o^)v

でも、カップルは居なくて、家族連れや、友達同士って感じの客がほとんど。

クリスマスの夜に、一人で予約入れるってものちょっと気が引けたけど・・・。

今日は、娘たちも特に仕事が忙しい日なので、晩御飯に付き合ってくれるわけもなく。

でも、自分無宗教&無神論者なので、そもそもクリスマスとか関係ないんだな。
あ、無神論者じゃなくて、自分が神だった♪

お客さんがいっぱいで、席があくのを待っている人が結構居たので、長いはせずにさっさと食って飲んで午後7時前には店を出た。

こんな儲かる時期に、なぜか一真拉麺が改装中。
(@_@)

一真焼肉になるような・・・。

ラーメン屋で中国人客が結構入ってのに、なんで焼肉屋に?
拉麺じゃ客単価安くて、家賃が払えないのかな?
自分は開店当初に行っただけで、使っている水が悪いのか、茶碗蒸しがちょっと臭ってて、かなりまずかったので、それからは行ってなかった。

 

関連する記事はこちら:

クリスマスイブ

クリスマスイブ はコメントを受け付けていません


今日はちょっと霞んでいた上海の朝。

今日はクリスマスイブ♪

「きっと君は来ない。1人きりのクリスマスイブ♪ サイレント・ナイト、ホーリーナイト♪」

いつものように、1人で晩ごはん。

でも、店員さんが愛想いいので、なんか自宅で飯食っている感じがして、寂しさゼロ。

品切れだった一番いい肉が昨日入荷したらしく、今日は168元コース復活してた。
やっぱりこの肉だよねぇ。

今日来たお客さんにはお店がプレゼント配ってた。

御味道は、こういうサービスをするのが素晴らしい!

自分ももちろんもらった。

中身はリンゴ。
中国クリスマスプレゼントの定番。
リンゴの発音が「平安」と似ているからかな?

 

関連する記事はこちら:

タブレット端末が11日で日本到着

タブレット端末が11日で日本到着 はコメントを受け付けていません


今朝の車窓の風景♪
これも上海。

10年後には、陆家嘴のように高層ビルが立ち並んでいるかも?

日本の両親宛に送ったタブレット端末が、今日無事に届いた。
日本にずーっと帰れてないので、新しいアパートや新しい職場や普段の生活を楽しんでる上海生活の写真を入れて送った。
親はネットに繋がるものをそもそも持っていないので、写真をネットで送れないのだ。
タブレットで写真を見る程度のこと出来る。

12日に上海から深センにある転送業者倉庫宛に発送して、今日届いたので11日間ということになるかな。
バッテリがあっても、中国製のタブレットとPCは専門ルートで航空便使えるということで、短期間で日本に届けることが出来た。
深センから日本への配送は、結局FEDEXが使われていた。
結構担当者とのやり取りがめんどくさかった。

送料は結局546元!
タブレット端末の買った値段は760元。

送料高かった。
でも、バッテリのついてる端末を日本に送る手段は限られているので、短期間で送れたので546元も許容範囲。

ちょっとは親孝行できたかな?

今日も節約で昨日の残りのピザとシャンパン。

このシャンパンは全く酔えないので、追加のワイン。

ワインのつまみには、冷凍庫に秘蔵していたコマイ(氷下魚)を久しぶり使った。

これは剥き氷下魚。

真の酒飲みなら知っている氷下魚。
氷下魚を知らないのは似非酒飲み。

久しぶりに食って美味かったなぁ。

封を開けたので、これからしばらくはアヒージョじゃなくてコマイだな。

 

関連する記事はこちら:

年末年始に向けて節約

年末年始に向けて節約 はコメントを受け付けていません


今朝の通勤時の車窓の風景。

上海も16号線沿いは、まだまだ未開発地が多い。

16号線に乗っていて気づくのは、線路から100mぐらいは空き地あるいは何かを開発中で、既存のアパートとかは線路から離れて開発されていること。

多分線路沿いは、これから公共設備を作るんだろうな。

今日は帰るときに、駅降りてからちょっと寄り道して、苺を果物屋で購入。
500gが25元で、先週の38元からかなり安くなってた。
苺は、大きな綺麗なスーパーで買うより、ローカルの果物屋のほうが断然美味しいし安い。
最盛期でも大きめの苺は20元ぐらいだから、25元だったら既にかなり底値に近い。

年末年始にかけて出費が結構ありそうなので、今日明日はドミノ・ピザで節約生活。

いつもは30分ギリギリで配達されるというか遅れるぐらいなのに、今日はなんと20分で配達された。
(@_@)

ロビーで配達を待つ間もなく、部屋にいる時に電話がかかってきた。

20分は早すぎるような・・・。
ちゃんと焼いてないんでは?

代わり映えしない自炊(?)メニュー。

今日は、シャンパンを開けたけど、このシャンパンはジュースみたいでだめだな。

アルコール度数見てみると、7.5%!
(@_@)

そりゃ酔わないよ。
お子様用のシャンパンだな。

関連する記事はこちら:

鶏鍋。 (´・ω・`)

鶏鍋。 (´・ω・`) はコメントを受け付けていません


今朝は、青空上海。
気温も6度と、それほど寒くない。

中国以外はコロナで大変そうだけど、毎日コロナの心配不要で会社に行けるのは幸せ。
でも、出かけるときはマスクは必ず着用。

今年もあと10日。
結局、今年は一回風邪引いただけ。
人生で、もっとも風邪を引かなかった一年の気がする。

今年いっぱいは、仕事は平和に過ごせそう。

今日も、のんびりお仕事♪

仕事終わって、今日は堀越居酒屋へ。
鶏鍋が予定通りなら今日から始まってるはず。

店に入ってママと目が合うと、ママがしまったって感じの表情。

「鶏鍋始まった?」

って聞いたら、申し訳無さそうに、

「材料準備できてるけど、持ってくるのを忘れた! あなたの顔を見て、持ってくるのを忘れたことに気づいた。浦东南路の方の店ではもうある」

って。
_| ̄|○

まあ、しゃあない。
今週はもう来ない予定なので、鶏鍋は来週だな。

焼酎のロックが、こんなにも・・・。
そんなに飲めないし。

 

 

関連する記事はこちら: