夏のオアフ島ノースショアは、まるで湖のように

夏のオアフ島ノースショアは、まるで湖のように はコメントを受け付けていません


【ハワイオアフ島 ノースショア・ププケアビーチパーク】

冬にはビッグウェーブが押し寄せ、プロサーファー御用達のハワイオアフ島ノースショア。

そんなノースショアだが、1年中ビッグウェーブなわけではなく、夏の間はまるで湖のような波の無い静かな状態となる。
夏には、ダイビングはもちろんシュノーケリングにも適した場所となるのだ。

これだけ波が無いと体験ダイビングも楽々。
人気のウミガメも比較的容易に見ることが出来る。

魚は何故か幼魚が多い。
もちろん、ハワイでしか見ることの出来ない固有種はいっぱい。

夏にハワイオアフ島を訪れる人は、ノースショアでのビーチダイビングがお薦め。
特に、ダイビング本数の多くないダイバーには、リラックスして潜れるし透明度もそれなりに良いので、お薦め。
体験ダイビングもね (^_-)-☆
唯一、ディープダイビングが好きな人には、向かないかも。

関連する記事はこちら:

NHKニュースでAKB前田卒業扱うなんて、世も末だ

NHKニュースでAKB前田卒業扱うなんて、世も末だ はコメントを受け付けていません


【ムチカラマツエビ @ ハワイオアフ島ダイビング】

今日は、AKBの前田がAKB卒業するらしい。
卒業って、アホちゃうのって感じですけど・・・。
歌も踊りも学芸会レベルの集団で、そこを抜けるだけのことを卒業って・・・。

それを、NHKがニュースで取り上げるなんて世も末だ。
AKB人気なんて、学芸会レベルのものを、秋元らマスコミが無理やりアイドルとして作り上げた商業主義の最たるもの。
NHKがある意味AKBのCMしているようなもんだ。

AKBが出てきて、芸能とういうもののレベルが一気に低下したと感じる。

最近、テレビにはオカマとか可愛くないアイドルとか、そんなのばっかりが出ているけど、そりゃ視聴率落ちるよねぇ。
テレビに出る人は、ちょっと街では見かけないオーラの出ている人であって欲しいものだ。

 

さて、話は変わって、今日の写真はムチカラマツエビ。
オアフ島東南のダイビングポイント・スピッティングケーブでドリフトダイビングしたときに、見つけました。
ガラスハゼがいないかな? と、ムチカラマツを1本1本調べてみると、こいつがいた。
日本にも普通にいるエビさんなんだけど、超擬態上手なこいつを見つけるとなにげに嬉しいもんだ♪
 

関連する記事はこちら:

ハワイでのダイビング動画3本アップ

ハワイでのダイビング動画3本アップ はコメントを受け付けていません


今日は、いっぱいお昼寝したので旅行記は書けなかったけど、ハワイでのダイビング動画を3本ユーチューブにアップしました。
みんな大好きアオウミガメだぁ♪

 

そして、

オアフ島南東のダイビングポイントLCUでのサメとエイのコラボ動画。
南東のダイビングポイントは、透明度はいつも抜群に良いけど、波も高くて流れもあるので初心者にはちょっと難しいポイント。

 

南の定番ポイント・シータイガーではムレハタタテダイだけで無く、

ヨスジフエダイの群れも綺麗です♪
30mとそれなりの水深なので、1回潜っただけだと全然見きれないはず。
2回以上連続潜ってじっくり沈船を調べるのも楽しいのだ。

 

ブログ右端に表示されている広告のどれか興味ありそうなのをたまにクリックしてもらえると、サーバーの電気代ぐらいでるのでよろしくお願いします。
あんまりクリックしすぎないように(^^ゞ
<m(__)m>

 

ここに他の動画もいっぱいあります♪
http://www.youtube.com/user/TheDivingWorld/videos

関連する記事はこちら:

週末は嬉しい♪

週末は嬉しい♪ はコメントを受け付けていません


【ハワイ ワイキキビーチの一コマ】

やっと週末ですぅ~。

明日は、ハワイ旅行記でも書こうかな?

関連する記事はこちら:

ハワイダイビング、沈船シータイガーのムレハタタテダイはみごたえあり!

ハワイダイビング、沈船シータイガーのムレハタタテダイはみごたえあり! はコメントを受け付けていません


【ハワイオアフ島ダイビング 沈船シータイガー】

今日は、8月18日にオアフ島南のダイビングポイント、沈船シータイガーで潜ったときの動画公開だぁ。
動画は水深32mぐらいで撮ってます。

動画の開始1分後ぐらいから、ムレハタタテダイの見事な群。
かなり美しい。
そして、水深30mから水深を見上げると、アンカーブイが真っ直ぐ水面まで伸びてその先には船影。
真っ青なオアフ島の海です。

是非動画をご覧下さい。
※音出ますので注意!

関連する記事はこちら: