Archive for the ‘上海生活’ Category

大声・・・。

大声・・・。 はコメントを受け付けていません


今日は、会社で中国に来て以来もっとも大きい声で部下に怒鳴ってしまった。

右腕部下に反抗的な態度を取るその下の部下。
それなりに仕事できるので、変な自信をつけて反抗することが最近目に余る。

いやぁ~、あんなに大声出して怒鳴ったのは久しぶりだ。

最近チームに入った学生さんがビックリしてた。

事務所で怒鳴っている人ほとんど見たこと無いような・・・。

最近は自分自身も保身を全く考えていないので・・・。

かなりイライラした状態で、松扇へ。

常連さんと話しているうちに気持ちも落ち着いた。

 

関連する記事はこちら:

ホームパーティー準備で悲劇が・・・。

ホームパーティー準備で悲劇が・・・。 はコメントを受け付けていません


今日は昼からホームパーティ。

ホームパーティ中に、F-1を観ようとプロジェクターをリビングに移動させて設置していると、落としちゃった。
_| ̄|○

電源入れてチェックすると、壊れてた。

_| ̄|○ _| ̄|○

昔4799元で買ったプロジェクターがあっけなく逝ってしまった。

まあ、最近のもっと光源の明るいのを買おうかなと思っていたところだったので、これは買い替えろということだろうということだろう。

そんなわけで、京東で新しいプロジェクターを4999元でポチった。

正午からホームパーティ開始。

今日はK氏、N氏、Sさん、Cさん、自分の5人でたこ焼きパーティー♪

以前のたこ焼きパーティの時はSさんが体調悪くて参加できなかったので、Sさんは初めてのたこ焼きパーティ。

たこ焼き食べたことあっても、自分で作って食べるのはまた違うよね。

自分は食べるの専門で、K氏、Sさん、Cさんの作るのを食べるだけ。

まあ、材料購入したり事前準備しっかりしたので、食べるの専門でもOKだよね。
(^_^;)

たこ焼き美味しかったなぁ。

結局、5人でたこ焼き100個作って食べたかな。
その他にも、ポップコーンもあり。

Cさんが差し入れで持ってきたケーキもあったり。

ifcのチョコレートケーキ屋さんのケーキ。

ホワイト苺もあったりと、お腹いっぱい。

酒もかなり飲んだ。

K氏と自分でワイン2本空けたので、一人一本飲んだことになる。
N氏はウイスキーボトル半分以上飲み干し。
2本とも宁夏贺兰山のワイン。
どちらも270元ぐらいのワインだったけど、美味しかった。
一本は、网红と宁夏贺兰山のワイナリーのコラボした最近自分の超お気に入りワイン。
K氏もこのワインを美味しく感じたようだ。(^_^)v

家でのパーティーは眠くなったら寝れるのが良い。

自分は途中でソファーでちょっと寝てしまった。

目が覚めたら、洗い物がされてたり・・・。
感謝。

N氏は、じぶんよりもっと寝てたなぁ。

安心してダラダラと飲めるのがホームパーティーの良いところだ。

そして朝9時20分にポチった新たなプロジェクターが午後5時過ぎに配達された。
(^○^)

XGIMIとか坚果が老舗で有名だけど、今回は、Danbei(当贝)のプロジェクターを購入。
このメーカーは最近出てきたメーカーだと思う。
レーザー光源で、しかもかなり明るいのが選んだ理由。
ANSIルーメンで3000超え。

ワインでかなり酔っ払ってたけど、開封の儀。

Danbei(当贝)のX3 Air。
日本円で10万円弱。

今までXGIMIのH1Sを使ってたけど、その3倍の光量なので明るい!

ここまで明るくなると、液晶テレビと変わらない感じ。

予定外の大きな出費だったけど、まあ満足だ。

今のところ唯一の欠点は、電源が200-240V対応でしか無いことだ。
日本で使うには、18V10A の電源用意しなければ・・・。

 

関連する記事はこちら:

イマイチだった珈琲フェスティバル

イマイチだった珈琲フェスティバル はコメントを受け付けていません


今日は午前10時にいつもの苺を買いに行って、それから陆家嘴珈琲フェスティバルに出かけた。

天気良くて、気温は20度まで上昇。

陆家嘴中心緑地で開催で、今回で7回目。

予約入場なので、適度な混み具合かな。

基本的にエスプレッソマシーンでの珈琲が大半なので、どこも似たりよったりの味じゃないかな。

散歩がてらに行っただけなので、長居せずに一周りして帰ってきた。

まあ、珈琲なんてこんな雰囲気な場所で飲んでも苦いだけで美味しくない。

来年は来ないつもり。

帰りに尚悦湾のモールに立ち寄り。

中国の車は見た目魅力的。

内装も先進的。

地下のG-Superはもう終わりって感じだな。

乳製品とかあった場所にワインがずらーっと並んでた。

賞味期限のあるものは、どんどん店からなくなっている。

夕方からは、いつもの場所へ。

今日のお寿司も美味しゅうございました。

m(_ _)m

関連する記事はこちら:

珍しく金曜日に会食

珍しく金曜日に会食 はコメントを受け付けていません


昨日家に帰ったら届いていた荷物。
箱がかなりボロボロで、テープで補修されていた。

中身確認すると、一つ足らないものが・・・。

昨晩早速販売店連絡して、今朝店から返事が来た。

「”快递会社”の方に連絡したので、快递の会社からそちらに電話がされます。そこでまず話し合ってください」

ってな感じ。

会社に行ってから、右腕部下に「会社が終わってから電話かかってきたら自分じゃ会話できない。そもそも、品物が届いてない写真もちゃんと送ったんだから、店が足らない分を送れば良いだけの話。運送会社と話合うのは店の責任。こっちが運送会社を指定したわけじゃない!」って伝えて対応してもらった。

最初は、「運送会社とまず話し合ってくださいの一点張りだったけど、こっちが理論立てて何度か言ったら、結局見せが足りない分を発送することに。そして運送会社からこっちに電話かかることはなくなった」

あ~、めんどくさい。

最近、快递のトラブルがちょくちょくある。

夜は、土曜日以外では珍しく会食。

T氏、K氏と3人で午後10時過ぎまで。

黒龍入れた。
きっとお店は喜んでくれただろう。

酒代が1500元で、料理が600元。

楽しかった。

関連する記事はこちら:

雨の上海

雨の上海 はコメントを受け付けていません


今朝は雨。
傘を持って出勤。

中国って折り畳み傘率が高いのはなんでなんだろう?

今日も無難に仕事をこなして、仕事終わってから锦绣路へ。

今日はちょっと頭使ったので、いつもよりお腹空いた感じ。

今日は日式イタリアンと白ワイン。

白を飲むのは、ここでだけ。
家では赤ばっかり。

グラスワイン2杯飲んで235元。

さて、今週もあと一日の労働。

それが終われば、今週末は珍しくイベントがいっぱい♪
体力持つかな?

関連する記事はこちら: